タグ

2019年11月9日のブックマーク (5件)

  • [独自記事]LINE新銀行の勘定系システム、富士通が受注へ

    LINEとみずほ銀行は2020年度中の開業を目指す新銀行の勘定系システムについて、富士通に開発を委託する方針を固めた。2019年11月8日までに日経 xTECHの取材で分かった。投資額は50億円前後とみられる。 富士通がネット銀行向けに開発したシステムをベースに、新銀行の勘定系システムを開発する。ソニー銀行などで稼働実績のあるシステムを活用することで、開発プロジェクトを着実に進める。 LINEは2018年11月に銀行業への参入を発表。翌2019年5月に子会社のLINE Financialが51%、みずほ銀行が49%を出資して準備会社を設立済みだ。決済、証券、保険と金融サービスのラインアップを急速に広げているLINEにとって、新銀行は「重要なパーツ」(LINEの出沢剛社長)。トラブルなく勘定系システムの構築を終えられるかが、新銀行の船出を左右する。

    [独自記事]LINE新銀行の勘定系システム、富士通が受注へ
  • 富士通、ストレージシステム「ETERNUS」シリーズで9機種を販売

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 富士通は11月5日、ストレージシステム「FUJITSU Storage ETERNUS」シリーズにおいて、SSD搭載のオールフラッシュアレイ「ETERNUS AF」シリーズ3機種と、HDDとSSDを混載可能なハイブリッドストレージシステム「ETERNUS DX」シリーズの6機種を含む全9機種をグローバルで販売開始した。 新機種では、最大約2倍にメモリー容量を拡大し、これまで最上位機種にのみ搭載されていた専用ハードウェアによるデータ削減アシスト機能を新たに中位以下の機種へも搭載した。これにより、SSDのデータ削減処理の際に生じる性能の劣化を最小限に抑え、容量コストを最大約4分の1まで削減できる。 またHDD主体のストレージシステムのデータ

    富士通、ストレージシステム「ETERNUS」シリーズで9機種を販売
    tsu-nera
    tsu-nera 2019/11/09
  • ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点

    「新聞を読んだほうがいいよ」とすすめると、こんな声が聞こえてきそうです。「ニュースはネットで読むから、新聞なんていらない」「テレビで見ればいいじゃん」――。インターネットの普及で「新聞を購読する必要があるのか」という疑問が拡大しました。それでも新聞は必要だ、と私は思います。 とはいえ、新聞社側にも問題があります。記者たちが間違ったエリート意識を持ち、世の中の常識から乖離したり、専門用語を駆使して読者が理解できない記事を書いたり、間違ったことを報じても間違いを認めなかったり。そんなことを続けていたら、新聞が読者から見放されるのは当然のことでしょう。拙著『考える力と情報力が身につく 新聞の読み方』から一部抜粋し、なぜ新聞が必要なのかを解説します。 多くの記事が無料で公開されている 確かに今どき、どの新聞にもネット版があり、そこでは多くの記事が無料で公開されています。「Yahoo!」などのポータ

    ネットがあれば新聞不要と思う人に欠けた視点
    tsu-nera
    tsu-nera 2019/11/09
    新聞はつねに国家や権力者を監視し、世の中を動かしてきました... 新聞はつねに国家や権力者が監視しの間違いだろ。フィルタリングされた情報しか届かない。
  • GitHub ActionsにCI/CD機能を搭載〜パブリックリポジトリでは無料で利用可能

    GitHub Actionsを使うことで、開発ワークフローを自動化できます。いかなるワークフローも自動化できますし、GitHubのどのようなイベントであってもワークフローを起動することができます。そして、その処理はGitHub上で実行され、詳細に進捗を確認することができます。GitHub Actionsでは、ワークフローや処理内容はリポジトリ内のコードとして記述されるため、作成したワークフローを共有したり、再利用するだけでなく、開発プロセスを含めてforkすることも可能になります。 昨年のGitHub Actionsのリリース以来、多くの反響があり、数千ものすばらしいワークフローが作成されました。その一方で、ほぼ全員から、CI/CDで使いたいという明確なフィードバックも受け取りました。その結果、GitHub ActionsにCI/CD機能を実装するという結論にいたりました。 11月13日に

    GitHub ActionsにCI/CD機能を搭載〜パブリックリポジトリでは無料で利用可能
    tsu-nera
    tsu-nera 2019/11/09
  • G検定 本番困りそうな所まとめ - Qiita

    はじめに G検定の内容をざっと確認できるページを作ったので公開しておきます。 1. 基礎知識関係 1.1. 人名まとめ ・ 機械学習の基礎関係 名前 内容

    G検定 本番困りそうな所まとめ - Qiita
    tsu-nera
    tsu-nera 2019/11/09
    G検定でのカンニングは不正行為です。