
横並びの要素の高さを揃えてくれるjQueryプラグイン「jquery.matchHeight.js」の使い方をメモ。 jquery.matchHeight.jsは下記からダウンロードできます。 liabru/jquery-match-height · GitHub HTML内に必要なファイルを読み込みます。 <script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js"></script> <script src="./jquery.matchHeight-min.js"></script> HTML 横並びにする要素を指定します。 <ul id="sample"> <li><img src="http://placehold.it/150x150"></li> <li><img src="htt
デモページ:幅1,200pxで表示 これは、ボーダー無しの状態。 jquery.matchHeight.jsの使い方 Step 1: 外部ファイル jquery.jsと当スクリプトを外部ファイルとしてhead内に記述します。 <head> ... <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.8.3/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/jquery.matchHeight.js"></script> </head> Step 2: HTML 適用するパネル全てに同じclassを付与します。 各パネルが横一列に配置された場合は、全て同じ高さに。複数の列に配置された場合は各列で一番高いも
こんにちは。まりもです。 ひさしぶりにweb系の備忘録です。 わざわざ記事にすることじゃないかもしれませんが、javascriptなんて全然理解してなくてjQueryもなんとな〜く使ってる無能コーダーな僕には有用な事で、しかも物忘れが激しいので残しておきます。 jQueryのプラグインを多用してると、その実行のタイミングが思い通りに行かなくてイラッとする事ってあると思う。 例えば、ブロックの高さを揃えるプラグインや、画像のサイズを一定にして並べてくれるギャラリーなど。 他にも、CSSでブロックの大きさを制御しているのに、html・CSS・javascriptの読み込みタイミングが微妙にずれてレイアウトが崩れることもある。 ハイスペックなマシンで高速インターネット接続だと大丈夫だったりするけど、汎用スペックマシンの共有ネットワークだったり、スマホやタブレット端末だと処理が追いつかないから崩れ
高さが異なる要素を横並びにした時に、その高さを揃えたい–生きとし生けるもの全ての夢。 でまぁ今までとあるプラグインを利用していたのですが、レスポンシブで上手く動かないということでなんかいいやつ無いんかい、と探していたところjquery.matchHeight.jsというのを見つけました。 jquery.matchHeight.js – a more robust equal heights plugin for jquery 動き 簡単なデモページ作ってみましたのでどうぞ。公式でいいじゃんと思ったけど一応テストで作ったので。 デモページ 使い方 使い方も非常に簡単。liabru/jquery-match-heightからコードをダウンロードして、 [html] <head> <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く