タグ

2017年2月26日のブックマーク (6件)

  • Scalaのオブジェクトの話

    2016/2/14 開催の第一回 hs.hs 勉強会で用いたスライドです。 流れは以下の通りです。 1. はじめに 自己紹介や発表の目的について 2. GHC 7.8 からの変更点 GHC 7.8 の前後で起きたライブラリの変化と、その変化への対処法について 3. Haskell が遅いと言われるワケとか 遅延評価や各種データ構造の内部表現に起因する諸問題と、その対処法について 4. 知らないと損する言語拡張たち 型の表現力を高めたり、計算速度を向上させる種々の言語拡張について 5. FFI の話 Haskell での FFI の扱いと、身近なライブラリから見る実装例について(※一部抜粋) 6. おまけ(その他便利グッズの話) あるとコーディングがある程度便利になる言語拡張について 一部訂正あり: http://qiita.com/func-hs/items/51b314a2323b83

    Scalaのオブジェクトの話
    tsimo
    tsimo 2017/02/26
  • ScalaMatsuri2017

    val increment: Int => Int = n => n + 1 val double: Int => Int = n => n * 2 val composed = double.compose(increment) // or increment.andThen(double) composed(10) // => 22 object Calculator extends RegexParsers { def number = """\d+(\.\d*)?""".r ^^ { _.toDouble } def factor = number | "(" ~> expr <~ ")" def term = factor ~ rep( "*" ~ factor | "/" ~ factor) ^^ { case number ~ list => ... } def expr =

    ScalaMatsuri2017
    tsimo
    tsimo 2017/02/26
  • 三浦九段不正疑惑について、渡辺明竜王を弁護する お知らせ | 刑事弁護に強い弁護士事務所(無料電話相談対応中)

    例)初犯での、盗撮・痴漢(迷惑防止条例違反)・窃盗・暴行・傷害事件の場合 … 着手金11万円(税込み)・報酬金44万円(税込み)のみとなります。※実費込み 追加費用は一切かかりません。 また、罰金を支払うことになってしまった場合、報酬金は頂きません。 その他の弁護士費用はこちら 「弁護士に依頼したのに、いつも事務員としか話ができない。」 「事務所に電話しても、いつも留守だと言われて、弁護士と連絡が取れない。」 「弁護士から、責任ある報告が聞きたいのに、弁護士から何も報告がない。」 「家族は依頼者ではない、と言って取り合ってくれない」 「任せておけというばかりで、弁護活動の意味を教えてくれない」 弁護士に対するこのような不満を、多くのお客様から伺ってきました。 これは、弁護士になる前、企業の法務部にいたときに、私自身が感じていた不満でもあります。 これには、弁護士側も言い分があるのでしょう。

    tsimo
    tsimo 2017/02/26
  • Finch: HTTP エンドポイントに型を持たせよう

    Finch: HTTP Combinators Around since 2014 Used in production by 20+ business (eg: Redbubble and Mesosphere) Reasonably fast (according to TechEmpower) Built with Finagle, Cats, Circe, Shapeless Finch は Finagle 等を使って開発した高速な HTTP コンビネータ 20 以上のビジネスで番運用されている Understanding Endpoints Endpoint is a functor so there is map Endpoint is an applicative so there is product :: and coproduct :+: Endpoint embed

    Finch: HTTP エンドポイントに型を持たせよう
    tsimo
    tsimo 2017/02/26
  • Dotty - And The new Scala Developer Experience

    tsimo
    tsimo 2017/02/26
  • 京都の企業はなぜ高収益なのか。カギは祇園のお茶屋と立地にあり | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    京都の上場企業には、任天堂、村田製作所、京セラなど高収益の企業が多い。そのほかにも日技術を支える島津製作所、GSユアサなどハイテク企業も多い。今回は、なぜ京都には高収益企業が多いのかを考えていきたい。そのカギは意外にも京都・祇園のお茶屋や京都という都市の立地にあった。 任天堂のビジネスモデルはお茶屋にあり 古くはファミコンやゲームボーイ、いまではニンテンドー3DSやWii U、Nintendo Switchなど任天堂(7974)のゲーム機を知らない人はほとんどいないであろう。その任天堂のビジネスモデルは、実は京都のお茶屋のビジネスモデルをマネたものである。 では、お茶屋のビジネスモデルとはどのようなものか。難しく言うとプラットフォームビジネスであり、平たく言うと場所プレミアム貸しビジネスとでも表現したらよいだろうか。では、細かく見ていくとしよう。 お茶屋は、何もイベントがない日は座敷は

    京都の企業はなぜ高収益なのか。カギは祇園のお茶屋と立地にあり | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    tsimo
    tsimo 2017/02/26