タグ

標準化とxmlに関するtsupoのブックマーク (2)

  • 村田真のXMLブログ

    人で唯一W3CのXMLワーキンググループに参加しXMLの標準化プロセスに携わったXMLの生みの親、村田真さんのブログです。 OOXMLがついにISO/IECに提出された 2006年12月21日に、OOXMLがISO/IECにEcmaからfast trackによって提出された。プロジェクト番号は29500である。 これから、一ヶ月の期間で、OOXMLが既存のISOやIEC規格と矛盾していないかの検討が、JTC1によって行われる。つまり、各国は、矛盾しているという指摘をする機会がある。矛盾しているという結論が出れば、6ヵ月投票は行われない。そうでなければ、6ヵ月投票が始まる。 OOXMLとODFは矛盾しているだろうか? これは、矛盾という言葉をどう解釈するかという問題でもある。無線などのように、方式Aのせいで方式Bがまったく動作しなくなることだけが矛盾であるという解釈もある。もちろん、すで

    tsupo
    tsupo 2007/01/04
    プロジェクト番号は29500 / OOXMLとODFは矛盾しているだろうか? これは、矛盾という言葉をどう解釈するかという問題でもある。
  • 吉松史彰のWebサービス論【最終回】(1)

    企業システムの構築技術として盛り上がりを見せたWebサービスは2001年に停滞し始めた。しかしその一方で,別のWebサービスが力強く芽吹いている。インターネット上で提供されているサービスをWebサービス化したものだ。これらを柔軟に組み合わせ,新たな付加価値を提供するサービスが登場し始めている。 SOAPをエンタープライズ・アプリケーションの世界に持ち込もうとする試みは,稿執筆時点で成功しているとは言えない。例えば米Microsoft社は2001年10月にWebサービス実現のためのフレームワーク「Global XML Web Services Architecture(GXA)」を発表したが,いまだに企業が実運用できる製品を出荷していない。Webサービスセキュリティを確保するための規約「WS-Security」が2002年7月に標準化団体OASISに送られ,2004年4月にようやく標準と

    吉松史彰のWebサービス論【最終回】(1)
    tsupo
    tsupo 2005/08/22
    相変わらず標準も製品も実例も皆無に等しい状態で,マーケティングだけが続けられているというのが,2005年
  • 1