タグ

2016年3月31日のブックマーク (6件)

  • 退職しました。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    myrmecoleonです。 今月3月31日をもちまして明治大学の米沢嘉博記念図書館退職いたしました。 採用時にエントリを書かせていただいた義理もありますのでご報告させていただきます。 転職しました。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館 退職の原因など詳細は割愛させていただきますが,もともと非正規職員ですので比較的容易に契約更新を切られる身分だったということです。 自分に落ち度があり,結論については納得しています。 自分を通して米沢嘉博記念図書館の見学・寄贈などやり取りされていた方々につきましては,今後は直接米沢嘉博記念図書館にお問い合わせいただければと思います(メールフォームがございます)。また職場自体とは良好な関係ですので,担当者のご紹介などは可能です。 自分はいなくなりますが,今後とも米沢嘉博記念図書館をよろしくお願いします。 自

    退職しました。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    tskk
    tskk 2016/03/31
    お疲れ様でした
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
    tskk
    tskk 2016/03/31
    参考になる(ならない
  • 仙台の5人のベンチャーが開発した小型デジタルDJ機が秀逸!より高機能・低価格化してクラウドファンディング実施中|DTMステーション

    某元楽器店・店長からの連絡で「すごいDJ機材があるから、ぜひ見てみて!」と言われて知ったのが仙台にある小さな会社、JD Soundが開発したA4サイズのデジタルDJマシン、GO-DJ Plusというもの。5人の社員全員が開発エンジニアで、社長自らDJ機器内部のプログラムを書いているというバリバリのテクノロジー会社が作り出した機材です。 試作品を持ってみたところ、820gと非常に軽量ながら、驚くべく高機能・高性能システムだったんです。SDカードに入れた楽曲を利用して左右のDECKでDJプレイができるのはもちろんのこと、フィルター含め数多くのエフェクトが搭載されていたり、サンプラーとしての機能があったり、シーケンサ機能があったり、ドラムマシンとして叩けたり、さらにはPCで動くCGのダンサー同期させて躍らせることができるなど……これでもか、というほどの機能が詰まっています。そのGO-DJ Plu

    仙台の5人のベンチャーが開発した小型デジタルDJ機が秀逸!より高機能・低価格化してクラウドファンディング実施中|DTMステーション
  • 約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。 今年1月メタップスに買収された、アプリ開発会社「AppStair」さんに、これまでの経緯を聞きました。 ※AppStair株式会社 西岡 拓人さん(元 代表取締役) 「AppStair」について。 もともとどのような経緯で「AppStair」を立ち上げたんでしょうか? もともと私は、クックパッドエンジニアをやっていまして。そのときに副業として「Best Album」というアルバムアプリをつくったのが、そもそものはじまりでした。 その当時から、私は「プログラミングが趣味」みたいな人間でした。休みの日になっても「結局プログラミングしかやることがない」ということがよくあったくらい。 ただ、どうしても副業のま

    約4年でアプリ売上1億円。副業からスタートしたアプリ開発会社「AppStair」が730万ダウンロードを達成し、メタップスに買収されるまで。 - アプリマーケティング研究所
    tskk
    tskk 2016/03/31
    すごいだけに、ゲームアプリの失敗とかは少しだけほっとした
  • ねこらだけがいない街。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    ID非表示リストに登録すると、逆に忘れられなくなる現象。 はてなブックマークを使っていて、できるだけ、ブクマ個別画面を見るのはやめよう、時間の無駄だと思っていても、ついついと、見てしまう時があります。それは懇意にしている……というより、一方的にでも【愛】しているような、アカウントのコメントが知りたい時もあるし、どんなジョークなのか、ふーむなのか、そういうのも気になる時があるのです。 不思議なモノで、嫌いなはずのアカウント、おそらく相手も自分のことを嫌っているであろうアカウントであっても、ついつい、ブクマ記入画面とか、個別画面とかで、小さいアイコンで並んでいるミニアイコンにマウスオーバーして、コメントを確認して、ほっとするような安堵の気持ちを得るのです。 それは、きっと、なんだかんだあっても、非表示リストに登録しないからできることで、私のコンディションが全くもって悪かった時に、発作的に(ほっ

    ねこらだけがいない街。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    tskk
    tskk 2016/03/31
    おもしろかった
  • 社員全員を取締役にしたら残業代は払わなくてもよいのか?~「類塾」を営む株式会社類設計室のやり方(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あまり一般の方には知られていませんが、労働業界周りの人であれば誰でも知っている超有名な「労働判例」という雑誌があります。 労働判例(2016年4月1日・1128号)私も労働事件を扱う弁護士の端くれなので、この雑誌を定期購読しているのですが、最新号におもしろいというか、目を疑うような事件が載っていました。 それは、関西で「類塾」を営んでいる株式会社類設計室が被告となった事件です(類設計室(取締役塾職員・残業代)事件・京都地裁平成27年7月31日判決・労働判例1128号52頁)。 ちなみに労働者の代理人は渡辺輝人弁護士です。 全社員を取締役にするという荒技雑誌「労働判例」の表紙に、いきなり「全員取締役制塾職員の労働者性と割増賃金請求」という言葉が躍ります。 ここで、労働業界周りの読者は「え?どういうこと?」と一気に引き込まれます。 そして、「ぜ、全員取締役制?!・・・・だと?」と心を鷲掴みにさ

    社員全員を取締役にしたら残業代は払わなくてもよいのか?~「類塾」を営む株式会社類設計室のやり方(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tskk
    tskk 2016/03/31
    こういうこと平気でできるやつ怖ええわ