ブックマーク / softantenna.com (43)

  • Homebrew 2.0.0がリリース - LinuxとWindows 10が正式サポートされ、Mountain Lion以前のバージョンがサポート外に | ソフトアンテナ

    Homebrew開発チームのMikeMcQuaid氏は2月2日(現地時間)、Mac用のソフトウェアパッケージマネージャ「Homebrew」の最新版v2.0.0をリリースしたことを発表しました(公式ブログ)。 v2.0.0ではLinuxWindows 10が正式にサポートされたほか、brew cleanupの自動実行機能の追加や、Homebrew/homebrew-coreからのオプションの削除、OS X Mountain Lion以前のバージョンがサポート対象外になるなどの変更が行われています。 1.9.0からの主な変更点は以下の通りです。 LinuxWindows 10(WSL)を公式にサポートした。Homebrew on LinuxLinuxbrewと呼ばれroot権限を必要とせずに各種ソフトウェアをインストールすることができる。 brew cleanupが30日ごとに定期的に実

    Homebrew 2.0.0がリリース - LinuxとWindows 10が正式サポートされ、Mountain Lion以前のバージョンがサポート外に | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2019/02/03
    へー “brew cleanupが30日ごとに定期的に実行されるようになった。”
  • Neovim 0.3がリリース - さまざまな新機能が追加 | ソフトアンテナ

    Neovim開発チームは11日(現地時間)、テキストエディタ「Neovim」の最新版v0.3.0を公開しました。現在GitHubのリリースページより、WindowsmacOSLinux用の実行ファイル、およびソースコードをダウンロードすることができます(Phoronix)。 Neovim 0.3.0ではVimL expression parserの追加や、Windows環境におけるMSVCビルドサポートの追加、多数のAPIの追加、Windowsサポートの改良、不具合の修正などが行われています。変更点の詳細はコミットログで確認可能です。 Neovimは有名なエディタ「Vim」を書き直し近代化することを目的としたプロジェクトで、クラウドファンディングで資金を調達する開発方法などを含め、プロジェクトの運営面でも大きな注目を集めています。 タイトル

    Neovim 0.3がリリース - さまざまな新機能が追加 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2018/06/12
  • Homebrew 1.5.0がリリース – Homebrew/scienceがアーカイブ化 | ソフトアンテナ

    Homebrew開発チームのMikeMcQuaid氏は11日、Mac用のソフトウェアパッケージマネージャ「Homebrew」の最新版v1.5.0のリリースを発表しました(公式ブログ)。 1.5.0の主な変更点は以下の通りです。 Homebrew/scienceのアーカイブ化。品質維持のためでサイエンスコミュニティとの敵対的関係を示すものではない。 brew postgresql-upgrade-databaseというPostgreSQLデータベースをアップグレードするための新しいコマンド。 default_formulaのRequirementでのサポート廃止。 Homebrew外のソフトウェアに関してdepends_onを使用することを許可していたRequirementの非推奨化。 古いAPIの無効化。 brew reinstallとbrew upgradeは、再インストールまたはアップ

    Homebrew 1.5.0がリリース – Homebrew/scienceがアーカイブ化 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2018/01/20
    へー
  • femto - Rubyで書かれた外部ライブラリ依存なしのテキストエディタ | ソフトアンテナ

    Ruby言語によって作成されたミニマルなテキストエディタ「femto」。 標準のライブラリ"io/console"だけに依存し、単体のファイルだけで構成されたターミナルベースのシンプルなエディタです。 矢印キーによるカーソルの移動や、文字の入力、削除といった基的な記法のほか、Undoもサポートしている模様。 記事執筆時、まだできたてのプロジェクトのようで、まだ期待通りに動かない機能もありますが、エディタの仕組みに興味のある開発者にとっては参考になるプロジェクトかもしれません。 以下詳細をご説明。 特別なインストーラーは準備されていませんが、git clone等によってファイルをローカルにコピーしてしまえばOKです。 git clone https://github.com/agorf/femto.git あとは通常のRubyプログラムのように実行します。 cd femto ./femto

    femto - Rubyで書かれた外部ライブラリ依存なしのテキストエディタ | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/09/06
  • AppleはMacBook ProのTouch Bar強制をやめるべき - 前Apple社員の提言 | ソフトアンテナ

    AppleMacBook Pro(Late 2016)以降のモデルで、ESCキーやファンクションキーをタッチパネルで置き換えるTouch Barを導入しました。 使用中のアプリケーションによって機能を切り替えることができる柔軟性がウリですが、反面、従来の物理キーの方が使いやすかったという意見は確かに存在します。 以前Appleの社員だったこともあるライターChuq Von Rospach氏はブログで、現行のハイエンドMacBook Proに関し、Appleはユーザーに対し、Touch Barのためのコストの支払を強制すべきではないという批判を展開しています(MacRumors)。 The current [MacBook Pro] line forces users to pay for the Touch Bar on the higher end devices whether th

    AppleはMacBook ProのTouch Bar強制をやめるべき - 前Apple社員の提言 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/08/29
  • なぜ私はまだVimを使うのか - ある開発者の主張 | ソフトアンテナ

    長い歴史を持ち圧倒的な編集効率の高さを誇るテキストエディタ「Vim」。 独特の操作方法が採用されていて、使いこなせるようになるまでに時間は必要ですが、今年になってMacBook用のキーボードカバーが発売されるなど人気は衰えることを知りません。 日紹介する「Why I Still Use Vim」は、そんなVimをなぜ今も使い続けているのかを説明する開発者Casper Beyer氏のブログ記事です。 Beyer氏はVimをデフォルトエディタとして使っているそうですが、拡張性の高さやsshでどこでも使えるといった利点は、Vimを使い続ける上での最大の理由ではないとのこと。 AtomやVS Codeと比較すると、編集時に必要なリソースが少なく。起動時間や動作高速であることが最大のメリットであるとしています。 例えば以下のような小さいCファイルを編集する場合、 #include int main

    なぜ私はまだVimを使うのか - ある開発者の主張 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/08/08
  • Vimユーザーのためのキーボードカバーが爆誕 | ソフトアンテナ

    圧倒的な操作効率の高さを誇るテキストエディタVim。開発者から多くの人気を集めていますが独特のキーバインドを採用し習得するのが大変なエディタとしても知られています。 日紹介するEditor KeysのVim Keyboard Coverは、この問題を解決するために作られたキーボードカバーです(The Next Web)。MacBook ProやAirに対応したシリコン製のキーボードカバーで、Vimでそれぞれのキーにどのような機能が割り当てられているのか一目で確認することができるよう工夫されています。 膨大な量の情報は、文字としてだけではなく色によってグループ化され分類されていて、また通常のキーボードカバーのように、キーボードを埃や水滴から保護する機能も提供します。MacBook Pro Retina用のもののほか、MacBook Air、 MacBook Pro with TouchBa

    Vimユーザーのためのキーボードカバーが爆誕 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/08/08
  • 【悲報】内閣府の「国民の祝日」CSVがひどいと話題に【更新】 | ソフトアンテナ

    日付を扱うプログラムを作成したことがある開発者ならば、どうやって正確な祝日データを入手するか、頭を悩ました経験のある方も多いかもしれません。春分の日や、秋分の日、振り替え休日など、計算によって単純に求めることができない祝日が多数存在するためです。 この事態を打開すべく、大臣官房総務課が「国民の祝日」をまとめたCSVデータを公開しているのですが、このデータのフォーマットがひどいと話題になっています。 問題を指摘した@mishiki氏は、「内閣府はもうちょっとがんばってください。」とCSVファイルのフォーマットのまずさを指摘。 「休日が一覧できるCSV作ったよー」があんなにアホなのは、コードを書かない人が意思決定をするからと推測され、プログラム教育の必要性自体は感じるのだが、子供の方ではなく意思決定する年配の人の方が先に学ばないと、今後30年くらいの期間、ネ申Excel的な問題が続くと思われる

    【悲報】内閣府の「国民の祝日」CSVがひどいと話題に【更新】 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/02/23
  • Alacritty - GPUを利用したクロスプラットフォームの最速ターミナルエミュレーター | ソフトアンテナ

    「Alacritty」は、既存ソフトのなかで最速とされる超高速のターミナルエミュレーター。レンダリングにGPUを利用し、他のターミナルでは不可能な最適化を実現しています。 Rust製のソフトウェアでクロスプラットフォームが実現されているため、現在macOSLinuxをサポートし、1.0のリリースの前にはWindowsのサポートも計画されています。 とにかく高速に描画できるターミナルエミュレーターを探している人は要チェックのソフトウェアかもしれません。以下使用方法を説明します。 Alacrittyの使用方法 記事執筆時Alacrittyのバイナリパッケージは公開されていません。そのためAlacrittyを使用するためには、Rustをインストールして自力でバイナリをビルドする必要があります。 macOSの場合、手順は以下の通りです。 rustup.rsを実行: Rustをインストールするスク

    Alacritty - GPUを利用したクロスプラットフォームの最速ターミナルエミュレーター | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/01/19
  • 開発者のMac離れが進行中。移行先はLinuxか? | ソフトアンテナ

    プログラミングカンファレンス等を確認するまでもなく、MacBook Proは開発者のためのマシンとして近年大きな人気を誇っています。ハードウェアの完成度が高いだけで無く、UNIX由来の各種コマンドが利用できるmacOSも開発者が好む理由の一つにもあげられると思います。 ところが2017年はその状況が変わってくるのかもしれません。開発者Luca Ciavatta氏は、今年開発者がmacOSから離れLinuxにスイッチする可能性があると、ブログ記事「Why devs are switching from Mac OS X to Linux?」にまとめています。 ブログの根拠は、Appleが開発者の需要を無視し、割高なハードウェアを販売しているというもの。そのために人々はハードウェアとソフトウェアの両面で代替案を探しているというのです。 参考リンクとして同様な動きを伝える以下のようなリンクをリス

    開発者のMac離れが進行中。移行先はLinuxか? | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/01/05
  • MacBookにタッチスクリーンを追加できる「AirBar」。お値段なんと99ドルから発売へ | ソフトアンテナ

    MacBook Airにタッチスクリーン機能を追加できる「AirBar」と呼ばれるデバイスがNeonodeより発表されました(MacRumors)。もともとノート型のPC向けに開発されたデバイスで、まずは13インチのMacBook Air向けの製品が3月頃に発売され、その後MacBook Pro等の他のモデルに対応したバージョンも発売される見込みです。 AirBarはディスプレイの下部に設置し、USB-A端子経由で接続するだけで、タッチスクリーン風の機能を使い始められるというデバイス。Neonodeの特許である「zForce AIR technology」により、目に見えない光線をスクリーンに照射し、指の移動やタッチを読み取ることで、スワイプやスクロール、ピンチ、ズームといった各種ゼスチャーが利用可能になる仕組みです。 AirBarはいまのところ17mmほどのスペースがディスプレイの下部に

    MacBookにタッチスクリーンを追加できる「AirBar」。お値段なんと99ドルから発売へ | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2017/01/04
  • Dash開発者、ユーザーにApp Store版ライセンスを移行するように通知 | ソフトアンテナ

    iOS/Mac用のドキュメント開発ツール「Dash」を開発するKapeliの開発者ライセンスが、Appleによって停止され、App Storeからアプリが削除されたことは以前お伝えしました。 復活の可能性もあったAppleとの交渉も決裂し(?)、Dashの今後がどうなるか多くのユーザーが不安とともに見守るなか、新たなブログエントリー「Dear Dash Users」が公開され、Dashの今後に関する発表が行われています。 ブログではまず、DashをApp Storeに戻すことは難しく、App Storeから購入することは不可能になったと説明されています。 Mac App StoreからMac版のDashを購入しているユーザーは、ライセンス移行ツールを使用して、直販版Dashのライセンスに変換する事が推奨されています(App Storeサポートに連絡すれば返金される可能性もあるようです)。M

    Dash開発者、ユーザーにApp Store版ライセンスを移行するように通知 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/10/13
  • Kap - Web技術で生成されたオープンソースの画面録画アプリ | ソフトアンテナ

    オープンソースで開発されているMac用の画面録画アプリ「Kap」。今流行のElectronを利用し、Web系の技術によって作成された画面録画ツールです。 シンプルで使いやすいインターフェイスが特徴なため、誰でも直感的に使いこなすことができると思います。以下具体的な使用法を説明したいと思います。 インストール GitHubのリリースページからビルド済みのバイナリをダウンロードすることができます。dmgファイルをダウンロードし、Kap.appをアプリケーションフォルダにコピーすればインストールは完了です。 Homebrew Caskにも対応していて以下のコマンドでインストールすることもできます。 $ brew cask update $ brew cask install kap お好みの方法でどうぞ。 使用方法 Kapを起動するとメニューバーにアイコンが表示され、クリックすると以下のような画

    Kap - Web技術で生成されたオープンソースの画面録画アプリ | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/10/07
  • iPhone 7の新型ホームボタン高評価だった | ソフトアンテナ

    iPhone 7ではiPhoneでこれまで使われていた物理式のホームボタンではなく、タッチセンサー式の新型ホームボタンが使われています。発表回の直後は物理式と異なる使い勝手に不満の声も多かった部品ですが、実際ところ使い勝手はどうなのでしょうか。 9to5MacにてこのiPhone 7の新型ホームボタン特徴が纏められていたので紹介したいと思います。 良い点 ホームボタンが摩耗しない: iPhone 5sで導入されたTouch IDホームボタンは可動部分が存在するため使用しているうちに故障のリスクが上昇していきます。新型ホームボタンは稼働部分が存在しないので故障するリスクが少なくなるメリットがあります。 ホームボタンをカスタマイズできる: 物理式ホームボタンは押す強さを調節することはできませんが、iPhone 7では可能です。初回のセットアップ時に調節できるほか、設定 > 一般 > ホームボタ

    iPhone 7の新型ホームボタン高評価だった | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/10/05
  • 【速報】任天堂、小型ファミコン「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発表 | ソフトアンテナ

    任天堂は日、ファミリーコンピュータを60%に小型化したゲーム機「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を11月10日から発売することを発表しました(ニュースリリース、任天堂トピックス、ITmedia)。価格は5,980円(税別)。 同ゲーム機にはドンキーコング、マリオブラザーズ、パックマン等、往年の30のファミコンタイトルを収録。HDMIケーブルでテレビなどに接続し、電源はUSBケーブルから給電されます。また画面設定でアナログテレビモードを選択すればブラウン管風味のボケ味と走査線を再現する機能や、ゲームの進行状況を「中断ポイント」として保存する便利な機能が搭載されています。 体の横に設置されている2個のコントローラーはダミーではなく、実際に操作可能なコントローラーとなっています(再現度はすごいですが操作性は…?)。 今年の7月NESのミニチュア版「Nintendo Cl

    【速報】任天堂、小型ファミコン「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発表 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/09/30
  • gitstreak - GitHubのContributions Calendar機能をターミナルで実現 | ソフトアンテナ

    GitHubの楽しい機能に、過去自分がどらくらい活動したかを一目で確認できるContributions Calendar機能があげられるかもしれません。commit数等が多い日は濃い緑で、そうでない日は薄い色で表示される仕組みになっているため、自分がどの時期にどれだけ活動したかを簡単に振り返ることが可能となっています(プロフィールページで確認できます)。 日紹介する「gitstreak」は、この機能をターミナルで実現したコマンドラインプログラムです。ローカルのGitリポジトリを指定することで、GitHubを使っていない場合でも自分の活動履歴をカレンダー形式で確認することができるツールです。 以下具体的な使用法を説明します。 gitstreakの使用方法 gitstreakはGo言語で作られているツールなので「go get」でインストールできます。 go get github.com/xu

    gitstreak - GitHubのContributions Calendar機能をターミナルで実現 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/09/14
  • Apple Plug - ヘッドフォンジャックの廃止が待ちきれない方への秘密兵器 | ソフトアンテナ

    AppleiPhone 7でついに伝統ある3.5mmヘッドフォンジャックの廃止に踏み込みました。従来のヘッドフォンが直接使えなくなる欠点がある反面、空いたスペースを別の用途に利用したり、端子の穴がなくなった事で耐水性や防塵性が向上するメリットがあるといわれています。 日紹介する「Apple Plug」は、そんなヘッドフォンジャック廃止型iPhoneにあこがれる、iPhone 6、iPhone 6sユーザーのための秘密兵器。 アルミの棒をヘッドフォンジャックに差し込むことで、iPhone 7のような気分を味わうことができる…ジョークアイテムのコンセプトサイトです(The Verge)。 サイトに「Buy」ボタンが存在しますがもちろん購入することはできません。 Hacker Newsでは、一回差し込むと絶対にとれなくなるとのコメントが寄せられています。

    Apple Plug - ヘッドフォンジャックの廃止が待ちきれない方への秘密兵器 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/09/09
  • シンプルかつ美しいREST APIクライアント「Insomnia 3.0」 | ソフトアンテナ

    REST APIをテストすることができるデスクトップクライアント「Insomnia 3.0」。現在Mac/Windows/Linux用のデスクトップアプリを無料でダウンロードすることができます(Pricing Plansによると、個人用のデスクトップアプリは無償で利用できるかわりに、チーム・企業向けの有料プランが計画されているようです)。 Insomnia 3.0はChromeアプリとして公開されていたv2.0と異なり、完全なデスクトップアプリとして書き直されています。 REST APIをテストするためのクライアントアプリで、様々なHTTPリクエストを素早く組み立て、リクエストに対するレスポンスを詳細に確認することが可能です。ワークスペースを使用してリクエストを管理し、ドラッグ&ドロップで整理したり、データをインポート・エクスポートする機能も搭載されています。 APIキーのようなリクエスト

    シンプルかつ美しいREST APIクライアント「Insomnia 3.0」 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/09/07
  • ノートアプリ「Simplenote」のiOS、Android、macOS版アプリがオープンソース化 | ソフトアンテナ

    Automatticは8月11日(現地時間)、クラウドメモサービス「Simplenote」のiOS、AndroidmacOS版公式クライアントアプリをオープンソース化して公開しました。ライセンスはGPL v2が採用され、Automattic社のGitHubリポジトリ以下に公開されています。 iOS: https://github.com/automattic/simplenote-ios Android: https://github.com/automattic/simplenote-android macOS: https://github.com/automattic/simplenote-macos Windows/Linux (Electron): https://github.com/automattic/simplenote-electron Simplenoteは2013

    ノートアプリ「Simplenote」のiOS、Android、macOS版アプリがオープンソース化 | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/08/13
  • emoj - ディープラーニングを利用して関連した絵文字をサクサク表示するコマンドラインツール | ソフトアンテナ

    入力したテキストに関連した絵文字を表示することができるコマンドラインツール「emoj」。JavaScriptで作られていて、MITライセンスでソースコードが公開されています。 emojの特徴は絵文字を探し出すのにEmoji & Deep Learningで説明されている、ディープラーニングを利用したAPIを使用していることです(来はDango appとよばれるスマホ用の絵文字サジェストアプリのためのAPIのようです)。このため単純な検索では考えられない興味深い絵文字が検索結果が表示されます。 インストールはnpmを使って行います(Node.js v4以降が必要)。 npm install --global emoj あとは「emoj」を起動して適当な英文や英単語を打ち込むだけです。 ▲「Sleeping」。 ▲「Capts」。 ▲「Computer」。 適当に英単語を入れたら絵文字が表示

    emoj - ディープラーニングを利用して関連した絵文字をサクサク表示するコマンドラインツール | ソフトアンテナ
    tsub511
    tsub511 2016/06/25