タグ

2014年11月28日のブックマーク (3件)

  • とあるサイトの高速化についてフロントエンドでやったことまとめ。 - Toro_Unit

    業務で携わっている案件なのですが、アクセス数の急増が見込まれるイベントがありまして。準備期間も少なく、バックエンド側でできることがほぼないという状況でサイトを落とさないようにがんばる!というお仕事でした。レガシーソースてんこ盛り。CSSプリプロセッサとか何それ状態。 そこで実施した対策のまとめです。サーバー・アプリケーション・サイトの構成によって、効果の大小はありますが、比較的効果があったと思われるものをつらつらと。 リクエストの削減とファイルサイズの最適化 まず一番最初に考えなければいけないのがリクエスト数です。すごいおおざっぱに言うと、WEBサーバー(ApacheとかNginxとか)への負荷は、PV数×リクエスト数です。PVがそんなに無くてもそのページのリクエストがめちゃくちゃ多いとそれだけでかなりの負荷になります。リクエストを半分にできれば2倍の人数がさばけるってことに、すげーおおざ

    とあるサイトの高速化についてフロントエンドでやったことまとめ。 - Toro_Unit
  • 日本の祝日データセット "holiday_jp" はじめました - Copy/Cut/Paste/Hatena

    の祝日はいろいろ判定が難しいらしいですが、皆さんどうしていますか? @k1LoW @shin1x1 日の祝日は世界でも珍しい部類の天文ベース(春分の日、秋分の日)になっていて厳密には前年度の4月?とかに国が発表するのでGoogleも1年以上先はわからないんですよね。天文ベースプラス人の微調整で決まるそうで。— Masaki Komagata (@komagata) 2014, 11月 12 「国民の祝日」について Rubyでは komagata/holiday_jp がメンテナンスされているそうで羨ましいかぎりです。 PHPでもJavaScriptでも、こういう「メンテされている祝日判定ライブラリが欲しい!」と思ったので、この際なので d:id:tagomoris さんがはじめた woothee プロジェクト を見習って、まずは祝日を共有するためのデータセットを作ってみました。 k1

    日本の祝日データセット "holiday_jp" はじめました - Copy/Cut/Paste/Hatena
  • Web API: The Good Partsを読んだ - AnyType

    Web API: The Good Parts 作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 業務ではiOSアプリとバックエンドの開発を両方担当しているので、APIの設計を何回かやってきた。しかし、自分なりのやり方でやってきた部分が多かったので、最近発売されたWeb API: The Good Partsを読んでちゃんとした設計について学ぶことにした。 得られた学びをメモとして残す。 HATEOAS HATEOAS(Hypermedia As The Engine Of Application State)という設計方法を初めて知った。HATEOASではまず、サーバー側はレスポンスに関連するエンドポイントを含め次にアクセスするAPIを簡単に辿れるようにする。クライアント側は最初のエンドポイント以

    Web API: The Good Partsを読んだ - AnyType