タグ

ドリームキャストに関するtsgrynoのブックマーク (2)

  • 「ドリームキャストPC」がデモ開始、パッドも秀逸改造

    ツクモパソコン店スタッフが制作した改造PCの新作「ドリームキャストPC」(非売品)の店頭デモが5日(金)、ツクモパソコン店で始まった。同店は同日営業再開したばかり。 出来の秀逸さは、展示予告記事でお伝えしたとおりで、Blu-rayドライブやSocket AM2マザーボードの利用、HDMI出力の搭載などスペックも比較的高いもの。 さらに準備期間中にドリームキャストパッドもPC向けに改造、より「ドリームキャスト」を活かした完成度になっている。 ●パッドはアナログ部分も動作  ビジュアルメモリは無線LANアダプタに 今回新たに公開された改造版ゲームパッドは、USB経由でPCと接続する構造。内部にはドリームキャストコントローラをUSB接続に変換するアダプタ(同店での取り扱い無し)とUSBハブが入っており、コントローラ部分はアナログパッドを含めてそのまま利用できる。 また、ビジュアルメ

    tsgryno
    tsgryno 2008/12/08
    ロマンがある。今度秋葉行ったときに覚えてたら見に行こう…。
  • 「ドリームキャストPC」登場、来週展示予定

    ツクモパソコン店による改造PCの新作「ドリームキャストPC」(非売品)が来週から展示される予定だ。 同店の前作「セガサターンPC」(やはり非売品)に続くもので、その名の通り、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の筐体を利用している。Blu-rayリードドライブの内蔵など、前作よりハイスペックなのも特徴だ。 ●改造はやはり秀逸、光学ドライブや前面ボタンも利用可能 製作を担当したのは、前回セガサターンPCを製作した同店スタッフ。今回も前回同様に、筐体が持つ大半の機能を活かす形で製作されており、電源ボタンやドライブ開閉ボタン、電源LEDが機能するほか、前面の4つのコントローラ端子もUSB端子として使用できる。 目玉と言えるのが、この種の改造PCとしてはハイスペックと言えるBlu-ray DiscとHDMI出力に対応している点だ。 これは、スリムタイプのソニーNECBlu-ray

    tsgryno
    tsgryno 2008/11/27
    普っ通~~に欲しいぞコレ。ドライブがHDDVDなら完璧だった(酷
  • 1