タグ

2009年7月8日のブックマーク (5件)

  • C#での動的配列作成方法について - OKWAVE

    //例えば、こんな感じ using System; using System.Collections; public class SamplesArrayList { public static void Main() { ArrayList aArrayList = new ArrayList(); for(int i=0;i<10;i++){ aArrayList.Add(new int[5]); // ArrayListへの追加(intに限らない) for(int j=0;j<5;j++){ ((int[])aArrayList[i])[j]=i+j;// 値のセット } } // 表示 Console.WriteLine( "aArrayList" ); Console.Write( "データ数:{0}\n", aArrayList.Count ); for(int i=0;i<a

    C#での動的配列作成方法について - OKWAVE
    tsubonobu
    tsubonobu 2009/07/08
     Arraylistでの2次元配列
  • C# 3.0 と List 生成演算子 - NyaRuRuが地球にいたころ

    このあたりの話,今風の言語を使っている人から見れば,「何をいまさら」なんでしょうけど…… 注 以下では,長さに制限のない単方向リストのことをリストと呼んでいます.ここで言う「リスト」は,.NET の List<T> クラスや IList<T> インターフェイスそのものではなく,IEnumerable<T> に対応します. リストを作る C# の匿名メソッドは,便利ではあるのですが,いくつか機能に制限もあって,それが時折気になることがあります. 私がよくでくわすのが,匿名メソッド中で yield が使えないという制限です.yield を使って作りたいあるリスト (イテレータ) があって,でもそのリストはひとつのメソッド内でしか使わないとします.このとき,わざわざリストを作るために新しいメソッドを外に書かなければならないのはちょっと不便です.そういうときは,標準で存在するリスト処理を組み合わせ

    C# 3.0 と List 生成演算子 - NyaRuRuが地球にいたころ
  • Object型をツリー構造で管理するTreeElementクラス

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Object型をツリー構造で管理するTreeElementクラス
    tsubonobu
    tsubonobu 2009/07/08
     ツリー構造についてわかりやすい
  • C# Tips - XMLとTreeViewの相互変換

    C# Tips - 「XML - TreeView」間でのデータ相互変換 2006年4月28日 19:52 2007年6月20日 ソースファイルのキーワードを色分け XML文書から読み込んだ情報をツリービューに展開する。 TreeViewの内容をXML文書に出力する。 TreeViewそのものの操作(ドラッグ&ドロップ等)は「DOBON.NET」さんのサイトにあるサンプル等を 使用しております。 実行ファイル サンプルソース ポイント : XmlDocumentを使用する。 XmlDocumentはDOM方式による処理で、非常に簡単にXML文書の入出力が行えます。今回は、階層情報及び属性を持った XML文書を読み込み、TreeViewへの表示、また表示したTreeViewを元のXML文書に書き出す事をやってみます。説明はメインの部分のみですが、 サンプルを見て頂いた

    tsubonobu
    tsubonobu 2009/07/08
     ツリー構造
  • ジェネリック・クラスで変わるC#とVBのコレクション ― @IT

    連載目次 Visual Studio 2005の登場に合わせてバージョンアップしたC# 2.0(以下、C#)やVisual Basic 2005(以下、VB)には、たくさんの新機能が導入されています。その中でもプログラマにとって今後欠かせない機能となるのは、やはり「ジェネリック」(Generics)です。 しかしC#やVBのビギナーにとって、ジェネリックは少々分かりづらい機能でもあります。稿では2回にわたり、ジェネリックにより何ができるのか、どのように使うのかといったジェネリックの基事項を分かりやすくまとめてみます。 ジェネリックとは? ジェネリックとは、簡単にいうと、特定の型(クラス)に依存しないクラスやメソッドを記述するための仕組みです。この仕組みは、クラス、構造体、インターフェイス、メソッド、デリゲートに適用でき、ジェネリックの仕組みを使ったクラスやメソッドは、「ジェネリック・ク

    ジェネリック・クラスで変わるC#とVBのコレクション ― @IT
    tsubonobu
    tsubonobu 2009/07/08
     リスト構造について少し書かれている