タグ

ブックマーク / takuya-1st.hatenablog.jp (2)

  • WEB口座振替とかいう、インターネットバンキングとはまた別の機能について。 - それマグで!

    WEB口座振替という闇 インターネットバンキングと口座振替は、別の機能です。そのことがわかる画像をキャプチャしたので共有します。 4桁暗証番号と銀行口座の番号で口座振替が完結するのでは?という銀行がいくつか有ることが判明しています。 つまり、インターネットバンキングのログインとは「別機能」で、口座振替のWEB申し込みを提供している都市銀行があるのではという話にもなります。 なので、クレジットカードを新規作成して、口座振替を申し込みしてみました。 口座振替を申し込んでみた。 楽天カードを作って、口座振替を依頼してみしてみました。 楽天カードで申し込み画面を完了し、口座振替の登録画面に移行したところです。楽天カードからのWEB口座振替、やってみた。 この申込は生年月日を入力するだけ完結しました。 口座振替の申込みを開始する画面 最初の画面では口座振替の申込みを開始する画面です。画面が大きく分け

    WEB口座振替とかいう、インターネットバンキングとはまた別の機能について。 - それマグで!
  • 忘れ去られゆくキーボード・ショートカット1 タブキーによる項目移動 - それマグで!

    キーボードショートカットが日では忘れ去られようとしている いつの頃からか、キーボードを使うのは「悪」という監査が蔓延っているようです。キーボードから直接入力することが危険だそうです。 ローソン銀行の例 絶滅危惧種のキーボード・ショートカット:タブキー いまや絶滅危惧種になってしまった。「タブキーを知りません」と「入力時に押したことないです。」という人は、90%を超える(個人調べ)だろう。 自称:情強の情報系学生でも、タブキーを単体で殆ど使っていません。Alt+TabやCtr+Tabだとまだ使われているが、タブキー単体で押す人は殆ど皆無だと思われる。 タブキーはフォーカス移動 タブキーによるフォーカス移動を知らないのである。というかフォーカスを概念として知らない。 タブキーとエンターは組み合わせで使うものなのですが、「マウスカーソルを移動しクリック」だけが正しい操作だと倣っているのでしょう

    忘れ去られゆくキーボード・ショートカット1 タブキーによる項目移動 - それマグで!
  • 1