タグ

映画に関するtsgrynoのブックマーク (17)

  • 仮面ライダーディケイド、最終回ぶっち切って12/12の劇場版へ続く!!! - ゴールデンタイムズ

    116. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:41 最終回タイトル              世界の破壊者×              エンドオブディエンド○ 117. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:44 Wが放送されても途中からディケイドの宣伝が流れてWに集中できないガキどもの顔が浮かぶ 118. 、 2009年08月30日 19:51 放送局・プロデューサーというより、スポンサーの思惑・大だよ。 今までもバン○イは、光の巨人や機動の戦士さんといったシリーズもそうやってきたじゃない。 119. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:53 世界の破壊者だからって最終回破壊してどうする! 120. ゴールデン名無し 2009年08月30日 19:55 そういえば今考えてみてもシンケンジャー世界って平成ライダーのストーリーが暗くて意味がわからないと思って

    仮面ライダーディケイド、最終回ぶっち切って12/12の劇場版へ続く!!! - ゴールデンタイムズ
    tsgryno
    tsgryno 2009/08/30
    映画やる頃には子供の興味はWに持っていかれてディケイドの影は絶対薄れるだろJK
  • 941::blog:新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について

    ■追記 なんと、ポスター発売だそうです →仮面ライダーのあのポスターがまさかの発売! JR新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道に 昭和と平成のライダーが並んでスゴイことになってるポスターがあった。 1つ1つがいわゆるポスターサイズなので相当長い。まじでかっけえ! ディケイド見てないけど、これを見て映画見に行きたくなった!って人も出てくるかも。 この企画した人に投げ銭したい!!!そんくらい素晴らしいクオリティ。 1号とか龍騎とかファイズとかカッコいい! ライダーマンさん、ご尊顔がチラ見しちゃってますよ! こう見るとライダーには赤が必ず入ってるんだなあ。 剣は、なんか、うん、ね。 こう見ると、ストロンガーとカブトって同じモチーフでも随分違う。 なんにしてもカッコイイっていうかスーパー1が超絶カッコいい!! ディエンド真っ暗。まぁ青だし。 で、モノクロに赤だけカラーってのはディケ

    941::blog:新宿駅地下道にある仮面ライダーの広告が素晴らしすぎる件について
    tsgryno
    tsgryno 2009/08/05
    RXのデザインが未だ色褪せてないことを再認識。
  • 桜坂劇場ウェブサイト | 桜坂劇場

    tsgryno
    tsgryno 2009/07/09
    3ヶ月待ちかー…。まぁ「序」も割と待ったけど。公開されるころにはすでに周りの熱も冷め気味になって感動を共有出来んのではないかと不安。
  • 「ヱヴァ破感想(ネタバレ無し)」って記事は大抵ネタバレしまくり - きみにとどけてれぱしー

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が劇場公開してから一週間経ち良心的なインターネッターたちによって様々な「ヱヴァ破感想(ネタバレ無し)」がアップロードされたけれど、あいつらこぞって「面白かった!」って書いてるじゃん。なんだよ、それが一番のネタバレだろ。いや別に「面白いorつまらないが究極的に考えれば最大のネタバレ」とか言いたいんじゃなくてさ。仮にも『エヴァ』の新劇場版なんだから「よく分からなくなってる」ってこともあるわけじゃん「再発してる」場合も。だからこそ副題には(not)の不気味な文字が刻まれているわけで、観客は「今度こそ」という希望と「もしやまた」という一抹の不安を抱いて劇場へ向かうんでしょ。それなのに「面白かった!」って・・・。もちろん不可解な展開を面白いと思うタイプもいるけれど画面を埋め尽くすエクスクラメーションマークと23番目のアルファベットはお前がそんな人種ではないことを証明し

    「ヱヴァ破感想(ネタバレ無し)」って記事は大抵ネタバレしまくり - きみにとどけてれぱしー
    tsgryno
    tsgryno 2009/07/09
    こっちゃ10月まで公開お預けなんで、怖くて関連記事見れないんじゃよー…。
  • GACKT“イケメン”仮面ライダーに変身!(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    GACKT“イケメン”仮面ライダーに変身! 歌手で俳優のGACKT(年齢非公表)が仮面ライダーになる。8月8日公開の映画「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」(監督金田治)に出演。1973〜74年に放送された「仮面ライダーV3」の人気キャラクター「ライダーマン」に“変身”する。「親子、友達、世代を超えた仲間で楽しんでもらえるとうれしい」と話している。 ソロデビュー10周年を迎え、「Gackt」から改名したGACKT。テレビ朝日で1月から放送中の「仮面ライダーディケイド」(日曜8・00)では、主題歌「Journey through the Decade」を担当。今度はスクリーンでも俳優として存在感を見せつける。 仮面ライダーも平成シリーズがちょうど10周年。これを記念した劇場版には、昭和と平成の歴代ライダー26体がそろう。中でも“通称4号”のライダーマンは異色

    tsgryno
    tsgryno 2009/06/26
    マジだったのか。
  • 超映画批評『トランスフォーマー/リベンジ』90点(100点満点中)

    トランスフォーマー/リベンジ』90点(100点満点中) Transformers 2009年6月20日、日劇PLEXほか全国超拡大ロードショー 2007年/アメリカ/カラー/144分/配給:パラマウント 監督:マイケル・ベイ 出演:シャイア・ラブーフ 製作総指揮: スティーヴン・スピルバーグ ミーガン・フォックス マイケル・ベイらしさ全開のすてきなトンデモ映画トランスフォーマー/リベンジ』は、いかにもマイケル・ベイ監督らしい、華やかで楽しくて、かつゴーマンな超大作であった。 激しい戦いを生き残ったリーダーのオプティマス率いる金属生命体・オートボット(日版でいうサイバトロン)軍団は、いまや人類と協力して、悪の軍団ディセプティコン(同:デストロン)の残党を狩っていた。ところがあるとき、その一体が新たな大戦争を匂わす不気味な台詞を残して死ぬ。そして今回もカギを握るのは、オールスパークのか

    tsgryno
    tsgryno 2009/06/20
    潔すぎて清々しいくらいアメリカ万歳映画だったよなぁコレ。映画自体は大満足。人間側では個人的にサムのおかんが素敵すぎた。
  • ハリウッド映画版『The King of Fighters』出演キャストのイメージが初公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ストリートファイターや鉄拳に続いてハリウッドで映画化が決定、現在撮影が進められているというThe King of Fighters。前回は撮影現場のインタビュー映像をご紹介しましたが、新たに出演キャストらのプロモーショナルイメージが公開されました。 今回お披露目されたのは、ルガール(Ray Park)、マチュア(Monique Ganderton)、バイス(Bernice Liu)の悪役三名。衣装や雰囲気が原作と全く異なり、「えっ?」って感じがするのはいつも通りですが、Maggie Qが演じるという不知火舞をはじめ、他のキャラクター達がどのように様変わりしているのかも非常に気になりますね。 映画は北米で2010年の公開を予定してるそうです。(ソース&イメージ: GameGrep via Kotaku) 【関連記事】 ハリウッド映画版『The King of Fighters』のキャスト紹介

    ハリウッド映画版『The King of Fighters』出演キャストのイメージが初公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    tsgryno
    tsgryno 2009/06/12
    ルガールなんでちっさいおっさんになってんの?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 映画「おっぱいバレー」の鑑賞券を窓口で買う方法

    「お、お、お、お、おぱっぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ・・・おぱ、おばぃ・・・」 「おっぱいバレーですね。」

    tsgryno
    tsgryno 2009/04/07
    先日プリキュアの映画観に行ったが「プリキュア1枚」と言ったとき、顔色ひとつ変えずにさっと券を出した売り場のお姉さんのプロ根性は今後忘れないだろうと思った。
  • 実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐 : 痛いニュース(ノ∀`)

    実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐 1 名前: すずめちゃん(福島県):2009/03/11(水) 11:41:58.48 ID:x11Ol/iU ?2BP 「ドラゴンボール」の実写映画「ドラゴンボール エボリューション(DRAGONBALL EVOLUTION)」は3月13日劇場公開となるが、3月10日には東京・日武道館で「ワールドプレミア試写会」が開催された。 舞台挨拶のほか編の上映も行われ、以下のサイトにレビュー記事が掲載されている。レビュー記事はネタバレとなる内容が含まれるので気をつけてほしい。実写映画は予想通り原作と別物になっており、映画そのもののデキも良くないようだ。 いずれのサイトでも酷評に近い評価となっている。 http://www.new-akiba.com/archives/2009/03/post_17870.html 超ネタバレ紹介。映画「ド

    実写版「ドラゴンボール」、試写会で見た人からは酷評の嵐 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsgryno
    tsgryno 2009/03/12
    ここまで見えてる地雷ってのも珍しいよな…。
  • その男ヴァン・ダム | アスミック・エース

    STORY かつてはハリウッドが誇る最強のアクション・スターだったジャン=クロード・ヴァン・ダム。 時代から取り残された彼の“どん底”からの戦いが始まる!!! 金銭トラブル、娘の親権争いは勝ち目無し、仕事は風前の灯……。ジャン=クロード・ヴァン・ダムはロサンゼルスの喧騒から逃れ、故郷ブリュッセルへと向かうが、とどめの一撃に見舞われる。娘の親権裁判の担当弁護士が、費用を早急に払わなければ弁護を降りると宣告したのだ。エージェントの交渉でギャラの前払いが叶い、ヴァン・ダムは郵便局に現金を引き出しに向かう。ところが郵便局に入るや銃声が鳴り響き、ヴァン・ダムの後ろでドアは閉ざされた。強盗団が郵便局を襲撃したのだ。そしてそれは、ヴァン・ダムの長い長い一日の、ほんの幕開けに過ぎなかった。 BD/DVD情報

    tsgryno
    tsgryno 2009/01/07
    すっごく老けたなぁ…。
  • 「これがドラゴンボール?謝罪モノだ」 実写版「ドラゴンボール」に世界から酷評 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「これがドラゴンボール?謝罪モノだ」 実写版「ドラゴンボール」に世界から酷評 1 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/22(月) 12:59:46.25 ID:SvEluZB2 ?PLT ついに予告編の公開が始まった実写映画「ドラゴンボールエボリューション」。予告編では悟空が「かめはめ波」を放つシーンや数々の格闘シーンなどが盛り込まれており、「CGを駆使したシリアスなカンフー映画」といった雰囲気を感じさせる内容となっている。ところが、これまでの情報と同じく予告編についても、「ニコニコ動画」や「2ちゃんねる」を中心に「なんだろう…悲しくなってきた」 「すごいB級臭」「100億円無駄遣い」「鳥山がこの映画知らないことだけを祈る」 と散々なコメントが飛び交った。 また、海外にも多数の原作ファンを擁する「ドラゴンボール」なだけに、こうした批判は 世界中で散見される。タイトルに「

    「これがドラゴンボール?謝罪モノだ」 実写版「ドラゴンボール」に世界から酷評 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsgryno
    tsgryno 2008/12/23
    ハリウッド版スト2は内容や設定はともかく、見た目は多少似せる努力は見られた(と言うかザンギエフで全て許せる)がこれはなぁ…。
  • クリストファーロイド七変化:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「660 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/11/18(火) 21:05:09 ID:FDPpXs1D0」より 220 うり(西日) :2008/11/18(火) 18:06:58.06 ID:qKA/u7SD クリストファーロイド七変化 続きを読む

    tsgryno
    tsgryno 2008/12/22
    この人と言えば吹き替えは青野武だよなぁと思ったら米欄に同じ人がいてよかった…。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-07 22:12 日製のスマホはこんなにも高品質なのに! なぜ中国で売れなかったのだろうか=中国報道

    tsgryno
    tsgryno 2008/12/15
    そういや、そんな映画無かったっけ?
  • 映画「ターミネーター3」が“無かったこと”にされる : 痛いニュース(ノ∀`)

    映画「ターミネーター3」が“無かったこと”にされる 1 名前: セリ(東京都) 投稿日:2008/12/04(木) 17:49:52.45 ID:sFXerYAu ?PLT WHV「ターミネーター:SCC」、09年1月7日発売 ワーナー・ホーム・ビデオは、「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ〈ファースト・シーズン〉」(T:SCC)を、ブルーレイとDVDの2規格で09年1月7日(水)より順次リリースする。 作は、大ヒットSF映画「ターミネーター」の第2作目「ターミネーター2」のその後を描くTVドラマシリーズ(全9話)。映画の第2〜4作目の製作・ 製作総指揮のマリオ・F・カサールが作でも製作総指揮を務め、09年に公開される 「ターミネーター4」への橋渡し的な物語が展開する。アメリカでは今年1月に放映 開始され、「24」を超える高視聴率を記録した。 同社ビデオ広報部シニア・パブリシス

    映画「ターミネーター3」が“無かったこと”にされる : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsgryno
    tsgryno 2008/12/04
    評価がボロクソ過ぎて泣いた。俺好きなんだけどな・・・T3。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    tsgryno
    tsgryno 2008/12/01
    「インディ・ジョーンズ」を忘れるとは何事だ。「プライベート・ライアン」の序盤を完全再現したアトラクションでカップルトラウマにしようぜ!!
  • 実写版「ドラゴンボール」、悟空が大猿化した姿がかなり変 : 痛いニュース(ノ∀`)

    実写版「ドラゴンボール」、悟空が大猿化した姿がかなり変 1 名前: キャベツ(鹿児島県) 投稿日:2008/11/10(月) 01:45:03.57 ID:PhE78Xpp ?PLT 映画の知識などカケラもないメディアに、“不評により公開中止になるようだ…”といった、あり得ないデマを相変わらず訳知り顔で流し続けられている、気の毒なハリウッド実写版「ドラゴンボール」が、そうしたデマの火にまた油を注ぐような写真をリークされています。 リークしたのは、ひたすら、この映画のネタバレ情報を流し続けている DBTheMovie.com ですが…、 映画を製作している20世紀FOXが同サイトを閉鎖させないところを見ると、 こうしたネタバレも宣伝のうちと思ってる?!、そんな訳で、悟空が大猿化した 写真もネタバレなので、続きを読むの後です。ご覧になりたい方だけ、見てください。 ハリウッド実写版「ドラゴンボー

    実写版「ドラゴンボール」、悟空が大猿化した姿がかなり変 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsgryno
    tsgryno 2008/11/10
    価値観やセンスの違いで片付けたくないわこれw
  • 超映画批評『ゲット スマート』95点(100点満点中)

    『ゲット スマート』95点(100点満点中) Get Smart 2008年10月11日(土)より全国ロードショー 2008年/アメリカ/カラー/110分/配給:ワーナー・ブラザース映画 監督:ピーター・シーガル 脚:トム・J・アッスル、マット・エンバー 出演:スティーヴ・カレル、アン・ハサウェイ、アラン・アーキン、ドゥエイン・ジョンソン 80億円以上の予算をかけたコメディ アメリカではコメディジャンルが人気があると、ここでは何度も書いている。人気があるということは、そのぶん金をかけられるということ。だからあの国では、『ゲット スマート』のようなお笑い映画に、なんと80億円以上もつぎ込むという無茶な現象がよく見受けられる。 極秘諜報機関"コントロール"の情報分析官マックス(スティーヴ・カレル)は、優れた分析能力があだとなり、長年の夢である現場の諜報員になれずにいた。ところが部が犯罪

    tsgryno
    tsgryno 2008/10/27
    普通に良かったっす。オススメ。スピンオフも早く観なければ。
  • 1