タグ

2016年3月7日のブックマーク (6件)

  • なぜスクープを連発できるのか  新谷学・週刊文春編集長を直撃 - Yahoo!ニュース

    次から次へと繰り出されるスクープ記事に、日中が盛り上がっている。ベッキー女史&「ゲスの極み乙女。」川谷絵音氏の不倫疑惑、甘利明大臣(当時)への金銭授受証言、清原和博元プロ野球選手の覚せい剤疑惑、育児休暇取得を謳った宮崎謙介議員(当時)の不倫疑惑、そして神戸連続児童殺傷事件の「元少年A」への直撃取材……。 年初からの連投スクープは、いずれも「週刊文春」によるものだ。新聞やテレビも「文春」による一報を追いかけてばかり。ネットを見ると「文春砲!」、ベッキーが呟いたとされる「センテンス・スプリング!」という言葉も溢れている。メディアもネットも、週刊文春のスクープに引っ張られているような状態だ。

    なぜスクープを連発できるのか  新谷学・週刊文春編集長を直撃 - Yahoo!ニュース
    tsukitaro
    tsukitaro 2016/03/07
    “正直言えば、可哀想だと思っています。本当は「頑張れベッキー!」みたいな応援企画をやりたいくらいなんだけど、いまはきっと「お前が言うな!」と言われるので……。”
  • 吉田豪 ビートたけしから受けた恐怖体験を語る

    吉田豪さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、TVタックルの収録中にビートたけしさんから受けた恐怖体験について、玉袋筋太郎さんと話していました。 (玉袋筋太郎)豪ちゃん、よろしくどうぞ! (吉田豪)お願いします!いろいろありますね。 (玉袋筋太郎)まあな、あ、あるけどな・・・うん。そういうこったよ! (吉田豪)はるかMANIA(永源遥)Tシャツ、着てきましたよ! (玉袋筋太郎)(笑) (吉田豪)小林悠さんへのエールのつもりで・・・ (玉袋筋太郎)待て待て待て! (吉田豪)これは・・・後で?(笑)。 玉袋筋太郎さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でTBSを退社し、番組を降板するパートナーの小林悠さんにエールを送っていました。 (玉袋筋太郎)さあ、そして、まあエンディングですが。ここで番組からみなさまに、ご報告がございます。堀井さん、どう... (堀井美香)ちょっとね、早い。 (吉田豪)早いで

    吉田豪 ビートたけしから受けた恐怖体験を語る
    tsukitaro
    tsukitaro 2016/03/07
    たけしらの思惑に反してビビりまくりのはてブ反応>たけし『いや、たのむからもうして、笑いにしてくれ』
  • 「受信料長州力」のサイト開設を断念 NHK:朝日新聞デジタル

    NHKは4日、プロレスラーの長州力さんを起用した、公共放送の役割や受信料制度に理解を求めるインターネット上のサイトの開設を断念すると発表した。 同局では新年度には大学生や新社会人の一人暮らしが増えることなどから、2月末から準備サイトを立ち上げて告知を始め、「受信料長州力」というコーナーを作成。今月14日に正式にサイトをスタートする予定だった。 同局関係者によると、受信料の「徴収」を連想させる長州さんの起用や、公式ツイッターがリング上での長州さんの口調をまねたツイートをしたことなどについて、「サイト開設を予告して以降、視聴者から多数の批判的な意見が寄せられた」と明かす。 このため、同局では「このままサイトを開設しても、意図を正しく伝えることが困難になる」として中止を決めた。現時点では、受信料契約のPRのために長州さんを別の形で起用する予定はないという。(後藤洋平)

    「受信料長州力」のサイト開設を断念 NHK:朝日新聞デジタル
    tsukitaro
    tsukitaro 2016/03/07
    NHK受信料ネタになった途端、シャレが通じなくなるネット民の実態を見た思い
  • 大学人に学ぶ、あなたの知らない「お役所的ポンチ絵」の妖しい世界

    つよぽん @tsuyopon53 今読んでる夏目漱石の「三四郎」に、役所で未だに使われている「ポンチ絵」という単語が出てきた(笑)ポンチ絵は漫画とかいう意味で、役所ではパワポで作った分かりやすい図や資料のことを言います。 2012-01-29 14:28:23 PONZ @livre001 先日の著作権法改正セミナーで、文化庁の立法担当者だった方が「議員に法案の概略を説明するための資料を、通称『ポンチ絵』と呼ぶ」と言っていて、聞き慣れない言葉だし役所用語だろうと思ったら、割と一般的な用語なのね。むしろ、自分も前職で相当な数のポンチ絵を描いていたことが判明した。 2012-08-08 01:06:48 Shohei @shohei_07 日の役所で働いていたときは文章で書き連ねたって誰も(特に上司や偉い人は)読まないし、いかに図(ポンチ絵)や箇条書きのペラ一枚で要点を素早くかつ正確に伝える

    大学人に学ぶ、あなたの知らない「お役所的ポンチ絵」の妖しい世界
    tsukitaro
    tsukitaro 2016/03/07
    お前らポンチ絵いいたいだけやろ!
  • エイリアンと接触したとされている10人のミュージシャンたち : カラパイア

    ミュージシャンとエイリアンと結びつけるもの、それはなんなのだろう? 昔から、有名な尊敬すべきアーティストたちが数多く、謎めいた奇妙な未知のものとの遭遇を語っている。 UFOの目撃から、マインドコントロールの体験、地球外生物との遭遇など、思わず惹きつけられてしまう話ばかりだ。傑作を生み出すアーティストたちの力は、エイリアンに心をのぞかれることとなにか関係があるのだろうか? それとも、彼らのインスピレーションそのものに、どこか遥か遠くから地球にやってきた、この世のものではないなにかがあるのだろうか? もちろん、別世界のものとの遭遇は、当はドラッグが原因という可能性もある。ミュージシャンとドラッグは、エイリアンとUFOと同様、切っても切れない関係にあるからだ。だが、彼らの信念は揺るがないようだ。彼らの主張が真実かどうかを判断するのは、あなた次第なのだ。

    エイリアンと接触したとされている10人のミュージシャンたち : カラパイア
    tsukitaro
    tsukitaro 2016/03/07
    1970年代の南こうせつも、UFO目撃談をよく語ってた。コンサートのイントロに『未知との遭遇』を使うほどのハマりっぷり。
  • 【超絶下ネタ】痴漢にあって捕まえたら強烈な一夜を過ごすことになった(後編) - おかんの人生飲んだくれ日記

    さて、前回は電車のなかで痴漢に遭遇して、波瀾万丈の末に捕まえた(捕まえてもらった)ところで終わりましたが、今回は後編、高●警察署での一晩を描いた体験記です。前半を読んでいない方は以下からご覧ください。 okan-meshi.hatenablog.com パトカーに乗り込み、深夜の高●警察署に向かった私。事務机が並ぶ部屋の奥に小さな取調室がいくつかあり、そのうちの一部屋に痴漢が収容されていました。警察官にうながされるまま、ドアについたマジックミラーを覗くと、人間ここまでショボくれることができるんだなぁというレベルで小さく丸くなった痴漢の姿が。 「めっちゃ落ち込んでる」 「ごっつ酒臭かったわ、初犯やったけど、あれは常習やな」 鋭い観察眼で痴漢を一瞥する警察官。いわくホントにはじめてのはじめてなら、陰部を出すほどの剛胆な行動にはでないそうです。 「そういう性癖なんですかねぇ」 犯人の確認が終わり

    【超絶下ネタ】痴漢にあって捕まえたら強烈な一夜を過ごすことになった(後編) - おかんの人生飲んだくれ日記