タグ

2018年8月14日のブックマーク (8件)

  • 「公正さ」とは何か:アメリカのアファーマティブ・アクションをめぐる論争(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    女子受験生の点数を一律減点していた東京医科大への非難の核心には「公正さとは何か」という理念がある。これはアメリカで長年続いてきたアファーマティブ・アクションの運用をめぐる議論そのものである。 (1)入学選抜における「公平」をめぐる議論 今回の東京医科大の問題は、女性というだけで減点するという差別性や、制度の不透明性さ、さらには教育機関が社会的差別を追認してしまっているという点で様々な反発を生んでいる。 この問題の前提となるのは「大学入試選抜は公正であるべき」という強い理念である。「医師としては適切なのは男性」「女性だから落とす」という方針が受験生に開示されずに数年前から決められてしまっていたというのはあまりにも公正でない。 公正さをめぐって、長年論争が続いているのが、アメリカのアファーマティブ・アクションという制度である。 誤解のないように最初に指摘したいのが、そもそもこの制度は「特定の人

    「公正さ」とは何か:アメリカのアファーマティブ・アクションをめぐる論争(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • LINNÉ LENS(リンネレンズ)

    生きものの認識はスマートフォン上でリアルタイムに処理されるため、携帯電波の届かない水中でもご利用いただけます。シュノーケリングやダイビングでの水中観察にご活用ください。 ※ スマートフォンの防水と安全には十分ご注意の上、各自の責任でご利用ください。 驚きを体験しよう。 人気水族館・動物園の館長も絶賛。 サンシャイン水族館館長 丸山克志様 まず、かざすだけで一瞬で生物名が表示されることに大変驚きました。水槽での解説表示の制約を越えて、お客様が生きものについてより詳しく知ることができるのも素晴らしい。水族館や動物園オリジナルの解説表示も可能なので、園館ごとに異なる飼育員目線の生物情報の提供も可能ですね。 海遊館館長 西田清徳様 複数の生きものを同時に、高い精度で認識できることに驚きました。海遊館は大型水槽で自然環境を再現する生態展示・混合展示を行なっており、お客様の関心に合わせたタイムリーな種

    LINNÉ LENS(リンネレンズ)
  • 神戸新聞NEXT|北播|甲南女子大の地域おこし部 多可の集落で月1回活動

    tskk
    tskk 2018/08/14
  • 自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは!広報部のとくなり餃子大好き( id:tokunarigyozadaisuki )です。 クックパッドSlackには無数のオープンチャンネルが存在していますが、最近盛り上がりを見せているのが「#keyboards」というチャンネル。先週末コミックマーケットが開催されていたためここ最近はその話でもちきりの様子でしたが、普段から大事な仕事道具であるキーボードにこだわりを持った社員が日々情報交換をしています。興味位で社員のキーボードをのぞいでみると、ピカピカ光るものから、カチカチッと音がなるもの、アルファベットも数字も書いていないもの……その多彩さにびっくりします。 そこで、クックパッドエンジニアの最近のキーボード事情を調査してみました! なお、HHKBやRealforceはクックパッドでは当たり前だったので、紹介は割愛いたします。 クックパッドエンジニアのキーボード @takai

    自作キーボード沼 自由研究ノート - クックパッド開発者ブログ
    tskk
    tskk 2018/08/14
    おお
  • 戦時中に生きてた人の面白い話が読める PDF を紹介します - 山下泰平の趣味の方法

    昔の話は面白い 私は明治あたりの娯楽物語を読むのが趣味なんだけど、実際見たッ!!! みたいな話はメチャ面白い。 『上野合戦 桃川燕林 口演 今古堂 明治二七(一八九四)年』は、いわゆる講談速記で、講談師が語ったことを速記したものである。演者の桃川燕林は、実際に上野の戦争で官軍に捕まってしまい、殺されそうになったんだけど、たまたま燕林を知ってる人が通り掛り、「そいつは講談師だッ!!」って絶叫してくれたため助かった……という風に、こんな知ってもあんまり意味がない話が面白すぎる。 明治に限った話ではなくて、ジイさんやらバアさんの話は面白い。 私の知人のジイさんから聞いたものだと、戦時中にずっと塩を作り続けたって話がものすごく良かった。その人はいわゆるエリートで、大学を卒業し、そこそこ偉い人として戦争に出る予定だったんだけど、肺の病気になってしまい、日国内に留まることになる。で、なぜか肺の病気

    戦時中に生きてた人の面白い話が読める PDF を紹介します - 山下泰平の趣味の方法
    tskk
    tskk 2018/08/14
  • Sweet William と 青葉市子 - からかひ (Official Music Video) - YouTube

    Sweet William と 青葉市子 - からかひ 作詞:青葉市子 作曲:青葉市子 / Sweet William 編曲:Sweet William 映像監督:國枝真太朗 Spotify http://open.spotify.com/track/2FRXvyA5CJGnqFpH7f27Qn iTunes https://itunes.apple.com/jp/album/1423510702?app=itunes Apple Music https://itunes.apple.com/jp/album/1423510702?app=music Soundcloud https://soundcloud.com/sweet-william-eb/with All Music Services https://linkco.re/gtqExe3q - info -

    Sweet William と 青葉市子 - からかひ (Official Music Video) - YouTube
    tskk
    tskk 2018/08/14
  • 死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ

    俺のこのツイート↓がバズりました。配役だけで誰が死んで誰が犯人なのかわかる「配役デスノート」「死兆星キャスティング」とか名付けたい現象ですね。 「無名の役者だから展開が読めない。広瀬すずだったら生き残るってわかるよね。」これ、日映画だと結構深刻な問題。日映画は芸能人のプロモという側面が強いので、ホラー映画でも死なない女性タレントは事前に分かってしまう。— 破壊屋ギッチョ (@hakaiya) 2018年7月24日 でも「深刻な問題」と書きましたがこれは取り消したい。死亡フラグや配役から展開を予測するのも映画を観る楽しみです。 死亡フラグが立ちまくる男 映画『ホットショット』より、出撃前に死亡フラグが立ちまくる夫婦。超好きなギャグです。 黒がよぎる マイホームを購入する 子どもたちが待っている 鏡が割れる 家に帰ったら重要なサインすると約束する 地球を救う方法を思いつく ついでにケネデ

    死亡フラグのお話 - 破壊屋ブログ
    tskk
    tskk 2018/08/14
    「でも「深刻な問題」と書きましたがこれは取り消したい。死亡フラグや配役から展開を予測するのも映画を観る楽しみです」
  • メンタルが安定していると思う人が共通して言う言葉に納得の声「人間関係の悩み9割くらいは解決しそう」

    𝐲𝐮𝐤𝐢 𝐤𝐚𝐧𝐚𝐢𝐭𝐬𝐮𝐤𝐚 @kyukirrs 最近まわりで特にメンタルが安定していると思う人が共通してよく言う言葉が "基、他人には期待しない"。 一見冷たい印象だけど言ってる人はむしろ面倒見良くて慕われていることも多い "人をどうしよう"とか"人にどうしてもらおう"という考えを捨てるだけで、人間関係の悩みの9割くらいは解消しそう 2018-08-13 01:06:14

    メンタルが安定していると思う人が共通して言う言葉に納得の声「人間関係の悩み9割くらいは解決しそう」
    tskk
    tskk 2018/08/14
    「鬱になりにくいのは無責任な人(なりやすいのは責任感が強い人)」の質の悪い(メンタルの好不調は人間関係だけに影響を受けるわけではないので)言い換えにすぎないんじゃないかと思う