2015年11月12日のブックマーク (6件)

  • おしゃれですっきり、快適なインテリア実例 連載「理想の家探し・部屋作り」Vol.3 - はてなニュース

    「ゆったりとくつろげる部屋にしたい」「好きなものに囲まれた、自分だけの空間にしたい」――あなたの理想の部屋はどんなイメージですか? 連載企画「理想の家探し・部屋作り」第3回は、おしゃれかつ快適に過ごせる部屋作りのヒントを紹介します。片付いた状態をキープする、“ずぼらな人向け”アイテムも! ■ リアルでおしゃれなインテリア実例 住み始めるとどうしても生活感が出て、理想の部屋から遠ざかってしまうことがあります。快適に暮らしながら、すっきり、おしゃれな部屋にする方法はあるのでしょうか? <みんなの部屋を見てみよう> ▽ reroom [リルム] - 部屋じまんコミュニティ - ▽ インテリアの街|お洒落な部屋づくりサイト これらのサイトでは、さまざまなユーザーが投稿した部屋の写真を見ることができます。部屋全体のイメージだけでなく、PCデスク周りやドレッサーといったピンポイントな写真も。黒を基調に

    おしゃれですっきり、快適なインテリア実例 連載「理想の家探し・部屋作り」Vol.3 - はてなニュース
  • YESを引き出すために、慣れない相手のハードルを下げる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    相手と一緒に併走している感覚をつくり仲間意識をくすぐる ── 初対面の人や考え方の違う人、相手がどんな人なの見きわめていない状況で、相手を理解したり、自分の考えを伝えたいときは、どのようにすればよいのでしょうか? 五百田氏:「テーブルの向こう側にいる」と思われないようにすることが大事です。たとえば、取引先との会議の場面では、対峙しているのではなく、相手と横一列に座り、同じ立場、同じ目線で物事を考えている意識を持って話をすることです。これだけでも、単なる取引関係ではなく、共感や信頼を芽生えさせることにつながります。 会社でも同じことが言えます。意見や考えの違いからいつも平行線をたどる者同士であっても、部署内共通の目標などを会話のテーマにすることで、同じゴールへ向かって併走している感覚になり、相手を受け入れたり、理解しようとする気持ちが出てきます。 さらに、小手先のテクニックですが、「我々は」

    YESを引き出すために、慣れない相手のハードルを下げる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 冒険トレック 未知なるものへ 2015秋 | 野外学校FOS × Coleman Japan

    第4回冒険トレックを終えて 秋の冒険トレックは富士山へいこう。 森林限界を超えた世界でテントを張って、 山そのものに触れる経験をしょう。 澄み渡る夜空に満天の星を見上げ、 夜明けを待ってご来光を迎える。 寝袋と防寒着、最小限の荷物を背負って、 標高2300mの天空の世界へ。 呼びかけに集まった12名の子どもたちと富士山での2日間。 秋の冒険トレックレポート、どうぞご覧ください。

    冒険トレック 未知なるものへ 2015秋 | 野外学校FOS × Coleman Japan
  • 良い社員になりそうな求職者が面接でよく聞く7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:経営者であれば、将来社員になるかもしれない人に面接をしたことがあるでしょう。私もあります。何年間も、何千人もの応募者に就職の面接をしてきました。しかし、応募者に「何か聞きたいことはありますか?」と聞いても、大抵時間の無駄になります。 ほとんどの応募者は、質問をしても答えの内容を気にしていないからです。応募者は「賢そうな」質問をすることで、自分を良く見せたいと思っているだけです。応募者にとっては、質問の答えよりも、質問すること自体が大事なのです。 しかし、中には答えを気にしている人もいます。良い応募者は、自分が会社に質問をすることで、当に働きたい会社かどうかを判断しているので、質問にちゃんと答えてほしいと思っています。(結局、良い応募者には、ほかにも会社の選択肢があるからです) では、良い応募者が聞いてくる質問とはどういうものかをご紹介しましょう。 1. 「入社後3カ月以内にやっ

    良い社員になりそうな求職者が面接でよく聞く7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
  • 簿記とは何か?10分くらいで分かるようにまとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 今週日曜日は、日商工会議所主催の簿記検定の試験日ですね。この時期が近づいてくると、一生懸命電卓を叩いて過ごした学生時代を思い出します。 『簿記』は、ビジネスマンでの必須知識にもかかわらず、義務教育はおろか、高校でも通常は商業科でしか教わりません。そこで皆さん、勉強のために簿記検定を受験するのですが、3級でも合格まで100時間(!)もかかるという説もあります。 ただこの時間には、一部の人にしか必要のない知識を学ぶためだったり、計算に慣れるための時間も含まれています。個人的な意見ですが、社会人として必要な『簿記のエッセンス』を学ぶ為に必要な時間は、10分くらいあれば十分なような気がします。 今日はそんな、『簿記のエッセンス』について、ちょっとだけ触れてみたいと思います。ただ思った以上に深掘りしてしまったので、シンプルにしたバージョンとしては、こちらのほうが分か

    簿記とは何か?10分くらいで分かるようにまとめてみる - ゆとりずむ
  • 主張の「根拠」として、信頼感の「印象操作」としてもフレームワークは使える!

    グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50 できるビジネスパーソンが日常的に使っている「フレームワーク」をあなたも使ってみませんか? ビジネスに必須の50のフレームワークを100の図解で紹介する書籍『グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50』(ダイヤモンド社)の著者がフレームワークの使い方をわかりやすく解説します。 バックナンバー一覧 ビジネスパーソンに必須の50のフレームワークを解説する『グロービスMBAキーワード 図解 基フレームワーク50』の執筆者でグロービス経営大学院教授・嶋田毅氏に聞く、フレームワークの活用法。今日は、フレームワークは「根拠」「印象操作」にも有効というお話しです。 「根拠」として使えるフレームワーク フレームワークは何かを主張する際の根拠としても有効です。 まず、前回も触れましたが、論理的なコミュニケーションのための超重要フレームワ

    主張の「根拠」として、信頼感の「印象操作」としてもフレームワークは使える!