タグ

2009年4月24日のブックマーク (4件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    ts880
    ts880 2009/04/24
    モノの小さな反乱じゃないけど、「みんなのうた」みたいで良い。ガジェットへの愛を感じる。
  • ピッチャーに入ったビールをわずか5秒で一気飲み

    ピッチャーに入ったビールをわずか5秒で飲みほすムービー。まるで麦茶を一気飲みしているのではないかと思ってしまう速さで、飲むというより流し込んでいる感じです。 ムービー再生は以下より。 YouTube - Pitcher of Beer Down in 5 Seconds ピッチャーに入ったビールが、 とんでもない勢いで減っていきます。 飲み干すのにかかった時間はわずか5秒。 隣の友人は大喜び。 急性アルコール中毒になる可能性があるため、間違ってもマネをしてはいけません。

    ピッチャーに入ったビールをわずか5秒で一気飲み
    ts880
    ts880 2009/04/24
    凄い。けど、後ろにいる友人の顔がもっと凄い。
  • イスラエル軍の最先端「無人兵器」、ガザ紛争で次々投入 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【エルサレム=三井美奈】61年前の建国以来、絶えず戦争に直面してきたイスラエルは、自軍の犠牲者ゼロをめざす「無人兵器」の開発で世界の先端を走る。 空軍力の主力はすでに無人機が担い、1月まで続いたパレスチナ自治区ガザ紛争では、リモコン兵器が多数投入された。イスラエルが目指す「兵士なき戦場」は、未来の戦場の姿を示している。 ソフトボール大の球形カメラ、30センチ四方のリモコン車――。イスラエル軍がガザ紛争で使用した新兵器は、一見するとおもちゃのようだ。 「球形カメラを地下トンネルや建物に投げ込めば、昼夜、周囲の映像や音声が送信され、敵の動きをつかめる。リモコン車は偵察用で、爆薬を積んで突撃することも可能。共に市街戦で威力を発揮する」と製造元「ODFオプトロニクス」の開発担当、ヨシ・ボルフ氏は自信たっぷりに話す。 ガザ紛争は民家や地下道に潜むゲリラ兵との戦いで、軍はこうした兵器で危険を除去して進

    ts880
    ts880 2009/04/24
    ガジェットとしてはとても興味深いのだが、SFで見るような無人兵器が出てくる戦争が実際にあってる恐怖。無人兵器が街を戦場にするなんて悪夢でしかない。
  • 20歳を過ぎてから5キロ以上減ると危険、死亡リスクがぐんぐん高まる

    一般的に太っているよりは痩せていることが良いことであると思われがちですが、20歳を過ぎてからではなんと痩せることによって死亡率が増加することが厚生労働省の研究結果によって明らかになりました。 にわかには信じられない話ですが、いったいどういうことなのでしょうか。また、体重が増加することと死亡リスクについては関連性が薄いという驚きの結果が発表されています。 詳細は以下の通り。 体重変化と死亡率との関連について -- 概要 -- このページによると、厚生労働省の研究班が40~69歳の男女約9万人を対象に2005年までの13年間をかけてがん・脳卒中・心筋梗塞などの病気と生活習慣に関する調査を行ったそうです。 そして対象者9万人を20歳からアンケート調査を受けた時点までに体重が5kg以上減少した人と5kg以上増加した人、体重変化5kg未満の人の3つに分けて総死亡、がん、循環器疾患死亡率との関連を調べ

    20歳を過ぎてから5キロ以上減ると危険、死亡リスクがぐんぐん高まる
    ts880
    ts880 2009/04/24
    問題は、痩せようとすると死亡リスクが高くなるのではなくて、意図してないのに痩せると死亡リスクが上がるという事。