yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft 『言語哲学大全IV』が"truth-conditional theory of meaning"を「真理条件意味論」と訳していることに今さら気付いた。というか今まで気付かなかった俺は何て間抜けだったんだろう。 2011-07-01 01:20:04 yyyy/mm/dd @Zahlangabeheft 飯田先生は"theory of meaning"の意味で「意味論」と言っていることが多いように見えるなあ…。"semantics"の意味で言ってるところもあるのかなあ…。だとすればよくごちゃごちゃにならないなあ…。 2011-07-01 01:26:10
670 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 12:07:06.87 ID:Z9VDQaRv0 >ピングドラムやばかったやばかったやばかったやばかった…! >ピングドラムの1話先行上映終了!よくわからない。なんかよくわからないけど、 >すごいアニメを見てしまった感じ。まさにUFOを目撃してしまったような… >ピングドラム?話、展開が急だったけど面白かった。 >ペンギンかわゆす。やっぱり?近親相姦かましてくれた >「輪るピングドラム」1話試写会終了。なんてサイケなアニメ! >変身シーンが凄すぎて口ポカーン(゚Д゚)でした・・・ >ピングドラム見て来た!きれいなジャイアン!すごい綺麗なジャイアン! >ネタバレしたくても説明しようがないストーリー! >輪るピングドラム1話先行上映会取材終わり。ヤバい、めっちゃ面白い! >幾原監督作品好きな人なら
WHO(世界保健機関)が発表した2024年版のWorld Health Statistics(世界保健統計)によると、新生児の死亡率が最も高い国はパキスタンと南スーダンで39人だった。 この数値は1000人出産当たりの人数を表しており、割合で表すと約4%となる。 新生児とは生後約1ヶ月未満の赤ん坊を指す。 3位はアフガニスタン、レソト、ソマリアなどで35人。 新生児死亡率が30人(3%)を超えている国の数は14か国ある。 上位にはアフリカの国が多い。 また、新生児死亡率が最も低い国は日本を含む15か国で1人(0.1%)となっている。 フィンランド、ノルウェー、スウェーデンなどが並ぶ。 その他、アメリカが3人、ロシアが2人。 アジア地域では、韓国とシンガポールが1人、中国が3人となっている。 世界平均は17人(1.7%)。 本統計はWHO加盟国のうち、196の国と地域を対象としている。 数値
P・W・シンガー『ロボット兵士の戦争』 - logical cypher scapeに引き続きシンガー。 こちらの方が刊行は先。 これまた現代における必読書 PMF(民間軍事会社)というのは名前は知っていたし、アメリカで戦争の外注化が進んでいるのは何となく知っていたけれど、実際に読んでみると自分の想像以上であった。 イラク戦争において特に有名になったが、本書はイラク戦争直前に書かれており、90年代におけるPMFの事例が書かれている。アフリカ、バルカン半島、中南米(というかコロンビア)あたりがメイン。あとはパプアニューギニアの事例も結構大きく取り上げられていた*1 ニュースだったり社会の教科書だったりで見知ったことのあるような、あるいはこの本で初めて知ったものもあるが、様々な紛争において既にPMFは大幅な関与をしており、こうした企業活動の影響抜きに紛争や安全保障を考えることができなくなってい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く