タグ

2016年6月16日のブックマーク (3件)

  • 増田ビューワーってないのかな?

    iPhoneアプリで一つあるの知ってるけど、大して使いやすいわけでもない。 みんなどうやって増田見てんのかな? 2chとかだとギコとかJaneとか、それこそそれなしじゃとてもじゃないけど見ようとすら思えないくらい良い専用ソフトあったよね。 みんな普通にブラウザで「次の25件」とかクリックして閲覧してんの? とにかくうざい連投とか、どうでもいい増田内トラバのやりとりとか、このままだと見づらいと思わない? ていうかさ、「次の25件」を延々続けると最古の記事に到達するのかな?

    増田ビューワーってないのかな?
  • nfsiostat で NFS の I/O レイテンシや IOPS を調べる - ablog

    NFS で iostat の await と svctm のような情報を取れるツールが欲しいと思っていたら nfsiostat という素敵なツールを見つけた。await にあたるのが avg exe (ms)、svctm にあたるのが avg RTT (ms) だと思う。 iostat の await と svctm の意味は Linux の iostat の出力結果を銀行のATMに例えて説明してみる - ablog 参照。 書式 $ nfsstat <interval> 実行例 ops/s: 秒間の read または write リクエストの発行回数 kB/s: 1秒間に read または write されたサイズ(KB) kB/op: 1回の read または write の秒間の平均サイズ(KB) avg RTT (ms): カーネルが RPC リクエストを発行してから応答までの時間

    nfsiostat で NFS の I/O レイテンシや IOPS を調べる - ablog
  • Docker を Production で使い続ける理由 | Wantedly Engineer Blog

    Wantedlyインフラチームの @koudaiii です。 まずインフラチームでは、「Code wins Arguments」を支えるインフラ = 変化に強いインフラ作りに取り組んでいます。 Code wins Argumentsについては、こちらのインタビューを参照してください。 チームで1時間ミーティングするならコードをかこうという考え方のもと、エンジニアであれば、仮説を考えてあれこれ考えるよりも、プロトタイプを作って検証することや、営業であれば、エンジニアに頼む前に企画書を書いて5社程度の確約をとってきて、これなら行けると思ったらエンジニアに依頼するDocker を Production で使うのはなぜ?Wantedly では、 2014夏頃よりProduction で Docker を使っています。元々 Heroku からサービスをスタートしているので、コンテナ自体はずっと利用し

    Docker を Production で使い続ける理由 | Wantedly Engineer Blog