ブックマーク / woman.nikkei.com (3)

  • 「朝型」「夜型」は遺伝 「朝活」には向き不向きがある:日経xwoman

    平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくありません。睡眠医学の発祥の地である米国スタンフォード大学の睡眠医学センターで臨床と研究を続ける河合真先生は、「日人は慢性的な睡眠時間不足」と危機感を抱き、SNSで「寝よう!」と呼びかけています。第3回は「朝活と昼寝」について。上下編でお送りします。 上編 「朝型」「夜型」は遺伝 「朝活」には向き不向きがある ←今回はココ 下編 生活をセルフコーディネートして睡眠時間を確保しよう 「朝活」しない人は仕事ができない? 皆さん、こんにちは。河合真です。 早起きして自己啓発や趣味などの活動をする「朝活」。皆さんの周りにも、朝活をしている人は多いのではないでしょうか。ちまたには「できるビジネスパーソンは朝活を実践している」というような

    「朝型」「夜型」は遺伝 「朝活」には向き不向きがある:日経xwoman
  • 睡眠負債は質でカバーできない 浅い睡眠にも意味がある:日経xwoman

    平日は残業や友人との付き合いなどで帰宅が遅く、毎日眠い目をこすって仕事をこなし、休日はほとんど寝て過ごして終わってしまう……。そんな生活を送るdoors読者も少なくないのではないでしょうか。睡眠医学発祥の地である米国スタンフォード大学の睡眠医学センターで臨床と研究を続ける河合真先生は、「日人は慢性的な睡眠時間不足」と危機感を抱き、SNSで「寝よう!」と呼びかけています。第2回は「睡眠不足について知っておくべきリテラシー」についてです。 「睡眠は長さより質」は大間違い 皆さん、こんにちは。河合真です。 連載第1回(「とにかく『8時間寝る』に勝る睡眠法はない」)では、日人の多くが睡眠不足だというお話をしました。ここでいう睡眠不足とは「睡眠時間不足」のことを意味します。というのは、睡眠時間が足りないという話をすると、必ずといっていいほど出てくる反論が「睡眠は長さよりも質が大事なのでは」という

    睡眠負債は質でカバーできない 浅い睡眠にも意味がある:日経xwoman
    tsubasanano
    tsubasanano 2020/01/30
    “量が足りた状態でもなお、起きているときにボーっとするような場合に、初めて質の問題が浮き彫りになってくるのです。ここで初めて睡眠関連疾患による睡眠の質の低下を疑います。”
  • 駒崎弘樹 僕らのSNSメッセージが政治を改善させる:日経xwoman

    絶えず流れる子ども虐待のニュース。ニュースを見るたびに胸を痛めている人は多いのではないでしょうか。今回、子ども・子育て支援の政策に熱意を持って取り組んでいる山香苗・前厚生労働副大臣を、新生児特別養子縁組(赤ちゃん縁組)事業をスタートさせて赤ちゃんの虐待死ゼロを目指すNPO法人フローレンス代表理事の駒崎弘樹さんがインタビューしました。前回の記事「虐待を防げないのはなぜ」に続いて、後編をお届けします。 児相につながるまで最長2分 駒崎弘樹さん(以下、敬称略) 前回のお話で、国は動きつつあるということは分かりました。でも、国だけに頼っていてはいけませんよね。児童虐待防止のために、僕達が個人レベルでできることといえば、まずは虐待を発見したときの通報ですね。正式には「通告」というのですが、ここでは通報と表現します。 まず、虐待が匿名で通報できるということは、まだあまり知られていませんよね。通報のア

    駒崎弘樹 僕らのSNSメッセージが政治を改善させる:日経xwoman
  • 1