タグ

musicに関するtsukkeeのブックマーク (55)

  • Webブラウザ上で楽譜を描く·Vexflow MOONGIFT

    VexflowはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Web上には無数のコンテンツが存在するが、それは主にテキストが主体になっている。数式のようなものでさえ画像で表現されることが多い。これは非常に勿体ないことだ。 テキストを使って表現できればシステムとの連携も容易になったり、Webクローラーに拾われてインデックス化することも考えられる。同様に表現しづらい情報である楽譜をJavaScriptで表示するのがVexflowだ。 Vexflowは一定のフォーマットに従って書かれたテキストをJavaScriptを使ってCanvas/SVGで表現したものだ。その表現力は非常に高く、音符を描くのはもちろん、数字やアルファベットを表示することもできる。ピアノのみならず様々な楽器に対応できるだろう。 他にも音符を線でつないだり、ト音記号を描いたりと高機能だ。JavaScriptなので、変更と

  • ピアノブレイクビーツバンド・ハイスイノナサから、1stミニアルバム『街について』 | CINRA

    5人組み歌モノピアノブレイクビーツバンド・ハイスイノナサが、10月7日に1stミニアルバム『街について』をリリースする。 2004年の結成後、都内で精力的にライブ活動を続けたハイスイノナサは、EMIが主催する『SUMMER SONIC 07』の出演オーディションに参加し、最終選考に残るなど話題を集め、昨年は3rdデモ音源『平熱の街』を発表。9月21日に行われた『残響祭』の東京公演にも出演を果たした。 ポストロック、エレクトロニカ等に影響を受けた繊細かつ巧みな楽曲と、ピアノを中心としたストーリー性のあるサウンドで聴くものを魅了している彼ら。今回のアルバムに収録される6曲のうち、“平熱の街”“ハッピーエンド”“少年の掌”の3曲がデモトラックとしてオフィシャルMySpaceで公開されているので、ぜひチェックしてみよう。 ハイスイノナサ 『街について』 2009年10月7日発売 価格:1,890円

    ピアノブレイクビーツバンド・ハイスイノナサから、1stミニアルバム『街について』 | CINRA
  • HugeDomains.com

    Captcha security check the389.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    tsukkee
    tsukkee 2009/10/10
    テノリオン
  • 楽器とかインターフェイスの話 - SLN:blog*

    ピアノがうまいとか、ギターがうまいとか、ドラムがうまいとか、「音を出す」っていう根的な所を考えれば、ウマ/ヘタはあまり関係ないはずなんだけども、例えば譜面のような「演奏を再現する」という目的がある限り、その精度によって「うまさ」というのはどうしても測られてしまうわけだよね。もちろん、そういった「うまい」演奏というのは、それはそれで見ていて気持ちいいし、高揚したりもするんだけど、今回注目してみたいのは、そういった「うまい」演奏ではなくて、そこから逸脱しているもの、例えば来楽器ではないものを楽器にしている、来の使い方とは違う方法で演奏している、ようなもの。こうした一風変わったテクニックの中に、人と楽器のインターフェイスを考える上でのいろいろなヒントが隠されているような気がしている。 来の用途とは違う使い方をしている代表格として、レコードをこする事で音を出すスクラッチがあげられると思う。

  • オーディオプログラミング言語 ChucK - Radium Software

    オーディオプログラミング言語 ChucK を使って組んでみたサンプルプログラムの映像。 最初のプログラムは,1度,短3度,5度,短7度の音(つまりマイナーセブンスコードの構成音)からなるランダムなシーケンスを延々と鳴らし続けるもの。 二番目のプログラムは,構成音は最初のプログラムと同じだけど,ただランダムに鳴らし続けるのではなく,簡単な繰り返し構造を持たせるようにしたもの。最初のプログラムよりも,いくぶん音楽的な要素が加えられていると思う。 ChucK は,こういった類の実験を行うには非常に適した言語だと思う。上の二番目の例では,プログラムを動かしている最中に変更を加え(繰り返しの構成を変えてみている),それを「オン・ザ・フライ」で再実行している。同様のことは SuperCollider などでもできるけれど, ChucK は仕様の簡潔さと,統合環境 (miniAudicle) の手軽さが

    オーディオプログラミング言語 ChucK - Radium Software
  • Free Beatles - soundscapeout (仮)

    Boing Boing 経由ネタ。 NRK(ノルウェー放送局)で、Beatles 特集「Vår daglige Beatles podkast - Beatles - NRK」をやっているそうです。 1ヶ月かけて、212 曲が紹介される番組で、すでに、14 番組(14 曲)が公開されています。 ポッドキャストのアドレスは、 http://podkast.nrk.no/program/beatles_komplett.rss ですので、iTunes などに登録しておくといいでしょう。 ちなみに、128kbps の MP3 で配信されています。

    Free Beatles - soundscapeout (仮)
  • 「小室哲哉」逮捕で露呈した、著作権の難しさ (1/4)

    4日、音楽プロデューサーの小室哲哉容疑者が、詐欺の疑いで大阪地検特捜部に逮捕された(関連記事)。90年代の音楽シーンを盛り上げてきた立役者が逮捕されたことに衝撃を受けている人も少なくないだろう。 自作曲の著作権を譲渡すると投資家に持ちかけて、5億円をだまし取ったという容疑だが、なぜ投資家は小室氏の話を信じてしまったのだろうか? 著作権に詳しいジャーナリストの津田大介氏に話を聞くと、音楽業界の慣例や著作権法に「落とし穴」があることが分かった。 「財産」と「人格」というふたつの著作権 ── なぜ、投資家はだまされてしまったのでしょうか? 津田 原因のひとつに、誰が著作権を持っているのかが分かりにくいということが挙げられると思います。 同じようなシンプルな詐欺事件を、例えば土地で起こそうと思ったら無理です。登記簿を見れば、その土地の所有者が分かりますから。特許も同じで、特許庁への登録が必要です。

    「小室哲哉」逮捕で露呈した、著作権の難しさ (1/4)
  • JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks

    Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容になってしまうというジレンマに陥り…なんとか前後半合わせて23分ほどの話に収まりましたが、 動画にコード進行のテロップを入れていく作業も意外とめんどくて手こずってしまったり。そうこうしているうちに予定から3週間以上もオーバーしてのエントリーとなってしまいました。人に何かを伝えるというのはホント難しいです。 まずは動画の方を見ていただきましょう。ニコニコ動画がJASRACと提携してくれたおかげでこうい

    JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/19
    面白かったけど,怪しい組織に消されそうやなぁ
  • Simplify Media - Connect Your Music

    Sign in with Googleplay_appsLibrary & devicespaymentPayments & subscriptionsreviewsMy Play activityredeemOffersPlay PasssettingsSettings

  • ボーカルシンセサイザー AquesTone - Radium Software

    AquesTone は AQUEST 社によって開発されたボーカルシンセサイザー。 VOCALOID 等の先行するボーカルシンセサイザーとは違って,リアルタイムに演奏することを重視した設計になっている。せっかくなので,リアルタイムに演奏する様子を映してみた。 VOCALOID も VST プラグインとして使えばリアルタイムに演奏できないこともない。でも,それと比較して AquesTone は,非常に動作が軽く,入力に対する反応も良くなっている。 とりあえず歌詞はでたらめに入力しておいて,てきとうにソロを弾きながらホイールをグリグリすれば,あっという間に不思議な無国籍風音楽のできあがり ― これだけでも十分に面白い。 個人的に思ったのは,どことなく De De Mouse っぽいかな,ということ。使い方の参考にしてみるといいかもしれない。 この AquesTone を VOCALOID と同

    ボーカルシンセサイザー AquesTone - Radium Software
  • 欧米で高評価を得たMac専用DJソフト「djay」7月上旬発売 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    MacBookなどのタッチパッド操作でスクラッチが可能なDJソフト「djay」 ベスタクスは独algoriddimのDJソフト「djay」を7月上旬に発売する。標準価格は6,930円。同製品は「iTunes」のライブラリをそのまま読み込むことが可能なMac専用のDJソフト。各曲の任意の場所を瞬時に再生できるキューポイント機能や、特定の範囲を繰り返し再生できるループ機能、2曲のテンポのワンタッチ同期など、DJソフトに求められる様々な機能を搭載している。 MacBookなどタッチパッドを搭載したMacでは、スクラッチやミキシングといった操作をタッチパッドで行うことができる。AUTOMIX機能とアルバムアートワーク表示により、自動で複数の曲を繋げ、ジュークボックス的に使うことも可能だという。DJプレイによるミックスはオーディオファイルとして出力してiPodへ転送したり、Bonjourネットワーク

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    これって前フリーウェアやったやつかな?商品化になったのか
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • Mac OS X Leopardの機能をぐるり一巡するミュージックビデオ(動画)

    …これはクリエイティブ! 曲を通しで聴くとMac OS Xの機能・アプリ40点を一巡できるビデオツアーです。歌詞が意外なところから出てきますよ? 使ったミュージックビデオはLA出身のインディーポップ&ロックのバンドThe Bird and the Beeが歌う『Again and Again』(ダウンロード)。 始まりはスローで何の変哲もないWordですけど、それがどんどんマルチメディアになっていって、Photo Booth、Stickie、Spotlight、DashboardのウィジェットからStacksまで総動員。最後はiTunesでこの曲買うところもさりげにフィーチャーしてます。 ここに出てくる機能とアプリ、全部言い当てられます? 米国限定のものとか、編集部でミスったものも何個かあると思いますけど、全リストは以下に置いときます。答え合わせに使ってね。 [動画に登場する機能・アプリ]

  • 無題のドキュメント やる夫で学ぶクラブミュージック

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 「あなたが悪いのよ、クララ…」 みくる「み、み、実が出る、便出るんるん♪」 ダウンタウン松の迷言 バスケって何で日では注目度低いの? 近   付   く   ク   リ   ス   マ   ス MacWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た 

  • どんなサイトでもミュージックビジュアライザにするInFullVolume.user.js (polog)

    どんなサイトでもミュージックビジュアライザにしてしまうgreasemonkeyユーザスクリプト、InFullVolume.user.jsを作りました。 デモページ どんなスクリプトかは↑見ていただければわかるかと思うんですが、要するに超大音量で音楽を流しっぱなしにするか、延々と叫び続けない限り正常にWEBが閲覧できなくなるユーザスクリプトです。siteinfoを用いているので、誰でもxpathやuriパターンの編集ができます。一応ソースからもsiteinfoを編集できるので(デモページのsiteinfoがハードコードしてありますので参考に。)、チェックしてから上げるようにしてください。またSiteInfoクラスはyoupyさんのTwitter Text Converterがベースになってます。あと現在siteinfoに登録されているxpathの半分くらいはldrizeのsiteinfoのコ

  • http://www.audiofile-engineering.com/

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    Mac用音楽関連ソフト
  • Google Play Music はご利用いただけなくなりました

    Google Play Music の優れた機能はすべて、YouTube Music でも引き続きご利用いただけます。再生したり、共有したり、探したり。お気に入りの音楽の新しいライブラリも作成できます。

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    いろいろ聞けちゃうけどいいんだろうか?
  • mp3から着うたを作成できる無料サービス - 3gp.fm

    安心なプライバシー保護のお知らせ 変換プロセスは、あなたのパソコン及びブラウザ上で完結します。音声や動画メディアファイルはアップロード(送信)されませんので、個人的利用の範囲で自由にデーター変換いただけます。

  • ニコニコ動画のピアノ弾き ベスト10 (8) - やねうらおブログ(移転しました)

    8人目は、zoharさん。耳コピと安定した演奏もさることながら、電子ピアノ + Ivory(パソコン用のピアノ音源のソフト)なので音が綺麗。 Ivoryは数あるピアノ音源のなかでもピアノ好きには最も人気がある。実売5万円ぐらいだが、5万円で電子ピアノがSteinwayのフルコンやBösendorferのインペリアルの音が出るのなら安いものだろう。 電子ピアノを使っている人は、このようにMIDIでパソコンに出力して、パソコン側でオーディオミックスダウンを行なうと良い仕上がりになる。 ■ zoharさんの演奏一覧 http://www.nicovideo.jp/mylist/487719/1928037 ■ 【クロノトリガー】世界変革の時(World Revolution)【ピアノ演奏】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm900196 zoharさんの動画は全体的

    ニコニコ動画のピアノ弾き ベスト10 (8) - やねうらおブログ(移転しました)
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    やっぱりやっぱりクロノトリガーやばい
  • ニコニコ動画のピアノ弾き ベスト10 - やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに保険料を支払う男

    ニコニコ動画でピアノ演奏の動画をupしている人のなかから、私が独断と偏見で上手いと思う人を10人挙げてみる。ただし、演奏技術のみではなく編曲センスや曲がリリースされてからニコニコ動画に上がるまでの早さ、録音技術、エンターテイメント性、選曲の良さなども含めて総合的に判断する。ベスト10に入ると思う人を一人ずつ挙げて、簡単な解説を書いていくつもりだ。 まず、一人目は、左手に定評のあるASさん。ニコニコ動画では「左手の人」などと呼ばれている。ASさんは、千葉在住で、作曲家志向のピアノ弾きだそうだ。編曲センスが抜群に良く、編曲した楽譜も時々upされている。 ■ ASさんの演奏一覧 http://www.nicovideo.jp/mylist/16384/2031292 ■ ピアノで「混ぜ過ぎし曲数は億千万」を弾き倒した http://www.nicovideo.jp/watch/sm1190685

    ニコニコ動画のピアノ弾き ベスト10 - やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに保険料を支払う男
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    やっぱりクロノトリガーやばい