タグ

ブックマーク / tablo.jp (7)

  • 私が選んだ流行語大賞「それはいくら何でもご容赦ください」 誰の発言か覚えていますか?|プチ鹿島

    「ゴルフはダメでテニスはいいんですか」(安倍総理) 「流行語大賞」が発表されましたが、私はノミネートされなかった言葉に注目したいのです。 まずこれ。 ●『それはいくらなんでも 、それはいくらなんでも、ご容赦ください』(太田理財局長) 自民党の和田政宗議員に「アベノミクスをつぶし、安倍政権をおとしめるつもりがあるから、意図的な答弁をしているのか」と言われた太田理財局長が呆れて発した言葉である。今年は太田理財局長だけでなく「それはいくらなんでも」と思ってしまうことが多すぎた。 たとえば、 ●『ゴルフはダメでテニスはいいのか』 自民党総裁選中、「ニュース23」に出演した際の安倍首相の言葉だ。利害関係者とのゴルフについて聞かれてそう答えた。それはいくらなんでも 、それはいくらなんでも......。心の中の太田理財局長が叫ぶ。 自民党総裁選と言えば、 ●『正直、公正』 石破茂氏が掲げたこのキャッチフ

    私が選んだ流行語大賞「それはいくら何でもご容赦ください」 誰の発言か覚えていますか?|プチ鹿島
    tskk
    tskk 2018/12/11
  • 会社のトイレで合法ハーブ? 社会不適合者のわたしたちを10年も食わせてくれた出版社について|春山有子:特集

    S&Mスナイパー 1976年から現在まで、日のサブカルチャーシーンを牽引し続けるあの出版社が、11月末日をもってなくなるのをご存知でしょうか。クイックジャパンを刊行する太田出版? 伝統あるコアマガジン? ヤフー知恵袋で「サブカル出版社ってどこだと思いますか?」と聞くと出てくる宝島社や角川書店? いえいえ、なんとあの、ミリオン出版でございます!!! かつての「S&Mスナイパー」からはじまり、「アウトライダー」「ティーンズロード」「GON!」「URECCO」「egg」「MEN'S KNUCKLE」「実話ナックルズ」など爆発力のある雑誌を多数刊行してきた出版社です。 しゃらくさいおしゃれに興味があるような人には、「ああ、実話ナックルズ(笑)」と言われがちですが(実際に言われた。当に『(笑)』がハッキリとついていた)、その名を相手に出したとき、懐の深さや保守性を測るリトマス試験紙のような存在で

    会社のトイレで合法ハーブ? 社会不適合者のわたしたちを10年も食わせてくれた出版社について|春山有子:特集
    tskk
    tskk 2018/09/19
    「さすがに経費でコツコツと長期間かけて高級自転車を買った人は許されませんでしたが、そもそも会長が社内の一角にM奴隷を吊るすためのSM器具などを備え付けているくらいです」白目……。ええ会社や……。
  • 「サイコ巡りのプロ」がとうとう見つけた渋谷・金王八幡宮に祀られる神輿ストーリーが最高にサイコ!:話題

    僕のライフワークに「東京最古のものを巡る」というものがあります。勝手に「東京サイコ物語」と題し「サイコメグラー」を自称して久しいのですが、一向にブームになる気配はありません。 これまでに東京サイコ小学校や東京サイコエレベーター、東京サイコ質屋や東京サイコ神社などを巡ってきました。 サイコな場所を巡ると、サイコはやっぱり伊達じゃないというようなエピソードがついてくる楽しみがあります。例えば、両国にある東京サイコ質店の「福島質店」。 福島質店 徳川五代将軍・綱吉の時代に開業した福島質店は創業300年を誇る老舗で、かつては着物を質に入れる人が多かったといいますが、なかには両国ならではの物もあったようです。 それは「化粧まわし」。 今の力士は番付による給料制ですが、昔は親方にもらった小遣いをやりくりして暮らしていました。そうした中でお金に困った若い力士が、化粧まわしを持って質屋にやってくることも。

    「サイコ巡りのプロ」がとうとう見つけた渋谷・金王八幡宮に祀られる神輿ストーリーが最高にサイコ!:話題
    tskk
    tskk 2018/07/30
  • 転送

    転送
    tskk
    tskk 2018/06/08
  • 能町みね子さんと映画「スリービルボード」を観に行ったら「相撲協会と貴乃花騒動」の話になった!:社会・事件

    コラムニスト・イラストレーター能町みね子さんに仕事を依頼しようとしましたが、完全に締め切りに追われているようなので、「気分転換にとりあえず映画でも見ませんか」とお誘いした後、映画の感想が面白かったので勝手に原稿しにてみました。(能町さんの許可取っています) ※映画の内容のネタバレアリ!!!! ――『スリー・ビルボード』いかがでした? 能町みね子さん(以下・能町):突然あらたまって(笑)。 ――いやいや(笑)。プチ鹿島さんの相撲協会と貴乃花への見立てがあったじゃないですか。暴力いけないっていうのとか、三つの看板とか。http://tablo.jp/serialization/pkashima/news002865.html 能町:プチ鹿島さん、すごい見立て方するなと思って。 ――ヒロインのフランシス・マクドーマンドは貴乃花親方に見えました? 能町:うーん......正直、あんまりそこまでは思

    能町みね子さんと映画「スリービルボード」を観に行ったら「相撲協会と貴乃花騒動」の話になった!:社会・事件
    tskk
    tskk 2018/03/20
  • 「中村達也が男性客を蹴って書類送検」で思う事|『ボクがこれをRTした理由」』吉田豪・連載第八回:連載

    アルバム『幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする』 ドラマーで俳優の中村達也が「仲間に失言されて腹が立った」との理由で男性客を蹴った疑いで書類送検された......というニュースは小室哲哉の引退宣言でもうすっかり忘れられつつあるわけですが、人のキャラクターが世間に浸透していたせいかネット上では「タツヤらしいなー」「その男性客が命知らずで馬鹿なだけ」「蹴られてうらやましい」的な感想ばかりだったのは、さすがだと思いました。 ボクが中村達也を初めて取材したのは、99年に『BURST』(コアマガジン)という不良雑誌で行われた伝説の自主盤レーベル・ADKレコードの座談会のとき。 日のパンクレジェンドが大勢集まる会合をまだ20代だったボクが仕切ることになって人生最大級のプレッシャーを感じる中、当時ブランキー・ジェット・シティで大メジャーだった中村達也が、いまの基準だと完全にアウトな話ばかり呑気

    「中村達也が男性客を蹴って書類送検」で思う事|『ボクがこれをRTした理由」』吉田豪・連載第八回:連載
    tskk
    tskk 2018/01/22
    氏と近いシーンにいた有名ミュージシャンの方が、ビール瓶でかたっぱしからチンピラを殴って回ってるところに出くわしたことがあるので、蹴っただけって優しいなあとか思いました(混乱)
  • 転送

    転送
  • 1