タグ

2011年4月7日のブックマーク (13件)

  • 窒素注入は米NRCの助言、水素爆発再発を警告 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新たな水素爆発を防ぐため、東京電力は福島第一原子力発電所1号機の原子炉格納容器に窒素を注入しているが、この措置は米原子力規制委員会(NRC)が報告書の中で必要性を強調していたものだ。 報告書は、同原発の現状について冷却のために原子炉に注入した海水の塩分が炉内にたまり、十分な冷却ができなくなっていると警告している。 NRCは、原発の安全審査や規制、放射性廃棄物管理の監督に強い権限を持つ米政府の独立機関。日米政府が福島第一原発事故の対応のため設立した連絡調整会議にも参加している。 NRCのチームが先月26日付でまとめた報告書は、1〜3号機について、核燃料の一部が溶け、圧力容器の底にたまっていると分析。海水中の塩分が析出して燃料を覆い、冷却を妨げていると指摘した。特に、圧力容器内の温度が高い1号機で、塩の量が多いと懸念を表明している。2、3号機は、注水しても圧力容器の水位が上がらず、一部が壊れて

  • 福島第一原発の経過について・4 - もゆみの庭で

    いままでの記事の続きです. 2011-03-22 - 今日も僕は生きている 2011-03-18 - 今日も僕は生きている 2011-03-17 - 今日も僕は生きている 放射線量率モニター更新中 (検索用キー:放射能) - 宇宙線実験の覚え書き 今回のメイントピックは,1.14日におこったこと.2.各地の放射線量と放出核種の関係について,3.今後の展望,の3立てです,と思ったのですが,1を書き上げたら,予想以上に冗長になったので,2は省きます.今回は,我々が作成しているグラフ以外にも各所で公開されているデータを参考にしています.また,以下の概説は有志とここ*1にまとめているデータを使用しています. 1.14日に起こったこと(仮説) 以下に書くのは線量データを読み取った上で僕の考えた仮説です.絶対,そうだ,というわけではありません.繰り返し書いてきましたが,14日の夜,午後9時頃を境に現

    福島第一原発の経過について・4 - もゆみの庭で
  • asahi.com(朝日新聞社):死亡は元組長と兄 手投げ弾誤爆か 福岡・ワゴン車炎上 - 社会

    福岡県大牟田市で走行中の車内で手投げ弾らしいものが爆発して男2人が死亡した事件で、県警は7日、死亡したのが九州誠道会系元組長の松永末治容疑者(54)=同市岬=と、兄の同会系元組員、沖征治容疑者(56)=熊県荒尾市府=とわかったと発表した。県警は、大牟田市内の飲店で同会系組幹部を殴った傷害容疑で2人の逮捕状を取って行方を捜していた。  県警によると、松永容疑者が車を運転し、沖容疑者は助手席にいたという。遺体には多数の金属片が刺さっており、県警は破片型の手投げ弾が爆発したとみて調べている。車内や現場付近の路上からは別の手投げ弾1個と拳銃3丁が押収された。  県警は、事件は道仁会との抗争とは無関係とみている。松永容疑者らは2日夜、大牟田市内の店で幹部を焼酎瓶で殴打した疑いが持たれていた。幹部に加勢しようとした組員2人が路上で刺され、1人が死亡。4日には、別の組幹部2人が民家の塀に火炎瓶を投

  • 間に合わなかった東北巨大地震の予測…公表目前 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の地震調査研究推進部が、宮城県沖から福島県沖まで連動する巨大地震を、長期評価の対象に追加し、今月公表する方針だったことが分かった。 大津波を伴う約1150年前の巨大地震の全体像が最近明らかになってきたためで、同部は宮城県には2月に事前説明を終え、福島県にも3月中に説明する予定だった。公表を目前に東日大震災が起きたことに対し、専門家からは「想定されていたより大きい地震が発生する可能性を、事前に伝えておければ……」と悔やむ声も出ている。 同部では2005〜09年度、宮城県沖で起きる地震を重点調査。古文書の記録で知られていた869年の貞観地震は宮城県―福島県沖の長さ200キロ、幅100キロの断層がずれたマグニチュード(M)8クラスとみられ、津波により宮城―福島県沿岸部の内陸3〜4キロまで浸水していたことを地質調査やコンピューターの想定実験で明らかにした。東日大震災の浸水域は最大5キロ

  • 落花生 ― April 11, 2011, 09:58:56 kikulog - 少ないものをどれほど減らしても多いものには影響しないわけで

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • 東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのか - 情報の海の漂流者

    震災後の停電騒動の最中、東京電力は2003年に原子力発電所を全て停止したが停電が起きなかった。 でも今回は停電になった、なぜだろう、という話が出ていました。 その件について東京電力の公開している資料を紹介します。 2003年春。確かに原発は止まった。 福島第一原子力発電所6号機の点検停止について 平成15年4月14日 東京電力株式会社 当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における 格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」(平成 14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査の ための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止し て、格納容器漏えい率検査を実施することとしております。 福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につき ましては、4月15日からプラントを

    東京電力は2003年原発停止をどう凌いだのか - 情報の海の漂流者
  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
  • 東電本社前や高円寺のデモが国内では報道されていない!→されている - 原宿・表参道.jp

    東電社前の原発反対デモが海外では報道されているが国内では報道されていない→だから国内メディアは癒着している!的論調が見られる。 ググれば複数のメディアで報道されているのを確認できる。NHK、日テレ、AFPBB、毎日新聞、MSN産経、日刊スポーツなどが東電に対する原発反対デモを報道しているのが確認できる。自分が見ていない→報道されていない、ではなく一歩手間をかけて欲しいものだ。 ちなみに当サイトの一連の記事はデマや誇大に捉えられた噂があれば事実関係で淡々と打ち消していく、という趣旨なので特に東電や辻元氏に思い入れがある訳ではない。単に彼ら絡みにデマやチェーンメールが多いだけ。 東電社前のデモが国内では報道されていないとするtweetやWEB アルジャジーラが浜岡原発を取材。国内で報道されない東京電力社前の抗議デモと、それを監視する私服公安の姿も説明。 http://ow.ly/4shI

    troi7201
    troi7201 2011/04/07
  • 福島第一原子力発電所6号機の点検停止について|TEPCOニュース|東京電力

    平成15年4月14日 東京電力株式会社 当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における 格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」(平成 14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査の ための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止し て、格納容器漏えい率検査を実施することとしております。 福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につき ましては、4月15日からプラントを停止し、準備を整えた上で、格納容器漏え い率検査を行いますのでお知らせいたします。 これにより、当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワ ット)全てが停止することとなります。 以 上 <参考>当社原子力発電所の現況 福島第一・1号機( 46万キロワット)    定期検査中

  • 総務省|報道資料|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請

    総務省は、日、電気通信事業者関係団体に対し、東日大震災に係るインターネット上の流言飛語について、各団体所属の電気通信事業者等が表現の自由に配慮しつつ適切に対応するよう、周知及び必要な措置を講じることを要請しました。 日、「被災地等における安全・安心の確保対策ワーキングチーム」において、「被災地等における安全・安心の確保対策」が決定されました。 同対策においては、東日大震災後、地震等に関する不確かな情報等、国民の不安をいたずらにあおる流言飛語が、電子掲示板への書き込み等により流布している状況に鑑み、インターネット上の流言飛語について関係省庁が連携し、サイト管理者等に対して、法令や公序良俗に反する情報の自主的な削除を含め、適切な対応をとることを要請し、正確な情報が利用者に提供されるよう努めることとされています。 同対策を踏まえ、総務省では、社団法人電気通信事業者協会、社団法人テレコムサ

    総務省|報道資料|東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請
  • <福島第1原発>炉内の圧力を東電が換算ミス 厳重注意 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力は6日、福島第1原発で事故直後から公表していた原子炉内の圧力データに一部誤りがあったと発表した。復旧作業に直ちに影響は出ない見込みだが、経済産業省原子力安全・保安院は「注水作業の基礎になるデータを誤った」として、東電を口頭で厳重注意した。東電が今回の事故に絡み、分析データの誤りで保安院から口頭で厳重注意を受けるのは2回目。 間違えたのは3月13日以降の1、3号機のデータ。地震後、電源が失われるなどして中央制御室の機能が使えなくなり、計器が示す電圧の値を所員が気圧に換算していたが、1、3号機でその換算式が誤っていたという。1号機では、例えば来「0.350メガパスカル」だったのを「0.315メガパスカル」といったようにやや低めの数値を、3号機では逆にやや高めの数値を、誤って出していた。【平野光芳、関東晋慈】 【関連記事】 福島第1原発:冷却なお時間 続く注水作業 福島第1原発

    troi7201
    troi7201 2011/04/07
  • 東京新聞:対立軸 都の課題<上>築地市場 消えぬ「移転反対」の声:東京(TOKYO Web)

    東京港と運河に囲まれた江東区豊洲地区に約四十ヘクタールの広大な土地が広がる。開場から七十六年がたち、老朽化の目立つ築地市場(中央区)の移転候補地に挙がってから十年余。この間、環境基準を超える土壌汚染が見つかり、都は汚染除去した上で、三年後の移転完了を目指す。前回選挙でも争点となった築地問題。移転反対の声は今も消えない。 「移転計画は白紙撤回。築地での現地再整備しかない」。先月二十九日、小池晃さん(50)はスーツに長姿で視察した後、市場前で訴えた。「移転は市場関係者の合意が得られていない。豊洲案は公共市場の役割を壊し、大手物流や外チェーンのための拠点に変えるものだ」と批判する。ドクター・中松さん(82)も土壌汚染を理由に「築地で再整備するべきだ」とする。 渡辺美樹さん(51)と東国原英夫さん(53)は慎重な姿勢を示す。渡辺さんは今月二日、早朝の市場を視察し「の安全を最優先に考える。どち

    troi7201
    troi7201 2011/04/07
  • 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え:社会:スポーツ報知

    官邸HP「ベント」開始時間を書き換え 原発事故で、政府の原子力災害対策部が、首相官邸ホームページ(HP)で公開する経過録で、3月12日実施の1号機の緊急措置「ベント」の開始時刻を、4時間余り早め、書き換えていたことが6日、分かった。 ベントは炉内圧力を下げるため、放射性物質を含む蒸気を周囲に排出する非常手段。当初、「午後2時半開始」と記入されていたが、3月27日に「午前10時17分」に変更された。経産省原子力安全・保安院の担当者は「当院は当初からベント操作着手を10時17分としており、官邸に指摘し、表記が変わった」と説明。ただ官邸HPが、その時刻に「操作着手」でなく「開始」となっている点は「官邸側に提起したい」と語るにとどめた。 保安院によると、同日午前9時すぎ、1つ目の排出弁を開け、同10時17分に2つ目の弁開放に着手。だが不具合で開けず、調整後、実際の蒸気排出確認は午後2時半だった。