タグ

2007年9月19日のブックマーク (4件)

  • Mango Languages - Home

    Learn with proven linguistic methodology that focuses on Intuitive Language Construction™. Native speaker and sophisticated AI-generated audio. Real-life Conversations. Cultural Context. The best way to learn a foreign language.

    Mango Languages - Home
  • 伊藤穣一、湯川鶴章に挑む--Mozilla24「IT先駆者VS学生」パネルディスカッション

    24時間イベント「Mozilla24」の最初のプログラムは、IT先駆者と学生によるパネルディスカッションだ。 このセッションでは、デジタル環境に囲まれて生まれ育った「デジタルネイティブ」と呼ばれる世代の学生達の目線から、現在IT業界で活躍する有識者に率直な疑問を投げかけながら、オープンソースとビジネスの将来性や活用法、関わり方などについて討論された。 パネリストは米国Mozilla Foundation 理事兼 Mozilla Japan 理事 伊藤穣一氏、時事通信社 編集委員 湯川鶴章氏、慶應義塾大学大学院 教授 大川恵子氏だ。 オープンソースを利用したビジネスの可能性は? 東京大学工学部 原田惇氏は、マッシュアップサービスを利用したシステム開発を個人で行ってきた。 オープンソースを活用していく中、検索エンジンを公開するためにビジネスモデルを考えているが、オープンソースを前提としたビジネ

    伊藤穣一、湯川鶴章に挑む--Mozilla24「IT先駆者VS学生」パネルディスカッション
    tsimo
    tsimo 2007/09/19
  • オンラインソフトを使え! 「第12回 Netcat」

    文書は、NetworkWorld誌に寄稿した記事の原稿を、IDGジャパン編集部殿の許可を得た上で掲載したものです。 システム管理をしていると、システムの動作確認などでSMTPサーバやWebサーバ等に直接アクセスし、生のプロトコルで通信したいといったケースがよくある。今回はそのような時に便利なツール、「Netcat」を紹介しよう。 NetcatはHobbit氏によって開発された、汎用TCP/UDP接続コマンドラインツールである。接続先IPアドレス(もしくはホスト名)とポート番号を指定することにより、その接続先の該当するポートで待ち受けているサーバソフトウェアと通信することができる。またリッスンモードでは、指定したポート番号で通信を待ち受け、接続してきたクライアントソフトウェアと会話することも可能だ。 Netcatのインストール Netcatは1995年から1996年にかけて開発が行われ、1

    tsimo
    tsimo 2007/09/19
  • YouTube - Broadcast Yourself

    tsimo
    tsimo 2007/09/19