タグ

2019年7月31日のブックマーク (3件)

  • 「天気の子」陽菜ちゃんのチョーカーをハンドメイドしたら

    京都オパールについては、こちらの記事を参考にしてください。 作り方 しずく型のモールドに星の雫・レジン液を1/3ほど入れます。 大きな気泡が入ってしまった時は、乾いた爪楊枝で気泡を潰してください。 爪楊枝にレジン液がついていると、気泡が逃げてしまって小さなものはなかなか潰すのが難しいので、ティッシュでレジン液を拭き取ってください。 でも、今回は映画のイメージだから気泡あった方が良いかもと思い直し、途中から気泡潰しをやめてます。 クリアブルーをほんの少しだけ落とします。量は? 私は当に少しだけ。これはお好みになります。 ブルーの着色剤があれば、調節して使ってみて下さい。 爪楊枝でかきまぜます。 きっちり混ぜなくても、グラデーションがあるのも味がある作品になると思います。 こちらもお好みです。 次に、少し濃いめのコバルトブルーを少量加えます。加えたら同じく爪楊枝でまぜますが、上を薄め、下は濃

    「天気の子」陽菜ちゃんのチョーカーをハンドメイドしたら
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/07/31
  • レビュー前に直して欲しい日本語の問題点8つ - Qiita

    私はウンザリしています。 「○○対応」は曖昧なのでやめてください。「○○を修正した」の方が直接的です。 こんな指摘を新人が入ってくるたびにコードレビューやドキュメントレビューで繰り返しています。どうも、プログラマー(と言うか理系?)には独特の言語文化があり、みんな同じような分かりにくい表現をしてしまうようです。 「レビューを依頼する前にこれを読んどいて!」と言える記事なりなりがあれば良かったのですが、良いものが見つけられなかった(ご存知なら教えてください)ので、とりあえずレビューでよく指摘する日語の文章の問題点や変な表現ポイントを列挙しました。 なお「コメントは必要十分な量を書く」「チケット番号やWikiのURLを書く」といった、良く知られた・日語に限定されない話題は省略しています。 1. 俗称を使わない・造語しない 製品名・機能名などは正式なものを使いましょう。大抵はUIなりマニュ

    レビュー前に直して欲しい日本語の問題点8つ - Qiita
  • 長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでたんすけどね。 あ、俺も昔ちょっとブログやってたことある人なんですけど。 あれつくづく俺と対極にいる人なんだなあと思いました。 個人的な感情としては「そこまでしなきゃマネタイズできないとか向いてないからやめたほうがいいよ」としか思わないんですけども、同時にだれもが文章一で金とれるわけでもない、ということもよく知っています。 俺はかなり自覚的なアマチュアリズムの信奉者でした。書籍化とかまあそういう話もそこそこあったんですけども、一度の例外を除きすべて断ってます。まあ商業に乗っかることのめんどくささってのがいちばんでかいんですが、それ以上に俺には「自分の文章を換金する」気がかなり強固な意志としてなかった。ブログでもそれを鮮明にしていたはずです。 アマチュアリズムというとかっこよく聞こえるんですが、要は「無料なんだからなに書い

    長いです。 ついさっき、イケダハヤトって人について書いた記事を読んでた..
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/07/31
    “カレー職人になりカレーで金をとるためには、三度のメシよりカレーが好きであり、魂がカレーでできている必要があります。”