タグ

launchdとmacに関するtsukkeeのブックマーク (4)

  • cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。

    前回、cronでジョブ(コマンドやスクリプト、単一のプログラムなど)を自動実行するために、crontabからその設定をする方法について調べていた。自分なりにかなり詳細に。 ところが、OSX 10.5ではcronを利用してジョブを自動実行する仕組みは一切、利用されていなかった...。ユーザーがcrontabで設定ファイルを作成しない限り、cronさえ起動していない状態だ。(crontabで設定ファイルを作成すれば、cronも起動するようになる。)cronに替わって、OSX 10.5ではlaunchdが活躍していた。launchdはcron以上に柔軟にジョブを管理する仕組みを持っている。 例えば、スティッキーズをspotlightで検索可能な状態にするために、cronを使ってStickiesDatabaseを1分ごとにコピーしていた。*1 最初は無差別にコピーしていたが、 * * * * *

    cronからlaunchdへ(より効率的なジョブ管理を目指して) - ザリガニが見ていた...。
  • LaunchDaemons (launchctl, launch.plist) の使い方 « maruko2 Note.

    メインページ 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 人気のページ 最近追加したページ 最近更新したページ rsync でディレクトリの同期(バックアップ) 817633 Mac OS X, Windows, rsync, バックアップ ファイル共有接続時に保存したパスワードを削除する方法 528673 Windows Apache/SSL自己証明書の作成とmod sslの設定 408149 Apache, セキュリティ Mac OS X で動画のスクリーンキャプチャを撮る方法 366766 Mac OS X 一般ユーザーを sudo できるようにする 260396 CentOS 複数NICでのデフォルトゲートウェイ設定方法 336633 CentOS, Windows, ネットワーク WinHTTPプロキシの設定方法 333344 Windows, システム管理 Post

  • mongrelをサービスとして登録する

    Mac miniをサーバ化するにあたって、railsアプリをサービスとして起動時に自動で起動するようにしたい。 railsアプリはmongrelで走らせることに決めたので、mongrelをMacで自動起動できるように設定してやる。 launchd Mac OS XはTigerになってから、サービス(デーモン)の起動にlaunchdが利用されることになった。 伝統的なUNIXシステムでは、システムの起動時にinitというプロセスが/etc/rc.dディレクトリなどにおかれたスクリプトを実行することでサービスの起動などを実現していたが、Mac OS Xの場合はこれがlaunchdに置き換わった。 launchdは自動で起動されるデーモンなどを以下の二つに用意されたディレクトリに置かれた設定ファイルを読み込んで決めるらしい。 /System/Library/LaunchDaemons/Libra

  • Lingon というソフトの使い方が? (感じ通信)

    思い出したように Lingon というソフトの使い方に関する情報がないかと探している。便利だよというのはあるし、やり方を紹介されているのを見ても確かに簡単そうなのだが、どうももう一つよく解らないんですよね。 ぼくの理解している範囲では Mac OSX 10.4 以降から Launchd 機能というのが追加されたらしく、cron のように指定した時間とかにスクリプトなんかを実行してくれるらしい。で、そのファイルを簡単に書き出してくれるのが Lingon というソフトらしいのだ。 先日、Macworld の【Automatically restart a crashed program】というエントリでも取り上げられていた。例えば Quicksilver とかが落ちてしまった場合、クラッシュログを読み取って自動で再起動してくれるという設定ができるらしいのだ。 確かに Quicksilver が

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    launchdのplistを管理するLingonを使ってQuicksilverがクラッシュしたときに自動的に再起動するようにする設定
  • 1