![[jp]グルメサイトは転換期に来てるんじゃないかなあという話](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/92584d6251feb0822f349cf0211361b2833c9939/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftechcrunch.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F04%2Ftc-logo-2018-square-reverse2x.png)
今日は趣向を変えてみます。 僕はかれこれ2年強の食べログヘビーユーザーなんですが、ここ最近でどんどん食べログが進化しているようです。 昨日、行きつけのラーメン屋にうかがった際にこんなステッカーが貼ってありました。 一昨日まで無かったはずなのに…。気になって仕方なかったので直接店員さんに聞いてみると、「先日いきなり食べログから送られてきた」とのこと。 実際にどんなのが送られてきたのかの詳細までは聞き出しませんでしたが、どうやらこのステッカーがもらえるのは食べログ掲載店舗の中の約2%の上位店でしかもらうことができないという優れものだそうです。 凄い!とか思ったんですが、食べログの掲載店舗は約50万店舗。その中の2%ってことは…1万店舗ということになりますw 意外に多いですねw ともあれそこそこの優良店舗でなければこのステッカーを貼ることできないのは確かなので、一つの指標としては面白いかもしれな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く