タグ

ブックマーク / ddnavi.com (6)

  • 不条理系怪作漫画と名高い『ねじ式』は悪夢なのか? | ダ・ヴィンチWeb

    『ねじ式』(つげ義春/小学館) 背伸びをしたかった学生時代にサブカルや古典名作にハマり、不条理系怪作漫画と名高い『ねじ式』(つげ義春/小学館)を知った。初読では、「確かに不条理だ。意味がわからない」というだけの感想。意味がわからないから奥深い…そんな浅い理解しか得られなかった。 初読から20年以上が経ち、それなりにを読み映画を観てきた立場から、あらためて『ねじ式』に向き合いたい、と思い立った。作は、1968年6月刊行の伝説的漫画雑誌『月刊漫画ガロ』の増刊号で発表された、わずか22ページの短編だ。多くの根強いファンに支持されている。 『ねじ式』の内容を簡単に紹介すると、メメクラゲなるものに噛まれて左腕の静脈を切断された主人公が、出血多量で死ぬ前に、切断された血管を右手で繋ぎつつ、医者を探し求める物語だ。道中では、狭い村道を蒸気機関車が走ったり、金太郎アメにまつわる奇妙なコメディがあったり

    不条理系怪作漫画と名高い『ねじ式』は悪夢なのか? | ダ・ヴィンチWeb
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/07/16
  • 『うる星やつら』諸星あたるには「好きだ」と絶対に言わせないと決めていた! 高橋留美子先生に聞いた“歴代人気キャラクター”にまつわる22の質問 | ダ・ヴィンチWeb

    うる星やつら』のアニメ化が発表され、再び注目が集まっている漫画家 高橋留美子さん。 高橋留美子さんといえば、昨年6月にTwitterのオフィシャルアカウントをオープンした。ここで人気となっている企画が「キャラクター小話」だ。キャラクターへの高橋留美子さんの想いや裏話が不定期に公開されている。 るーみっくのキャラクターにまつわる、ちょっとした小話を不定期で紹介します! 【キャラクター小話】 シャンプー シャンシャンみたいな、パンダ系の繰り返しじゃない名前をつけたくて。なんとなくシャンでプーで中国っぽくて可愛いと思った。それを中国語に詳しい方に漢字をあててもらいました。 pic.twitter.com/P9xwbXygiQ — 高橋留美子情報 (@rumicworld1010) September 7, 2021 しかし、いかんせん1キャラにつき140字。「もっともっと自分の好きなあのキャラ

    『うる星やつら』諸星あたるには「好きだ」と絶対に言わせないと決めていた! 高橋留美子先生に聞いた“歴代人気キャラクター”にまつわる22の質問 | ダ・ヴィンチWeb
  • 他人から見れば自分も「よくわからない誰か」。文筆家・藤岡みなみによる“身近な異文化交流”を描いたエッセイ集『パンダのうんこはいい匂い』インタビュー | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談他人から見れば自分も「よくわからない誰か」。文筆家・藤岡みなみによる“身近な異文化交流”を描いたエッセイ集『パンダのうんこはいい匂い』インタビュー 他人から見れば自分も「よくわからない誰か」。文筆家・藤岡みなみによる“身近な異文化交流”を描いたエッセイ集『パンダのうんこはいい匂い』インタビュー 文筆家・ラジオパーソナリティ の藤岡みなみさんによる自身初のエッセイ集『パンダのうんこはいい匂い』が発売された。書はインパクトのあるタイトルが示す通り、中国でのパンダの飼育員体験が ユーモラスに描かれた一編から始まる。 だが読み進めていくと、転校続きだった小・中学生時代、大学で出会った留学生とのもどかしいコミュニケーション、同居する中国人の義理の両親とのカルチャーギャップといったエピソードを通して「他人と自分を隔ている壁」について思考を深め、決して「ユーモラス」の一言では片

    他人から見れば自分も「よくわからない誰か」。文筆家・藤岡みなみによる“身近な異文化交流”を描いたエッセイ集『パンダのうんこはいい匂い』インタビュー | ダ・ヴィンチWeb
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/04/08
    “でも私は「外国人と家族になると、こんなにおかしいことがあるんですよ」みたいな本を作りたくないなと思いました。”
  • 便利なものを使っちゃダメですか? 良いママ、良い妻をやめたら一気に家事が楽になった!【やってみた】 | ダ・ヴィンチWeb

    『家事は8割捨てていい』(佐光紀子/宝島社) 「毎日栄養バランスが整ったおいしそうなお弁当だね」「いつも部屋が片づいている」。こうやって他人から褒められることは確かに嬉しいけれど、これがきちんと家事をしている=良いママ・という評価につながるのでしょうか?こんな息苦しい評価をいつまでも気にしていたらいつかきっと逃げ出したくなるに違いありません。家事は一生続くものだからこそ、周りの評価など気にせず、自分のペースで続けられることがとても大切になってきます。 『家事は8割捨てていい』(佐光紀子/宝島社)は、そんな「家事はきちんとしなければならない」という“きちんと家事の呪い”から解き放たれるための具体的な「家事ダイエット術」を紹介。読み終わったあとは「こんなに手を抜いても良かったんだ」ということに気づけ、気持ちが楽になるはずです。 そこで、書の中から3つの家事ダイエット術を実際に試してみました

    便利なものを使っちゃダメですか? 良いママ、良い妻をやめたら一気に家事が楽になった!【やってみた】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「お疲れ様」か「ご苦労様」か? いつも日本語に悩んでいる校閲者の格闘…… | ダ・ヴィンチWeb

    『いつも日語で悩んでいます ―日常語・新語・難語・使い方』(朝日新聞校閲センター/さくら舎) 朝日新聞で好評連載中のコラム「ことばの広場」がついに書籍化。『いつも日語で悩んでいます ―日常語・新語・難語・使い方』(朝日新聞校閲センター/さくら舎)というタイトルで刊行されました。 「ことばの広場――校閲センターから」は朝日新聞の読者からよせられた言葉に関する疑問に、校閲センター職員たちが答えていくというもの。迷ってしまう言葉遣いや読み方、字源や語源など言葉の疑問について第一線に立つ校閲者たちが解説を試みるのですが、その内容の一部をご紹介したいと思います。 ■「ご苦労様」と「お疲れ様」上司にはどちらがふさわしい? 仕事がいち段落したときに、「お疲れ様」と「ご苦労様」のどちらを使っていますか? 上司には「お疲れ様」を使うべきなのに「ご苦労様」と言う失礼な人を見かける――ことばの広場では、読者

    「お疲れ様」か「ご苦労様」か? いつも日本語に悩んでいる校閲者の格闘…… | ダ・ヴィンチWeb
    tsukitaro
    tsukitaro 2019/05/10
    “70年代に「ご苦労様は部下へのねぎらい」という記述が現れ、90年代には「上司にはご苦労様よりも、お疲れ様がふさわしい」となり、00年代には完全に「ご苦労様は目上には失礼だ」と変化しました。”
  • とことん「エロ」を追い求めたAV監督たち――『裸のアンダーグラウンド』 | ダ・ヴィンチWeb

    『裸のアンダーグラウンド』(東良美季/三交社) 2014年、東京で限定公開されたカンパニー松尾監督『劇場版テレクラキャノンボール2013』はいまだに全国を巡回しており、イベントムービーの定番となっている。ソフト版から大幅に編集されているとはいえ、AVが一般層にも大ヒットしたのだ。また、映画ファンや批評家から絶賛された平野勝之監督『監督失格』(2011年)も編の多くにAVの素材が使われている。 ただし、こうしたAV作品が大衆に受け入れられる時代が訪れたのは、AV業界そのものが変容してしまった事実を証明している。アンダーグラウンドの視点から人間の性や欲望を記録していたAVは過去の遺産となった。だからこそ、90年代から活躍する松尾氏や平野氏のAV作品が、現代の若者たちに「異質なもの」として興味を持たれているのだろう。しかし、彼らをはじめとするAV監督たちも、全盛期には今浴びているスポットライ

    とことん「エロ」を追い求めたAV監督たち――『裸のアンダーグラウンド』 | ダ・ヴィンチWeb
    tsukitaro
    tsukitaro 2018/12/03
  • 1