タグ

ブックマーク / hnw.hatenablog.com (4)

  • 日本語のパスワードジェネレータを作ってみた - hnwの日記

    Webサービスを使っていると、たまに「秘密の質問」の設定を求められることがあります。 こういう場合、個人的にはランダム文字列を登録したいと思うのですが、次のようにマルチバイト文字しか登録できないことが多い気がします。 普通のパスワードジェネレータではマルチバイト文字のパスワード生成ができないので、このような用途には使えません。そこで、ランダムなマルチバイト文字列を生成するサービス「 秘密の答えジェネレータ」を作ってみました。 自分でも実用しており、既に5サービスに設定しましたが、非常に便利だと感じます。 稿ではこのサービスの技術面の詳細について紹介します。 「秘密の答えジェネレータ」の構成要素 「秘密の答えジェネレータ」はHTML+JavaScriptだけで実現されており、GitHub Pagesでホストしています。また、独自ドメインのDNSおよびSSL化はCloudFlareで行ってい

    日本語のパスワードジェネレータを作ってみた - hnwの日記
    tsekine
    tsekine 2018/05/03
    秘密の質問にマルチバイト文字を要求するようなクソサービスにはまだ出会ったこと無いけど、これは便利
  • DNSSEC対応の独自ドメインを年額$0.88で運用できるよという話 - hnwの日記

    (2016/3/27追記)0.88ドルというのは期間限定のキャンペーン価格のようです。普段はもっと高いのかもしれません。 DNSSECって名前は聞くけど詳細は知らないな、というくらいの理解度の人って多いんじゃないでしょうか。実は筆者もそんな一人だったのですが、この連休中に独自ドメインを取得してDNSSEC対応させてみました。DNSSEC対応できるレジストラ・ドメインの組み合わせとしてはNamecheapで.pwドメインを取るのが探した範囲では最安値で、最初の1年間だけ維持するなら0.88ドル、翌年以降更新する場合でも年額7.88ドルに収められることがわかりました。 稿では一連の顛末を紹介します。 そもそもレジストラやドメインのDNSSEC対応って何? DNSSECにおいて、レジストラはどういう役割を担うのでしょうか?レジストラの選択がDNSSECの利用にどういう影響を与えるのでしょうか?

    DNSSEC対応の独自ドメインを年額$0.88で運用できるよという話 - hnwの日記
    tsekine
    tsekine 2016/03/22
    qmail はクソまで読んだ(嘘 DNSSEC は BIND の穴がよく出てくるので困りもの
  • GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記

    みなさん、Git使ってますか?僕はまだメインのVCSがSubversionなのもあって、なかなか慣れません。せっかくGitを使っているのに、ちょっと不便なSubversionくらいの位置づけです。でも、同じような理解度の人って多いんじゃないでしょうか。 一方で、最近はGitHub管理のオープンソースプロジェクトが増えてきました。バグレポートを送るにしてもpull request*1が前提のような空気があり、Git初心者には少し敷居が高い印象があります。 そんな僕も先日初pull requestをしてみたんですが、色々な失敗の積み重ねで残念なpull requestになってしまいました。その反省を元に、稿ではpull requestする際のベストプラクティスを紹介します。これは「Git Workflow」をベースにコマンド例などを加筆したものです。 概要 pull requestする際は、

    GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記
  • PHPMatsuriに参加してきました - hnwの日記

    10月2日から3日にかけて、PHPMatsuriに参加してきました。1日目の午前中は大部屋でセッション、午後からは部屋を区切ってセッション+ワークショップの2並列、1日目の夜から2日目の昼まで各自ハック、2日目の午後からハックしたものについてのLT大会、というような流れでした。 事前情報をほとんどチェックできておらず、宿つきのハック大会+ごく小規模なセッションというくらいの認識で行ったのですが、とんでもない勘違いでした。セッションだけでも非常に充実していて、裏側のワークショップも非常に楽しそうで、それだけでヘロヘロなのに深夜までハックする人が多数という、ひょっとしたら通常の4日分くらいが詰めこまれた2日間でした。 僕はずっとセッションを聞いていたのですが、Nate Abeleの「Practical PHP 5.3」とJoel Perras&Nate Abeleの「フレームワーク嫌いの人の為

    PHPMatsuriに参加してきました - hnwの日記
    tsekine
    tsekine 2010/10/12
    無名関数で再帰とか気持ち悪いとか一瞬おもったけど、scheme で letrec なしには生きられない俺が居るw
  • 1