タグ

2019年4月19日のブックマーク (7件)

  • プール清掃にEM菌を活用 鳥飼小で市民団体 [福岡県]|【西日本新聞】

    有用微生物群(EM)を活用し、地域の環境浄化に取り組む福岡市城南区の市民団体「ボカシネットワーク鳥飼」は今月上旬、鳥飼小学校(同区)のプール清掃を前に、水の汚れを分解するEM活性液を投入した。 同ネットワークは、家庭の生ゴミ削減や河川浄化を目指して約20年前に発足。現在、40~80代の住民25人が、自分たちで作った米ぬかのぼかしで野菜を栽培するなどしている。EM活性液は米のとぎ汁に糖蜜などを入れ、EM菌で発酵させたもの。プールのヘドロなどを菌が分解・除去することから、清掃しやすくなるという。 冬季から含めて3回目となるこの日は、18リットル入りのポリタンク10個分を入れた。プールは、5月に児童らが清掃するという。会長の吉村圭子さん(78)は「若い人にも参加してもらい、地域の環境浄化を続けたい」と話していた。 =2019/04/19付 西日新聞朝刊=

    プール清掃にEM菌を活用 鳥飼小で市民団体 [福岡県]|【西日本新聞】
    tsimo
    tsimo 2019/04/19
  • カレーは研究対象! 謎の集団「京大カレー部」の部室に潜入してみた #それどこ - ソレドコ

    京都の憩いの場、鴨川デルタからこんにちは〜〜!! 京都在住・ライターのおかんです。 「おかん」というあだ名の通り、普段はライター業のかたわら味噌や梅干し作りに勤しんでいたり、フードのイベントを開催するなどしております。 ところでみなさん、カレーは好きですか? ここ数年、世の中ではすっかりスパイスカレーが定着し、格的な味を気軽に楽しめるようになりましたよね。今日は京都大学に、「京大カレー部」なるサークルが存在するという噂を聞きつけてやってきました。 公式サイトを見ると、京大カレー部のモットーは「カレーは愛。愛こそカレー。それがジャスティス。」とのこと。 んんんん〜〜〜〜????? 大鍋で煮込まれる大量のカレー 学園祭とかで出店してるのかな?? 京大生がカレーを研究してるなんてめっちゃ気そうな予感……。 というわけで今回は京大カレー部の部室にお邪魔して、カレーをご馳走になりながら、部につい

    カレーは研究対象! 謎の集団「京大カレー部」の部室に潜入してみた #それどこ - ソレドコ
    tsimo
    tsimo 2019/04/19
  • Chris's Wiki :: blog/programming/GoNoMemoryFreeing

    Go basically never frees heap memory back to the operating system Over on Reddit's r/golang, I ran into an interesting question about Go's memory use as part of this general memory question: [...] However Go is not immediately freeing the memory, at least from htop's perspective. What can I do to A) gain insight on when this memory will be made available to the OS, [...] The usual question about m

    tsimo
    tsimo 2019/04/19
  • これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎

    2019/04/18に株式会社gumi様で行ったデザイン講義のスライドです。 デザインとは何か?デザイナーは何を考えてデザインを作っているのか? という話から、実際にデザインを評価・検討するための言葉を紹介しています。 この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 第二回「UIデザインをはじめよう」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/uidezainwohazimeyou 第三回「今日からできるUXデザイン」はこちら https://speakerdeck.com/kinakobooster/jin-ri-karadekiruuxdezain ※訪問講座のご案内※ あなたの会社に話しに行きます。料金表はこちら https://xemono.life/#/workwith/co

    これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎
    tsimo
    tsimo 2019/04/19
  • 「校長に体を触られた」と訴えた女子学生、焼き殺される バングラデシュ - BBCニュース

    バングラデシュのヌスラト・ジャハン・ラフィさんは、学校で灯油をかけられ、火をつけられた。その2週間ほど前、ヌスラトさんは校長による性的加害行為を届け出たばかりだった。 勇気ある性暴力の告発と、火をつけられてから5日後の死と、その間に起きたことの全てが、バングラデシュ国民の心を引き寄せた。そして、南アジアのこの保守的な国で、性暴力の被害者がどれだけ弱い立場にいるかに注目が集まった。 ヌスラトさんは、首都ダッカの南約160キロにある小さな町フェニの出身で、当時19歳だった。イスラム教の学校、マドラサで勉学に励んでいた。3月27日に校長室に呼ばれ、校長に不適切な方法で繰り返し体を触られたとヌスラトさんは話した。事態がそれ以上悪化する前に、校長室から走って逃げたという。

    「校長に体を触られた」と訴えた女子学生、焼き殺される バングラデシュ - BBCニュース
    tsimo
    tsimo 2019/04/19
  • PMBOKとは?読み方や活用メリットは?基本を徹底解説

    PMP取得によって期待できる効果 PMPを取得すると、プロジェクトマネジメントの技術や知識を客観的に証明することができます。このことが、企業内での評価の向上、ひいてはキャリアアップにつながることが期待できます。 また、2018年PMI(プロジェクトマネジメントの普及拡大を目的としたアメリカの非営利団体)の収入力調査によると、PMP取得者とPMP未取得者を比べた際、PMP取得者のほうが、約23%収入が高かったという結果が出ています。 このように、PMPを取得すれば、収入の向上も期待することができます。 [RELATED_POSTS] PMBOKの意義・目的 PMBOKの意義は、大きく2つあると考えています。1つは「プロジェクトマネジメントを初めて体系化したこと」です。これまではプロジェクト管理と言っても、その言葉の示す範囲や内容はバラバラでした。ある人はスケジュール管理をイメージし、ある人は

    PMBOKとは?読み方や活用メリットは?基本を徹底解説
    tsimo
    tsimo 2019/04/19
  • PythonインタプリタをWebAssemblyへコンパイル、Webブラウザで稼働するPython環境「Pyodide」。Mozillaが開発中

    Mozillaは、WebブラウザでPythonインタプリタや数値計算ライブラリのNumPyなど、Pythonの標準的なデータサイエンス環境をほぼそのまま実行可能にする「Pyodide」(パイオダイドと発音されているようです)を開発中です。 Mozilla Hacksのブログに投稿された記事「Pyodide: Bringing the scientific Python stack to the browser」で、このPyodideの詳細と現状が報告されています。 Pyodideは、データサイエンス環境をWebブラウザ上で実現しようというMozillaのプロジェクト「Iodide(アイオダイド、と発音されているようです)の関連プロジェクト。 Pyodideの最大の特徴は、標準のPythonインタプリタのフル機能をWebブラウザ上で実現しようとしている点にあります。下記はブログから。 Pyo

    PythonインタプリタをWebAssemblyへコンパイル、Webブラウザで稼働するPython環境「Pyodide」。Mozillaが開発中
    tsimo
    tsimo 2019/04/19