タグ

Windowsに関するtsuneaki02のブックマーク (76)

  • Word終了時の「Normal.dot」とは?原因と解決法を徹底解説!

    Word終了時に表示される「全文書対象の Normal.dotm テンプレートに影響する変更が行われています。 変更を保存しますか?」という表示。 「保存」を選択しても「保存しない」を表示しても、結局次回のWord終了時に再発生してしまいますよね。 そこで、頁では表示される原因と対策を解説します。困っている方は参考にしてみてください。 原因 なぜこのような表示がされるのか、原因として下記3点が挙げられます。 原因 1.Wordの「保存前に標準設定を変更するかどうかを確認する」オプションにチェックが入っている Normal.dot(テンプレート)を変更した場合、Wordの「保存前に標準設定を変更するかどうかを確認する」オプションにチェックが入っているとダイアログが表示されます。 んなもん変更した覚えねーよ!という方が大半だとは思いますが… Word を終了するたびに全文書対象のテンプレート

    Word終了時の「Normal.dot」とは?原因と解決法を徹底解説!
  • 【Dropbox】ファイル左下に「同期アイコン(チェック・更新中マークなど)」が表示されない場合の対処法

    通常、Dropboxに保存しているファイル/フォルダには、アイコンの左下に 下図のようなマーク(同期アイコン)が付きます。 これらは「同期アイコン」と呼ばれるもので、そのファイルの現在の状態(同期済み?更新中?)を視覚的に把握できる便利な機能です。 ・デスクトップ アプリの同期アイコン【公式】 https://help.dropbox.com/ja-jp/installs-integrations/sync-uploads/sync-icons ところが、先日、パソコン(Windows10/64bit)をクリーンイントールして以降、この同期アイコンが表示されなくなってしまいました。 ドロップボックスの再起動や、アプリ自体の再インストールも試してみましたが、改善せず・・・ あれこれネットで調べてみたところ、「オーバーレイアイコンの優先順位」が原因と判明しましたので、その対処法をここに備忘録と

    【Dropbox】ファイル左下に「同期アイコン(チェック・更新中マークなど)」が表示されない場合の対処法
  • Lightroom プレビューの詳細説明と設定方法 | ミヤビプロダクション

    公開日:2017年7月4日 最終更新日:2019年2月2日 今回はLightroom(アドビ・ライトルーム)のプレビューに関して記事を書いてみたいと思います。 プレビューとは プレビューというのは、Lightroomに読み込んだ写真をLightroom上で表示するために生成される画像のことを指します。最近のデジタルカメラは高解像度化が進んでおり、2000万画素以上が当たり前になってきています。そうなると、画像のファイルサイズも大きくなり、RAWで20MB、JPEGで5MB、なんていうことが普通にあります。(もちろん、この数値はカメラの仕様や、設定、更には被写体によって大きく変化します。)Lightroomは写真管理機能がとても秀逸なソフトで、次から次へと写真を表示して、簡単に比較、選別することができるのですが、オリジナルサイズの画像をその都度表示すると動きが重くなり、画像を素早く表示するこ

    Lightroom プレビューの詳細説明と設定方法 | ミヤビプロダクション
    tsuneaki02
    tsuneaki02 2023/08/26
    “ナビゲーターパネルで「全体」と「フル」以外を選ぶと、必ず「1:1プレビュー」が生成されるようです”,“読み込みが終了した後、標準サイズのプレビューが、バックグラウンドで徐々に自動生成されていきます”
  • 【word】ページごとにヘッダー内容を変える方法 |

    セクション区切りをする 次にページごとにヘッダー内容を変えるために、ヘッダーのセクション区切りを行います。手順は以下の通りです。 1. 「ヘッダーとフッターを閉じる」をクリックし、ヘッダーの編集を一旦終了 2. 異なるヘッダー内容を入れたいページの先頭にカーソルを合わせる (今回は2ページ目の先頭にカーソルを合わせる) 3. [ページレイアウト]or[レイアウト]から「区切り」をクリック (タブの名称は使っているwordのバージョンによって多少異なります。) 4. ダイアログから[セクション区切り]の「現在の位置から開始」を選択 これでセクション区切りが完了です。 確認のために、ヘッダー部分をダブルクリックして、ヘッダー編集モードにしてください。 2ページ目のヘッダーが「ヘッダー -セクション2-」となって、1ページ目とは別のセクションになっていることが確認できます。 この状態でヘッダー内

    【word】ページごとにヘッダー内容を変える方法 |
  • 「アロケーションユニットサイズ」とは? ― USBメモリやmicroSDカードなどをフォーマットするとき、「標準」では不適切な場合がある!(natsuki)

    こんにちは、natsukiです。今回は、USBメモリやmicroSDカードなどをフォーマットするときに知っておきたい知識の話です。フォーマットを行うとき、上のような画面が表示されますよね。この中で、こちらで設定する必要があるのが、「ファイルシステム」と「アロケーションユニットサイズ」です。「ファイルシステム」については、こちらの記事をご覧ください。で、今回は「アロケーションユニットサイズ」についてです。 様々なサイトを見ると、「標準のままでOK」、という結論が多いです。もちろん、「標準」と銘打ってある以上、無難な選択であるとはいえます。しかし、近年のストレージの大容量化にともなって、「標準」の値では不都合が生じる場合も出てきました。というか、私は経験しているので、今回、記事にした次第です。記事中では、検証と考察をちまちまやっていますので、フォーマットするときの値をズバリ知りたいんじゃい! 

    「アロケーションユニットサイズ」とは? ― USBメモリやmicroSDカードなどをフォーマットするとき、「標準」では不適切な場合がある!(natsuki)
  • Dropboxのアイコンが表示されない問題の解決方法

    概要WindowsでDropboxのクライアントソフトを利用して、ファイルを同期させるなどしようとしたのですが、同期中や同期済みなどのアイコンが反映させないという問題に遭遇しました。 ここでは、この問題を解決した方法について説明します。 環境Windows 11 21H2Dropbox v135.4.4221問題についてDropboxでは、同期済みのファイルや同期中のファイルなどをエクスプローラーで表示する際に、アイコンとしてすぐに判断がつくようになっています。 しかしながら、私の環境ではアイコンがデフォルトのまま、何も変更はされず、どれが同期されているのか、いないのか判別がつかない状態となっていました。 この問題を解決するために、Dropboxの同期をやり直したり、クライアントソフトをアンインストールしてインストールしなおしたりしてみたのですが、解決はしませんでした。 解決方法私がこの問

    Dropboxのアイコンが表示されない問題の解決方法
  • 家庭用ゲーム「RPGタイム!~ライトの伝説~」公式サイト | Nintendo Switch™・PlayStation®4版 2022.8.18 発売

    対応プラットフォーム Nintendo Switch™・Steam®・PlayStation®4 Xbox Series X|S・Xbox One・Windows 発売日 2022年8月18日(Nintendo Switch™・PlayStation®4 ダウンロード版) 2022年9月13日(Steam®) 2022年10月13日(Nintendo Switch™パッケージ版) 発売中(Xbox Series X|S・Xbox One・Windows) 対応言語 日語/英語/簡体字 希望小売価格 ダウンロード版 3,650円(税込) Nintendo Switch™パッケージ通常版 4,950円(税込) Nintendo Switch™完全生産限定版 6,430円(税込) プレイ人数 1人 CERO CERO:B(12歳以上) 開発 株式会社デスクワークス 発売 株式会社アニプレックス

    家庭用ゲーム「RPGタイム!~ライトの伝説~」公式サイト | Nintendo Switch™・PlayStation®4版 2022.8.18 発売
  • 狂気で編まれた夢の大傑作。ワクワクしたいすべての人へ!『RPGタイム!~ライトの伝説~』レビュー!【PS4/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    家庭用ゲーム「RPGタイム!~ライトの伝説~」公式サイト | 2022.3.10 発売 『RPGタイム!~ライトの伝説~』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:アニプレックス 機種:PS4/Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows ジャンル:手作りノートアドベンチャー 発売日:2022/3/10(Xbox/Microsoftstore)2022/8/18(Switch2022/9/13(Steam2022/10/13(Switchパッケージ版) 価格(税込):3650円 小学生がノートに書いた手書きのRPGを遊ぶゲーム。 日のインディーゲーム開発会社であるDESKWORKSの作品だ。 構想15年、開発9年という超大作で、 インディーゲーム関連のイベントで毎回話題になっていた。 いつ発売されるんだろうとずっと待っていたんだが……。 その「いつか」が

    狂気で編まれた夢の大傑作。ワクワクしたいすべての人へ!『RPGタイム!~ライトの伝説~』レビュー!【PS4/Switch/Xbox/PC】 - 絶対SIMPLE主義
  • Lightroomの動きをスピードアップする方法 | ミヤビプロダクション

    Lightroom(アドビ・ライトルーム)はサクサクと画像の表示を切り替えて、写真の選別をしたり、直感的にスライダーを動かして現像を行うことができる秀逸なソフトですが、しばらく使っていると動作が重く(遅く)感じるようになることがあります。 今回の記事では、そんな時に確認すること、変更することに関して解説していきたいと思います。 全部で8項目あります。 1. 環境設定:キャッシュ値の変更 2. 環境設定:グラフィックプロセッサーの設定 3. 整合性のテストとカタログの最適化 4. 標準プレビュー画像を生成 5. 1:1プレビュー画像を生成 6. カタログファイルの保存場所を変更 7. 不要な写真を削除 8. カタログファイルを分割 一つひとつの点を確認し、必要に応じて変更してみてください。簡単に変更できる項目から順番に説明していきます。 2017年12月27日に「Lightroomの動きをス

  • 【Lightroom】新しいPCへ楽に引越しする方法 〜画像は外付けHDDに保管

    今まで使用してきたメインPCが不調につき、別マシンへ引越作業を行うことになりました。 最近のPCはソフトウェアの移行作業がとても簡単。でも中には注意を要するアプリも有るんですよね。 今回は画像管理アプリ アドビ Lightroom Classic(ライトルームクラシック)のデータ移動について書いていきます。 膨大な画像を簡単に扱うことが出来るLightroom。キーワード・写真管理用データ・画像編集パラメーター等が上手く引き継げないと心身ともにダメージが大きいですよね。 今回は外付けHDDに画像データを保管している場合を例に話を進めていきます。PC内ストレージに画像を保管している場合は、新しいPCにデータを移動しておきましょう。 Lightroomの引越しは幾つか方法がありますが、自分自身一番簡単・手軽と思える方法でご紹介していきます。

  • 【Windows10】ネットワークを一時的に無効化(切断)する方法

    パソコンのネットワーク接続を一時的に停止したい! …そんな状況、ありますよね。 この記事では、ネットワーク接続を一時的に無効化(切断)する簡単な方法についてまとめました。 この方法は、Windowsでのあらゆる場面で使えます。 早速、見ていきましょう! この記事ではWindows10での操作を前提としてご説明していますが、それ以前のOSでも基的に同じ操作でネットワークの一時無効化が可能です。 Windows 8.1 Windows 7 Windows Vista Windows XP

    【Windows10】ネットワークを一時的に無効化(切断)する方法
  • Bracketsでhtml文法チェックするW3CValidationプラグインの特徴・インストール方法

    Bracketsで『htmlコーディングミスの場所がわからない……』とか『htmlタグの入力が間違っているみたいでページがうまく表示されない……』ということはありませんか? そんな時には、W3CValidation拡張機能プラグインが便利です。W3CValidationは、htmlの文法チェックをしてコーディングミスの解決方法を教えてくれる拡張機能プラグインです。 ということで、今日はW3CValidation拡張機能プラグインの特徴・インストール方法の説明をしますね。 使い方を知りたい場合はこちらをどうぞ

    Bracketsでhtml文法チェックするW3CValidationプラグインの特徴・インストール方法
  • Windowsのディレクトリ構成ガイドライン - torutkのブログ

    Windows Vista/7 になって、ユーザーのディレクトリがC:\Users下になったり、C:\Users\<ユーザー名>\AddDataなるディレクトリが出来たり、C:\ProgramDataなるディレクトリが出来たり、といろいろな変化があります。 また、C:\Program Filesの下にインストールしたプログラムの設定ファイルを変更すると、C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\foo\foo.ini などに書かれたりします。 そのような状況で、開発したプログラムをどこにインストールするように設定すればいいのか、Windowsの流儀が分からず、調べてみると、"Namespace Usage Guidelines for the Window Vista File System"という技術文書に行き当た

    Windowsのディレクトリ構成ガイドライン - torutkのブログ
  • susico : やんま まのblog(仮)

    ファイルの読み込み・展開にSusieプラグインを使用 プラグインを追加して対応形式を増やせます。2のプラグインが付属しているので、別途用意しなくてもとりあえず使い始めることができます。 カラーマネージメント表示対応! Windows98 / 2000以降で提供されているICM 2.0(とGDI)のAPIによりカラーマネージメント表示を行います。画像にICCプロファイルが埋め込まれていない場合はシステムの設定で選択されているプロファイルを使用します。 カラーマネージメント代行 Susie Plug-inのようにプラグイン側でモニタ表示用にカラー変換を行う方式ではなく、プラグインから埋め込みプロファイルを受け取ってビューア体側で変換を実行します。 埋め込みプロファイルが(すぐ)わかる! タイトルバーに埋め込みプロファイルが表示されますので、画像にプロファイルが埋め込まれているかどうか、どの

    susico : やんま まのblog(仮)
  • foobar2000でColumns UIを使う手順

    foobar2000は自分でプレーヤーのレイアウト、デザインを変更できる。ややハードルは高いが、かなりカスタマイズできるので、自分好みにすることが可能だ。ここではレイアウトする上で基礎的なコンポーネント「Columns UI」を使う手順を紹介する。とりあえず最初に触ってみて、いけると感じたらオリジナルなレイアウトに挑戦してみると良いだろう。 ※foobar2000全体の使い方の流れを知りたい方は音楽再生プレーヤーfoobar2000の使い方まとめをあわせて読んでいただけるとわかりやすいだろう。 インストール直後は以下のようなレイアウトになっている。 これをColumns UIを使って設定すると以下のようなレイアウトにできる。 アルバム単位で再生することが多い場合はそれなりに使いやすいと思う。ここでは上記のレイアウトにするまでの手順を紹介する。あくまでも一例であるので理解できてきたら自由にレ

    foobar2000でColumns UIを使う手順
  • スマホ(アンドロイド)の写真や画像をパソコンに保存するには

  • Xperiaで撮った写真の画像をパソコンに転送する一番簡単な方法(Windows10編) | blueskyzz.com

    XperiaからWindows10のパソコンにファイルを転送する方法 XperiaからWindows10のパソコンにファイルを転送するのに一番簡単な方法はBluetoothを使ったファイル転送です この方法だと、パソコンがインタネット接続していなくても、接続ケーブルが無くても、いつでのどこでも、Xperiaとパソコンさえあれば簡単にファイルを転送することが出来ます 私はクラウドにデータを上げたり出来ない時にこの方法をよく使います 実際の所、ケーブルやネット環境があったとしても、この方法だとケーブルなどの用意している間にサクッとデータを転送してしまえるのでとても便利なんです 準備 Bluetoothの設定 まず一度Xperiaとパソコンの接続設定をしておく必要があります。 めんどくさ!と思った人、最初だけなので初回だけ我慢して、設定しましょう。 まず最初にXperiaのBluetoothをO

    Xperiaで撮った写真の画像をパソコンに転送する一番簡単な方法(Windows10編) | blueskyzz.com
  • Adobe RGB をキレイに JPEG 化するには - by StudioGraphics

    この図は、すべての可視カラーが含まれ、デバイスに依存しない Lab という色空間に対して、Adobe RGB と sRGB の色空間を対比させたものです。(Lab の説明は用語集をご覧ください) Lab 色空間の中に描かれている2つの三角形で、大きいほうが Adobe RGB 色空間、小さいほうが sRGB 色空間です。これの意味するところは、Adobe RGB の方が、sRGB よりもより多くの色を再現できるということです。 さて、一般的なデジタルカメラで採用されているのが、sRGB 色空間で、Adobe RGB 色空間はというと、従来はプロ仕様のデジタル一眼レフカメラにのみ採用されていました。最近では、一般でも手に入れやすいデジタル一眼レフカメラに、この Adobe RGB 色空間が採用されつつあります。 ところが、この Adobe RGB 色空間を使って撮影した画像は、その特性をよく

  • Photoshopのモード変換とプロファイル変換、カラー設定について(プロファイル変換の方が綺麗!のその前に、初期設定を見直そう)

    Photoshopのモード変換とプロファイル変換、カラー設定について(プロファイル変換の方が綺麗!のその前に、初期設定を見直そう) 「イメージ>モード>CMYKよりプロファイル変換で相対的な色域を維持の方がきれい!」というTIPsツイートが拡散するに従って、 「プロファイル変換の方がきれい!」と伝言ゲーム状態でマッチング方法が抜け落ちてしまっているのに気づいて、このエントリを起こしてみました。 注意)長いですが、前半はモード変換とプロファイル変換について。後半はカラー設定について、と分かれてます。 Photoshopで色変換する際には諸々の設定が大事… Psは色を正確に表示できるツールですが、設定のキモを掴まないとまともな表示すらままなりません。そこらへんは不親切な業務用アプリですから。 まず、相対的な色域を維持と知覚的の違いについてはこちらで PhotoshopのCMYK変換設定のキモ、

    Photoshopのモード変換とプロファイル変換、カラー設定について(プロファイル変換の方が綺麗!のその前に、初期設定を見直そう)
  • photoshopコスプレレタッチ講座 はじめに|逢沢るか[デザイナー]|note