タグ

2007年12月20日のブックマーク (8件)

  • Gmailにタスク管理機能を追加するRemember The MilkのFirefox拡張がすごい! | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailにタスク管理機能を追加するRemember The MilkのFirefox拡張がすごい! 管理人 @ 12月 20日 12:02pm Firefox, Gmail(Gメール) 日でも人気のタスク管理サービス『Remember The Milk』に新しいFirefox 拡張機能が加わりました。 インストールすると、Gmail 上にRTMが表示され、タスク管理することができます。メールと照らし合わせながらタスクを入力していけるので、これは便利です。 でもまだまだ、それは機能の一部分です。この拡張機能当にスゴイ!! 後で返事しなければいけないようなメールにスターマークをつけるか「ToDo」のような特定のラベルをつけると、自動でタスクを作成してくれます。(設定はGmailのSettingページから) More Actions からタスク作成もできます。 さらには、タスクのメールア

  • 私のパソコンの中に住んでいる便利でフリーな奴ら8本*ホームページを作る人のネタ帳

    今回は、フリーソフトのご紹介です。 と言っても、ものすごい便利すぎるという大げさなものではなく、単に私の人生の無駄な時間をカットしてくれる便利なソフト8をご紹介します。 まぁ有名なソフトばかりですから、Yamadaの野郎、こんなもの使ってるのか程度に見てもらえればと思います。 Googleデスクトップ Googleデスクトップ 半端じゃないです。 これのおかげでものすごい無駄な時間をカットできるようになりました。 サイドバーなども便利ですが、やっぱりデスクトップ検索が鬼です。 Ctrlキーの2回押しで起動し、あっという間に探したいものを探してくれます。 excelや、wordのタイトルだけじゃなく、その中身の文章まで見てくれますし、メールの文章も全て検索対象にできます。 検索設定で、どのファイル形式を検索するかも指定できるため、PC内のどこになにをおいたかなんて、もうほとんど覚える必要が

    私のパソコンの中に住んでいる便利でフリーな奴ら8本*ホームページを作る人のネタ帳
  • Mozilla Japan - プレスリリース - 『2007 GET Firefox ビデオアワード』全 103 作品の中からグランプリが決定

    『2007 GET Firefox ビデオアワード』全 103 作品の中からグランプリが決定 “PC が求めるブラウザ”をクレイアニメで表現した作品が受賞 有限責任中間法人 Mozilla Japan (東京都千代田区麹町、代表理事:瀧田 佐登子) は、Web ブラウザ Firefox の魅力を表現し、さらにそれを使いたくなるようなイメージを持ったビデオ作品を募集する『2007 GET Firefox ビデオアワード』で、一般応募された全 103 作品の中から、グランプリを決定しました。受賞作品は、Mozilla Firefox のプロモーションビデオとして、インターネットを通じて全世界に公開する他、イベントや広告等でも活用していく予定です。 「グランプリ賞」 受賞者:パンタグラフ (井上仁行氏、吉竹伸介氏、江口拓人氏/神奈川県) タイトル:The Night URL:http://get

    truefaith
    truefaith 2007/12/20
    まるでFirefoxみたいだ!
  • まだ終わってない - コデラノブログ 3

    18日に開催された私的録音録画小委員会では、ダウンロード違法化は不可避との見解が出された。個人的には、そもそも補償金委員会がなんで私的複製のような大問題を扱う権利があるのか、と言いたいところだが、前代未聞の数と言われたパブリックコメントが、完全に無視された格好である。 そもそも著作物流通推進室長が、「うち7割がテンプレート」と発言していたのは、ロクに法人でもないユーザー団体がこしらえたテンプレートなど笑止、という意味か。 ようしわかった。じゃあこっちもちゃんと法人登記して、きっちり消費者団体としての体裁を整えてやろうじゃないか。 舞台は国会に移った。政治家は票に繋がらないからといって著作権やIT周りのことをやりたがらないが、じゃあこの動きを票に繋げてやろうじゃないか。すでに政局は十分に不安定で、票の力が意味を持つ時期も近づいている。 まだだ。まだ終わってない。俺たちは超がんがる。力を貸して

    truefaith
    truefaith 2007/12/20
    微力ながら。しかしこの問題にはそもそも論が多すぎる気がする
  • 「iKnow!」がZAKZAKに登場

    英会話サイト「iKnow!」ってナニ?という記事より。 スクール通いは時間とお金がかかり、独学では、三日坊主になりがち。そこで注目されているのがインターネットの無料学習サイト。なかでも、コンテンツ事業を展開するセレゴ・ジャパン提供の「iKnow!」が人気急上昇とか。 おー、少し前にネタフルでも紹介した、デスクトップ留学ができるオンライン英語学習サービス「iKnow!」がZAKZAK、つまり夕刊フジに登場してますよ。 2カ月弱で登録ユーザーは2万人を超え、今月10日現在約2万5000人と驚異的なスピードで会員数を増やしている。 無料でかなり使えるサービスになっているので、登録者数がうなぎのぼりなのも納得です。 携帯電話からも利用できるようになったり、iPodとも連携したりと、かなり充実のサービスになりつつあるようですよ。 ▼iKnow! 最終更新日: 2019年12月16日

    truefaith
    truefaith 2007/12/20
    きてるのか
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Amazon、音楽ビジネスの改革を大いに助ける

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Amazon、音楽ビジネスの改革を大いに助ける
  • ダウンロード違法化は死亡フラグ?(その2) 【ネット著作権】:アート資本主義 - CNET Japan

    余りにも長かったので、前半と後半に二分割しました。 ■コンテンツの生産手段と流通手段はもはや独占できない CGM/UGCの新しい動きは、当初「アマチュアリズムの勃興」という側面から捉えられてきました。 いわゆるプロ対アマの対立構造、生業としてのコンテンツ制作と趣味としてのコンテンツ制作という「上下構造」を前提にした議論です。 ですが、現実に発生しているのはそういった垂直方向の対立構造ではないと考えます。 よく言われることなのですがネットは(というかデジタルの質としても)コンテンツの流通コストを極小化しますし生産手段も同様に極端にコスト低減しているなか、CGM/UGCがコンテンツ創造の現場として活性化・影響力増大するのはある意味歴史の必然のように感じます。 かつてのような、生産手段と流通手段がごく一部の企業のものであった時代はもはや過去のものです。 レコーディングスタジオやCD量産工場(

    truefaith
    truefaith 2007/12/20
    アップルのパブコメなんて忘れてた。鋭い記事。
  • ダウンロード違法化は死亡フラグ?(その1) 【ネット著作権】:アート資本主義 - CNET Japan

    ■反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ 私的録音録画小委員会(文化庁管轄)で検討されていた「ダウンロード違法化」についての結論がほぼ出たようです。 今回の違法化問題はYouTubeやニコニコ動画などの動画共有サービス発展段階とあたかも同期しているかのように議論が継続されていたのと、インターネット先進ユーザーの会「MIAU」による反対運動も注目されていたので、ご存知の方も非常に多いのではないかと思います。 「ダウンロード違法化」が不可避に――12月18日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からのダウンロード」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 ( ITm

    truefaith
    truefaith 2007/12/20
    「コピー=悪」「ネット=ダークサイド」この短絡的思考をどうにかしないといけない