2011年4月12日のブックマーク (2件)

  • 分析美学の教科書紹介 - 昆虫亀

    三日前の「分析美学を学べる大学2011年度」のなかで予告していた、分析美学の教科書の紹介です。 一応お伝えしておきますが、わたしはここに紹介するの記述すべてを読み込んだわけではないです。 (そんなに教科書ばっか読んどるわけにもいかんのです。わたくし、たんなる一研究者でして、教科書マニアじゃない。) なので、間違いもあるかもしれません。 そして、かなり主観も入ってます。 そこんとこよろしくお願いします。 イントロダクション じゃあ、まずは入門書から。 今から挙げていくいくつかのは、どれもたくさんの著者が集まって書いてる入門書です。 なので、各章の著者によって読みやすさや、難易度は変わります。 ※2012/01/14追記 日語の入門書についてはこちらのエントリを参照⇒★ 一番のおすすめはこれです。The Routledge Companion to Aesthetics (Routled

    分析美学の教科書紹介 - 昆虫亀
    tsuka_ryo
    tsuka_ryo 2011/04/12
  • 専門家とは何か、もう一度考える (Collins & Evans)

    Harry COLLINS & Robert EVANS, 2007年 (ペーパーバック 2009年): Rethinking Expertise. University of Chicago Press, 159 pp. ISBN 978-0-226-11361-6 (pbk.). (この読書ノートは、この版(ペーパーバック)を読んで書いたものである。) [日語版] H. コリンズ、R. エヴァンズ 著, 奥田 太郎 監訳, 和田 慈 [めぐむ], 清水 右郷 [うきょう] 訳, 2020年: 専門知を再考する。名古屋大学出版会, 179+30 pp. ISBN 978-4-8158-0986-7. [読書メモ] 科学史家の伊藤憲二さんのblog[注1] の2009年11月16日の記事で、 行政刷新会議の「事業仕分け」に関連して、 problem of extensionという課題が指

    tsuka_ryo
    tsuka_ryo 2011/04/12