タグ

2020年10月8日のブックマーク (9件)

  • 高速船乗客が骨折 高波やうねりで船体揺れ 西海沿岸商船、事故調査報告 | 長崎新聞

    Published 2020/10/02 11:45 (JST) Updated 2020/10/03 16:45 (JST) 2019年1月、西海市沖で西海沿岸商船(佐世保市)の高速船「れぴーど2」(19トン)の70代女性客が重傷を負った事故で、運輸安全委員会は1日、事故調査報告書を公表した。船長が海象の悪化を見込んでおらず、社内で現場海域の特性を共有していなかったことが事故につながった可能性が高いと結論づけた。 報告書によると、事故は19年1月26日午前11時25分ごろ発生。西海市沖を航行中、高波やうねりで船体が大きく揺れ、乗客14人のうち客室最前列の椅子席に座っていた女性が腰椎圧迫骨折などの重傷を負った。 当時、強風と波浪の注意報が出ていた。報告書では、潮流と北西風により波が高くなる海域の特性を社内で共有できていなかったと指摘。同社は海象の悪化が見込まれる場合、乗客を後方席に案内する

    高速船乗客が骨折 高波やうねりで船体揺れ 西海沿岸商船、事故調査報告 | 長崎新聞
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
  • プロレスラーが盗撮男を〝現行犯逮捕〟 被害者女性に粋なメッセージ残す | 東スポWEB

    ゼロワン所属のプロレスラー、ヤス久保田(46)が盗撮男を〝現行犯逮捕〟のお手柄だ。 事件が起こったのは1日午前9時ごろ。愛知・名古屋在住の久保田が市営地下鉄・築地口駅で電車を待っていたところ、ホームに立つ若い女性の背後に忍び寄り、スカートの下にスマホを差し入れる30歳前後の男を発見した。 すぐさま女性に報告し、駅員を呼んでもらったうえで、自身はベンチに座った男に「今盗撮しましたよね?」と問いかけ、逃げられないよう正面に仁王立ち。駅員、さらに通報を受け駆け付けた警察官に事情を話し、男を〝お縄〟状態に。その後警察署に行き詳しく状況を説明したが、その間、女性は泣きじゃくっていたという。 「おとなしそうな女の子だったんで、ショックだったんだと思います。なので『プロレスを見れば元気になりますよ』と声を掛けました」と名刺を差し出しつつ、自分の素性を明かした。 すると女性の母親から自身のツイッターと会社

    プロレスラーが盗撮男を〝現行犯逮捕〟 被害者女性に粋なメッセージ残す | 東スポWEB
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
  • クレクレタコラ - Wikipedia

    『クレクレタコラ』は、東宝企画(東宝)製作の特撮テレビ番組[1]。 概要[編集] 1973年10月1日から1974年9月28日まで、毎週月 - 土曜日の午後6時55分から7時までに、フジテレビ系列にて放映された。全260話。 タコの怪獣「タコラ」と、不思議な森に住む奇妙な住人たちが繰り広げるスラップスティック・コメディ[1][2]。 現在の基準として見ると、児童向けとしては暴力的な表現が目立つ。スイカ割りと騙され囚われたチョンボにタコラが日刀で顔面を切りつけたり、数々の盗みの罪により一方的な裁判で死刑判決を受けたタコラが逆上して暴力で裁判を転覆させたり、精神異常を装ったタコラがチョンボと共謀して怪獣たちからべ物などを巻き上げたりと、社会風刺的かつアナーキーでブラックな展開のエピソードも多い。ラストは騒動を起こしたタコラやチョンボがひどい目に遭うという寓話仕立てとなっているが、物語に収拾

    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
    スイカ割りと騙され囚われたチョンボの顔に日本刀を切りつけたり、裁判で死刑判決を受け、逆上して暴力で裁判を転覆させたり、キチガイを装いチョンボと共犯でみんなから食べ物などを巻き上げたり
  • あなたが知る“チームサンエン”とは|Kaede|note

    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
  • 「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議の会員選考で、菅義偉首相が学術会議の新会員候補者のうち6名を任命しなかったことが批判を招いている。筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。 微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。 学術会議は、大学や企業の研究者等の代表が学術の観点から社会や政府へ提言、国際協力を行う組織で、発足して72年になる。210人の会員と約2000人の連携会員が、専門分野や分野横断的なテーマについて審議する多数の検討委員会を組織している。身分は非常勤国家公務員で、会議出席の際に旅費や手当は支給されるが、会長を含めて給料や

    「総理は多様性を認め、政策に生かして」 日本学術会議・大西隆元会長が本紙に寄稿:東京新聞 TOKYO Web
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
    「多様性」ということばを自己正当化のために使っている
  • 「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「蛭子さん」が語る認知症との闘い 襲い来る幻視、麻雀をやめた後悔、奥さんへの感謝 | デイリー新潮
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
  • 尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海内で中国海警局の船が日漁船への接近を繰り返している問題で、中国側が、日漁船の出漁予定を把握した上で活動しているとみられることが7日、政府関係者への取材で分かった。中国側は、日漁船が予定を変更して出漁を見送った際も、当初予定に合わせて公船を現場海域に向かわせていた。日政府は出漁情報が中国側に漏洩(ろうえい)しているとの見方を強めている。 尖閣周辺で操業する日漁船の状況は、地元漁業関係者らのほか、漁船を保護する立場の海上保安庁などが把握。尖閣の領有権を主張する中国は、領海内で操業する日漁船を取り締まる動きを見せ、管轄権を行使していると強調する狙いがあるとみられる。 このため、船舶動向については、衛星情報なども活用して把握を試みているとみられ、これまでも地元漁業者らの間では、「尖閣に出漁すると中国公船がすぐに現れる」との声が出ていた。日漁船が出漁を

    尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か
  • 奏ママ on Twitter: "今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。"

    今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。

    奏ママ on Twitter: "今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。"
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08
  • 台風14号 各国気象機関も予測にぶれ

    台風の進路をめぐっては各国の気象機関が予測をしてしのぎを削っており、気象庁もこうした予測データを参考に予報をしている。ただ、台風14号に関しては各国の予測のぶれも大きく、予測の難しさを示している。 気象庁によると、世界の気象機関は時間差はあるものの、互いのデータを共有しており、そのデータをどんな性能のスーパーコンピューターで、どのように取り込み、どんな計算式で予測をはじき出すかで予測に違いが生まれる。なかでも日、英国、米国、欧州の4つの国と地域の気象予測が優れているとされる。 欧州では天候が戦況に大きく影響した第一次世界大戦(1914~18年)を機に気象学が発達したといい、スパコンの性能とあわせて、「全般的に欧州の予測は成績がよい」(気象庁関係者)という。 ただ、別の気象庁関係者によると、台風の予測に関しては米国の台風予測が「発生を捉えるのは早いが、勢力が強く出過ぎる」傾向があるものの、

    台風14号 各国気象機関も予測にぶれ
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/10/08