タグ

2019年7月3日のブックマーク (6件)

  • 【ことばをめぐる】(981022)ようやっと

    98.10.22 「ようやっと」を尋ねて 前回「気づかずに使っている方言」のことを書きましたが、ある人から「あなたは『ようやっと』ということばを使っているが、それは西の方言ではないのか」という指摘をうけました。 何だって?! そ、そうとは思わなかったけれど……。 指摘されてみると、たしかに自分で書いた文章などには、 ようやっと、万葉語彙の原稿を書きはじめる。午後ずっとかかり、原稿用紙三、四枚である。(1991年) ピアノは、腕前が拙劣なので何度も失敗した末、ようやっと一定水準以上のものが出来、満足して何度も聴く。(1992年) このところ、斯く学問以外の雑務で苦しんでいたが、ようやっと区切りが付いた。(1993年) などのように続々と出てきますから、まあ僕の愛用語なのかもしれません。 「ようやっと」というのは、「ようやく」ということで、たいていの辞書には載っています。『日国語大辞典』によ

    【ことばをめぐる】(981022)ようやっと
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/07/03
    岡田斗司夫が多用してた
  • 3/16 。Strawberry Fields Forever|戸田真琴

    辛いものをべたらお腹が痛くなるなんてわかりきってはいるの に、カレー屋に入ってしまった。危機管理能力が低い。たるんでいる。 店内ではThe BeatlesのStrawberry Fields Foreverが流れている。大学1年のころ仲が良かった男の子が好きだった歌で、真似して聴いていた。私はその子のことが友達としてとても好きで、もしもその子が車に轢かれそうになったら身代わりになってあげられるくらい好きだったのだけれど、向こうからの「好き」はそういう種類の好きではなかったらしく、告白されたのを断ったら友達ですらいられなくなってしまった。 理解されないのならば、わたしの「愛」ってなんだろう?思春期を超えて、いつもいつでも考えた。今でも嘘だといわれるし、どこをどう調べてもそんな事例でてくるはずがないのにネットにヤリマンと書かれることさえあるけれど、私は当に処女だった。いまだってAVに残って

    3/16 。Strawberry Fields Forever|戸田真琴
  • ソウルの中心で親日を叫ぶ…「徴用工判決は歴史歪曲」韓国人研究者が国連へ 朝鮮人労働者は「奴隷」との韓国の通説に反論…国連でも主張へ|FNNプライムオンライン

    ソウルの中心で親日を叫ぶ…「徴用工判決は歴史歪曲」韓国人研究者が国連へ 朝鮮人労働者は「奴隷」との韓国の通説に反論…国連でも主張へ 「労働者像設置は歴史歪曲だ!」 「文在寅政権は日韓基条約の効力を否認する外交破綻を中断して伝統的な友好善隣関係を回復しろ!」 6月5日、ソウル中心部の光化門広場前で、こんなシュプレヒコールがこだました。 多くの観光客が行き交い、文在寅大統領が執務する青瓦台もすぐそばだ。徴用工像設置は歴史的事実に反していて、文在寅政権は日との友好関係を回復すべきとの主張は、韓国政府や主要韓国メディアとは、かなり距離がある。 ただし参加者は20名ほどで、足を止めてその声に耳を傾ける人はほとんどいない。 この集会は、韓国近現代史研究会など4つの保守系団体が共催したもの。彼らの主張を簡単にまとめると、こうだ。 ・戦時中の朝鮮人労働者の大半は強制的に連行されたのではない ・朝鮮人労

    ソウルの中心で親日を叫ぶ…「徴用工判決は歴史歪曲」韓国人研究者が国連へ 朝鮮人労働者は「奴隷」との韓国の通説に反論…国連でも主張へ|FNNプライムオンライン
  • 母子宅、男性市職員が1人で夜訪問 調査原因でうつ病に:朝日新聞デジタル

    高松市の男性職員が昨年、児童扶養手当の受給資格を確認するため、夜間に母子が暮らす部屋に1人で入り、タンスの中を個人のスマートフォンで撮影するなどしていたことがわかった。2日の市議会で、市議が「行き過ぎた調査だ」と主張したが、市側は「適正だった」と答えた。 岡田まなみ市議(共産党市議団)が一般質問で明らかにした。市によると、こども家庭課の職員が昨年8月の午後7時ごろ、児童扶養手当を受給する母子宅を訪問。同居の男性がいれば手当を受給できないため、確認で部屋に入った。 職員は洗濯物や寝室などを調査。同9月も午後8時ごろに来て、トイレや浴室を確認し、タンスの中の衣類をスマートフォンで撮った。岡田氏によると、母親は「調査を断れば手当が止まる可能性がある」と職員に言われ、室内に入れた。その後、調査が原因でうつ病と診断されたという。 岡田氏は質問で、「男性1人が夜、女性宅に不利益をほのめかして入室するの

    母子宅、男性市職員が1人で夜訪問 調査原因でうつ病に:朝日新聞デジタル
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/07/03
    夜間はともかく職員一人で母子家庭を訪問させんなって話
  • 誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」

    「半導体素材の韓国への輸出規制」については誤解だらけ。写真は韓国半導体製造大手のSKハイニックス(写真:ロイター/アフロ) なぜ、相手が韓国になると日の報道は歪んでしまうのだろう。もっと冷静に事実を報道して欲しいものだ。 今回の「韓国に対する輸出規制」に関しては、メディアは『半導体材料を“事実上の禁輸”』『対韓輸出規制を発動』などと、勇ましく報道している。それと同時に、記事では、『自由貿易を掲げてきた日へ各国から批判が集まる懸念もある』『各国に恣意的なルール変更ともとられかねない』といった指摘もしている。 果たしてそうだろうか。 私は以前、経済産業省で貿易管理の責任者だった。その経験を踏まえれば、こうした誤解に基づく報道には首をかしげてしまう。こう指摘すると、経産省の代弁、もしくは擁護ととられるかもしれないが、それを恐れずに、正確な理解の一助になることを願ってあえてコメントしたい。 以

    誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/07/03
    近年、輸出管理の協議に応じない韓国を、2004年以降の「ホワイト国」優遇から解除しただけの話。対抗措置でもWTO違反でもない。
  • 初代ウォークマンをウォークマン40周年展に持ち込んだら #mywalkman

    初代ウォークマンをウォークマン40周年展に持ち込んだら #mywalkman:立ちどまるよふりむくよ(1/2 ページ) ソニーが7月1日に始めたイベント「#009 WALKMAN IN THE PARK」に行ってきた。1979年7月1日に初代ウォークマン「TPS-L2」が発売されてちょうど40周年ということで、現在はデジタルオーディオプレーヤーとして続いているウォークマンの歴史を振り返る展示会である。銀座の旧ソニービル跡地にできた銀座ソニーパークで9月1日まで開催されている。 ぼくの目的はただ1つ。初代ウォークマンの完動品を聴くことだ。 この連載で昨年末に取り上げた、初代ウォークマンをゲットした顛末記。これの続きである。 復活! 初代ウォークマン 動かないカセットプレーヤーで音楽を聴く方法 昨年末にTPS-L2を1万8000円にてメルカリで購入。ただ、この初代ウォークマンはモーターが動かず

    初代ウォークマンをウォークマン40周年展に持ち込んだら #mywalkman
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/07/03
    “新婚旅行のとき、ジョン・レノンやポール・マッカートニーが通ったダブデール小学校近くのレコード屋で、ポール・マッカートニーの新譜『PRESS TO PLAY』をCDで買って帰り、後でCDウォークマンを手に入れて聴いた。”