タグ

2021年5月18日のブックマーク (11件)

  • クールビズ推奨の会社で1人、真夏でもスーツにネクタイの社員がいたので理由を聞くと「これで接客するのが礼儀だと思っているから」と言われたがその後まもなく退職→その理由とは?

    仲介くん @3per_plus_6man 昔、クールビズ推奨していた会社の若手社員が1人だけ真夏でもスーツにネクタイだったので、理由を聞いたら「自分は暑い中でもネクタイしめてスーツ着て接客するのが礼儀だと思ってますから」と言われた。 数ヶ月後に退職してたので、理由聞いたら『腕にタトゥーがバリバリ入っていたのでクビ』だった。 2021-05-16 20:47:02

    クールビズ推奨の会社で1人、真夏でもスーツにネクタイの社員がいたので理由を聞くと「これで接客するのが礼儀だと思っているから」と言われたがその後まもなく退職→その理由とは?
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    刺青自体が解雇の理由にはならんやろ
  • 自民・甘利氏、1・5億円「1ミクロンも関わってない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民・甘利氏、1・5億円「1ミクロンも関わってない」:朝日新聞デジタル
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    先っちょだけって言って結局やっちゃうタイプの人かなあと思った
  • 「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    筆者記事「ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか」は、ツイッターやYouTubeでも拡散されて、幅広い年代の方々に問題を投げかけました。そして多くの皆様から感想をいただきました。皆様から頂いたご質問のいくつかにお答え致します。 勢いをつければ上陸できるのでは? 動画でモデルとなった男性は、消防に勤める現役の水難救助隊員です。レスキューと言えばさらにわかりやすいかもしれません。常日頃から身体を鍛えているこの人に全力を使って上陸を試みてもらいました。 動画1をご覧ください。前半と後半に分かれています。 1.平泳ぎで泳ぎ始めクロールで加速しました。オットセイのように上陸できるかと思いきや、無理でした。水中から身体を水面上に出すのは、イルカの芸を見ていると簡単そうに見えますが、人間には無理です。そもそも水棲動物と人とを比較すること自体が間違いです。手のひらとコンクリート表面との摩擦にも、身体を陸にあ

    「勢いをつければ、ため池から這い上がれるのでは」という疑問に実験結果で回答(斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    ここまで説明が書いてあっても、やはり簡単に這い上がれそうに見えてしまう。そして、ため池で亡くなる方というのは、この一見簡単に見えるところから這い出せずに絶望していったのだと思うと真に恐ろしい。
  • みんなやってるけど公には言わないグレーな行為

    ・生活費を経費にする社長、個人事業主 ・飲酒運転 ・スピード違反 ・不倫 ・野外セックス ほかになにかある? (追記) 飲酒運転してないって、車でしか居酒屋に行けない地方民がどうやって帰宅していると思っているの?

    みんなやってるけど公には言わないグレーな行為
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    リモートワーク中のブコメ(平日15:57に記入)
  • 「動物園、におい何とかして」 届いた意見、園長の答え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「動物園、におい何とかして」 届いた意見、園長の答え:朝日新聞デジタル
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    うんこのにおいだー!
  • 「渋谷の一階は一人飯の店」飲食のプロと街を歩く

    専門家と街を歩くシリーズ、今回は飲のプロと渋谷を歩いた。 インバウンドと再開発に沸いたと思ったらコロナ禍で急激に元気のなくなった街、渋谷だがそれでもたくさんの飲店は営業している。 ふだんはお客さんの目線で渋谷を歩くが、今回はお店側からの目線で渋谷を歩いてみる。そしてまさか味の兆楽が超優秀店舗だったなんて…!! 飲店をプロデュースする人と渋谷を歩く 今回渋谷を案内してくれるのは飲店のプロデュースをする株式会社ザップ・ダイニング インスパイアー代表の大橋義也さん。東京カルチャーカルチャー※の飲も含めて今まで60店舗くらい手掛けてきたそうだ。 今日はデイリーポータルZ編集部林さんと株式会社ザップダイニングインスパイアー代表の大橋さんと同社東京カルチャーカルチャー運営責任者松田さんと4人で渋谷の飲を見て歩いた。 ※デイリーポータルZと同じ会社のトークイベントライブハウス東京カルチャーカ

    「渋谷の一階は一人飯の店」飲食のプロと街を歩く
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    めちゃくちゃ勉強になる
  • コロナ患者郵便投票で骨子案 立憲:時事ドットコム

    コロナ患者郵便投票で骨子案 立憲 2021年05月17日19時35分 立憲民主党政治改革部会は17日、新型コロナウイルス患者の選挙の投票機会を確保するため、自宅や宿泊施設で隔離・療養中の患者と、外出自粛期間中の濃厚接触者を対象に郵便投票を可能にする公職選挙法改正案の骨子案をまとめた。 コロナ患者向け投票所 衆院選へ公選法改正の動きも―衆参3選挙 現行法では、郵便投票は重度の身体障害者らに限り認められている。コロナ患者らが保健所からの通知書を選挙人名簿登録されている市区町村の選挙管理委員会に送付することで、投票用紙を請求する仕組みを想定している。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    コロナ患者郵便投票で骨子案 立憲:時事ドットコム
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    悪くはないし間違ってもいないが、政治のリソースが無限でない中でそこなのかな、という気はする。
  • ミョウバンのいいところを探していきたかった

    1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いのでべた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:椅子に座ると楽 > 個人サイト ぼんやり参謀 ミョウバンが入っていないウニはおいしい 私はウニが苦手である。べられないというほどではないのだが、ウニ独特の苦味や風味がどうしても好きになれないのだ。そのため、べる機会があるたびに他の人に譲り渡すという慈善事業を生業としていた。 しかし先日事件が起きた。全く苦味のない、私でも大変おいしくいただけるウニと出会ってしまったのだ。 見てくれ、この輝きを 聞けば良いウニはミョウバンが入っていないからおいしいのだという。ミョウバンが入ることであの独特な風味が混じってしまうのだそうだ。 なんだよそのミョウバンってやつ。ウニに何の恨みがあるというんだ。 あまりのおいしさに、後日ミョウバン不使用のウニをお取り寄せ

    ミョウバンのいいところを探していきたかった
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    褒められると思って呼び出されたら、落とされるだけで終わったミョウバンさんの気持ちを思うとやり切れない
  • 行き場のない救急車をトリアージ 大阪 生と死 狭間の現場より | NHK | WEB特集

    救急車を呼んでも、なかなか来てもらえない。 救急車に乗れたとしても、受け入れ先の病院が見つからない。 病院が見つかるまで丸2日近くかかってしまうことも。 大阪の医療体制はそこまで追い込まれる事態になりました。 「このままでは救える命も救えない」 大阪の病院は独自に、“行き場のない救急車”をトリアージするという異例の取り組みを始めました。 ギリギリの状況で命をつなごうとしている大阪の現状は、いま新型コロナに感染することの当の怖さを、全国に訴えかけています。 (大阪拠点放送局 記者 清水大夢)

    行き場のない救急車をトリアージ 大阪 生と死 狭間の現場より | NHK | WEB特集
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    逆にどこまで行けば崩壊と言えるのか
  • 「サイコパスすぎる」面接を受けた会社から電話が→感想を言わされ感謝の言葉まで伝えられた後、不採用通知を切り出された話

    明太子@22卒nnt @onshadaisuki22 怖い話していいですか? 一次面接を終えた御社から電話があって、面接どうでしたか?って聞かれたから私は一生懸命感想と感謝を伝えたんです そしたら御社はね、弊社の社風を感じ取ってくれてありがとう、嬉しいですって言った後に「誠に残念ながら」って同じ口で言ったんですよ…… 2021-05-16 18:42:13

    「サイコパスすぎる」面接を受けた会社から電話が→感想を言わされ感謝の言葉まで伝えられた後、不採用通知を切り出された話
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    ねぇねぇ、私のどこが好きになったの?この前のデートどうだった?みたいなことを上目遣いで聞かれた後にフラれるパターンと思えば、少しは甘酸っぱい気分になれる
  • 〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    少年革命家でユーチューバーのゆたぼん(12)の父親である中村幸也氏(41)が次期衆院選で立候補することが17日、紙の取材で分かった。ゆたぼんを巡って、論争となった不登校や教育問題が国政選挙の場でクローズアップされることになる。 【写真】小学校時代のゆたぼん ゆたぼんは小学生の時から不登校を宣言し、ユーチューバーとして活動している。保護者で心理カウンセラーでもある中村氏はゆたぼんの意思を尊重する立場を取っており、元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏(44)やメンタリストDaiGo(34)らと激しい論争になっていた。 出馬の話は先月、中村氏とひろゆき氏との論争が過熱していた時だ。〝論破王〟といわれるひろゆき氏を相手に一歩も引かずに張り合う中村氏を見たNHK党の立花孝志党首(53)が立候補を打診していた。 中村氏は紙取材に立候補の意思を固めたとしたうえで「日では学校に行けるなら行けよという空気

    〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    tsubo1
    tsubo1 2021/05/18
    政治家を志すマトモな人がいたとしても、マトモでない人たちとプロレスを強いられてしまうのは不憫だと思う。そのような有能な人は、理屈が通じる他の世界に行くだろうから、政治家は碌でもないのしか残らない。