タグ

ブックマーク / www.lambdanote.com (8)

  • n月刊ラムダノート Vol.4, No.1(2024)(電子書籍のみ)

    PDFのみの提供です 紙書籍も必要な場合は、こちらからお得なセットをお求めください 紙書籍のみを差額等でお求め頂くことはできません PDF版を他の紙書籍と同時に購入いただく場合には、他の紙書籍について送料がかかります 計算機好きのための技術解説情報誌 エヌゲッカンラムダノート(不定期刊行) 106ページ A5判 紙書籍は1色刷 2024年2月6日 第4巻第1号/通巻7号 発行 n月刊ラムダノートは、nヶ月ごとに刊行される、計算機好きのための技術解説情報誌。コンセプトは「いろんなIT技術書から1章ずつ選んできた解説記事の集まり」です。今号は3の記事をお送りします。 目次 #1 手を動かして学ぶストリーム処理入門(中谷翔) 多数のセンサーから送信されるデータを即座に利用するIoT、分散システムの異常検知や制御、モデルを動的に更新するオンライン機械学習などでは、さまざまな地点でばらばらに発

    n月刊ラムダノート Vol.4, No.1(2024)(電子書籍のみ)
    tsimo
    tsimo 2024/02/06
  • 『プログラマーのためのCPU入門 ― CPUは如何にしてソフトウェアを高速に実行するか』 発売のお知らせ

    ご来店いただきありがとうございます。新刊『プログラマーのためのCPU入門 ― CPUは如何にしてソフトウェアを高速に実行するのか』発売開始のお知らせです。 ほぼすべてのソフトウェア開発者がお世話になるコンピューターの最重要パーツ、CPU。「演算をする」というざっくりした役割は知っているし、もう少し踏み込んでレジスタやアセンブリ命令、あるいはさらに踏み込んで、NAND/OR/NOT回路による演算装置といった原理を勉強したことがあるプログラマーの方も少なくないと思います。 しかし、現代のソフトウェアにおいてCPUがもたらす大きな価値は、その原理のみならず、むしろその尋常ならざる高速さにこそあるといっても過言ではないでしょう。 CPUの性能は、半導体技術の進化やハードウェア構成の妙といった物理的な要因のみによって決まるわけではありません。その裏には、パイプライン化やスーパースカラ化、さらには分岐

    『プログラマーのためのCPU入門 ― CPUは如何にしてソフトウェアを高速に実行するか』 発売のお知らせ
    tsimo
    tsimo 2023/01/25
  • 『Goならわかるシステムプログラミング 第2版』の発売を開始しました

    ご来店いただきありがとうございます。 日より『Goならわかるシステムプログラミング 第2版』が販売となりましたのでお知らせいたします。 書は、2017年10月に発行された『Goならわかるシステムプログラミング』の改訂版です。改訂にあたり改めて全体を見直し、加筆修正や古い情報の更新のほか、プロセスの実行に関する説明を中心に構成の見直しをしています。また、コンピュータシステムを扱う際に避けて通れないにもかかわらずまとまった説明があまりないシェルやデバッガに関する解説を追加しています。 なお、第1版を直販サイトでお買い上げいただいた方は、カートに入れてクーポンコード「Go2」を指定することで、第2版を15%オフでお求めいただけます(2022年3月末までを予定)。第1版の購入に利用されたメールアドレスでの購入が必要になります。 PDF(紙書籍にも付いてきます)は日よりダウンロード可能、紙書籍

    『Goならわかるシステムプログラミング 第2版』の発売を開始しました
    tsimo
    tsimo 2022/12/08
  • 検索システム ― 実務者のための開発改善ガイドブック(電子書籍のみ)

    PDFのみの提供です 紙書籍も必要な場合は、こちらからお得なセットをお求めください 紙書籍のみを差額等でお求め頂くことはできません 「情報検索」×「データサイエンス」×「全文検索エンジン」 打田智子・古澤智裕・大谷 純・加藤 遼・鈴木翔吾・河野晋策 共著 360ページ A5判 ISBN:978-4-908686-13-9 2022年5月2日 第1版第1刷 2022年10月31日 第1版第2刷 発行 正誤表 書籍内のサンプルコード 大量のデータから必要な情報をすばやく見つけ出したい。その要求をコンピューターで叶えるための「検索システム」を実現するためには、「情報を見つけたい」という漠然とした要求をどうやって定式化すればいいか、それに合致する情報を膨大なデータから効率的に取り出すためのデータ構造とアルゴリズム、そうして見つかった複数の情報を提示する方法や順序などなど、考慮しなければならない課題

    検索システム ― 実務者のための開発改善ガイドブック(電子書籍のみ)
    tsimo
    tsimo 2022/04/26
  • Webブラウザセキュリティ ― Webアプリケーションの安全性を支える仕組みを整理する

    紙書籍をお届けします(PDFがついてきます) PDFのみ必要な場合は、こちらからPDF単体をご購入ください 紙書籍は通常、ご注文から2~3営業日で発送します 年末年始や大型連休など、1週間から10日程度、配送のお休みをいただく場合があります。詳しくはお知らせをご覧ください ブラウザの視点で学ぶセキュリティ 米内貴志 著 224ページ A5判 ISBN:978-4-908686-10-8 2021年1月5日 第1版第1刷 2022年8月16日 第1版第3刷 発行 正誤情報 サンプルコードなど 現代のWebブラウザには、ユーザーがWebというプラットフォームを安全に利用できるように、さまざまなセキュリティ機構が組み込まれています。 リソース間に境界を設定し、アプリケーションに制限を課す機構(Origin、SOP、CORS、CSPなど) Webブラウザの動作をOSのプロセスレベルで考察することで

    Webブラウザセキュリティ ― Webアプリケーションの安全性を支える仕組みを整理する
    tsimo
    tsimo 2021/05/06
  • n月刊ラムダノート Vol.1, No.2(2019)

    紙書籍をお届けします(PDFがついてきます) PDFのみ必要な場合は、こちらからPDF単体をご購入ください 通常はご注文から2~3営業日で発送します。 年末年始や大型連休など、1週間から10日程度、配送のお休みをいただく場合があります。詳しくはお知らせをご覧ください。 計算機好きのための技術解説情報誌 n月刊ラムダノートは、nヶ月ごとに刊行される、計算機好きのための技術解説情報誌。コンセプトは「いろんなIT技術書から1章ずつ選んできた解説記事の集まり」です。毎号3つから4つの記事をお届けします。 目次 #1 LISP 1.5の風景(川合史朗) プログラミング言語について勉強していくと、いつか必ず出会うLisp。John McCarthy が発明したLisp には、Scheme やCommon Lisp をはじめとする多様な方言があり、現在でも多くの実用的な処理系が世界中で利用されている。

    n月刊ラムダノート Vol.1, No.2(2019)
    tsimo
    tsimo 2019/07/09
  • 『n月刊ラムダノート』創刊のお知らせ

    このたびラムダノートでは、計算機全般を扱う新しい不定期刊行誌『n月刊ラムダノート』(n-monthly Lambda Note)を創刊する運びとなりました。コンセプトは、いろんなIT技術書から1章ずつ選んできた解説記事の集まり。計算機好きが腰を据えて読みたくなるような解説記事を3~4つ詰め合わせて、数カ月おきにお届けしていく予定です。 創刊号では次の3つの記事が読めます。 TCPの再送制御機構(西田佳史 著) 「コルーチン」とは何だったのか?(遠藤侑介 著) MLOpsの歩き方(有賀康顕 著) どこで買えるの? 『n月刊ラムダノート』のお求めは、当サイトの直販をご利用ください。PDF版はすぐにダウンロード可能。紙冊子は現在印刷製中につき4月上旬の発送を予定しています。 なお、2019年4月14日(日)の技術書典6「け-39」でも販売を予定しています。 いくらで買えるの? 紙版は、PDF

    『n月刊ラムダノート』創刊のお知らせ
    tsimo
    tsimo 2019/03/22
  • 技術書出版ラムダノート

    いつもご来店ありがとうございます。計算機好きのための技術解説情報誌『n月刊ラムダノート』Vol.4 No.1の発売開始のお知らせです。号は以下の3つの記事でお送りします。 継続して発生するデータを即座に処理していくシステムに共通する考え方から作り方までを端的に駆け抜ける「手を動かして学... TLSとPKIの実像を理解し、サーバとアプリを安全にする Ivan Ristić 著、齋藤孝道 監訳 488ページ B5判 ISBN:978-4-908686-19-1 電子書籍の形式:PDF 2023年12月4日 第2版第1刷 発行 現代生活を支えるインターネットでは暗号化が不可欠です。しかし実際にサーバやアプリで通信の暗号化を適切に利用するには、暗号化アルゴリズムの知識だけでなく、セキュリティプロトコルであるTLSとそのWebでの応用、さらには基盤となる信頼モデルであるPKIについての幅広い知識

    技術書出版ラムダノート
    tsimo
    tsimo 2017/03/15
  • 1