タグ

2006年2月13日のブックマーク (9件)

  • 圏外からのひとこと 避難所 - アドセンスは21世紀のフルブライト留学制度だ

    平和への道─フルブライト奨学金が目指したものとは 「この留学生計画は、米国と世界中の若者が互いの国の実情をよく知り合うことによって、意見の相違、対立は話し合いでこそ解決すべきで、武力で制圧すべきではない、という共通認識が広がることを期待してつくったものだ。だれしも自分の友人に銃を撃つことはできないはずだし、そんなことが起きてはならないからだ」 「ウェブ進化論」P75から 月に10万円稼ぐにはテーマ性の高い人気サイトを作らなければならないからたいへんだが、月数万円規模ならば少々の努力で、月数千円規模ならかなりの確率でたどりつく。家に引きこもって、ウェブサイトを通じてネット世界とつながっているだけど、リアル世界で通用する小遣い銭が自然に入ってくる仕組みである。 「なんだ、ケチな話をしているなぁ。それだけじゃ喰えないだろ」 などと言うなかれ。それはフルタイムの安定した仕事に従事する「持てる者」の

    圏外からのひとこと 避難所 - アドセンスは21世紀のフルブライト留学制度だ
    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    発展途上国の人が、日本語のコンテンツを作ることを支援し、そこからほんの小遣い銭程度のお金が渡せるような仕組みを作れば(略)それが国のやるべきことだと思う
  • koyachiの日記 - Joshua Schachter(del.icio.us)による大規模アプリケーション構築の注意点

    del.icio.us/tag/del.icio.usを眺めていたらFlickrのときみたいに面白い資料を見つけたの紹介します。 Things to look out for when building a large application.というタイトルでサーバーサイドの管理等の話が中心かと思って読んでいたらそれ以外のインターフェース、実装すべき機能、spam対策、アプリケーションを如何に広めるかといった話にも触れていて面白いです。 以下にまとめてみました。 スケーリング 早期の最適化を避ける。SQLでスケーリングするのではなく、データを複数マシンに分散させる方法を考慮すべき。SQLプロファイリング重要。Nagiosがお勧め。 タグはSQLと相性がよくない。インデックシングの仕組みを理解し、その方針を決定する。最初の数ページに限定すれば小規模で高速なインデックスを保てる。 Apache

    koyachiの日記 - Joshua Schachter(del.icio.us)による大規模アプリケーション構築の注意点
    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    誰も使わない機能に時間を費やさない / APIキーを採用しないことでより開発者への広まりが促進される / RSSによってそのシステムを直接使用しないユーザも獲得できる
  • Breaking a Visual CAPTCHA

    Greg Mori(1,2) and Jitendra Malik (1) (1) UC Berkeley Computer Vision Group (2) Simon Fraser University Summary This is the homepage of the Shape Contexts based approach to break Gimpy, the CAPTCHA test used at Yahoo! to screen out bots. Our method can successfully pass that test 92% of the time. The approach we take uses general purpose algorithms that have been designed for generic object recogn

    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    CAPTCHA を打ち破る方法。現時点の Captcha レベルだと、画像認識の研究をやってる人には、そんなに難しくないと思う。
  • memb.jp

    This domain may be for sale!

    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    Captcha に関する解説。
  • hoshikuzu | star_dust の書斎 | エログリッド・コンピューティング::CAPTCHA破れたり::CSRF対策関連

    ■エログリッド・コンピューティング::CAPTCHA破れたり::CSRF対策関連 CSRF対策とCAPTCHAの利用 CSRF対策としてCAPTCHAの導入のみで済まそうとすることは危険です。 2006/03/18追記::金床さんからご指摘がありました。CSRFと下記のCAPTCHA破りの件は無関係でした。ご指摘有難うございます。 さて、CAPTCHAが破られたというのは ・botが自動的に(あるいはエログリッドのように半自動的?に)画像の文字を読みとることができるようになった ということです。しかしCSRFの観点で考えれば、正規ユーザのブラウザに送られたCAPTCHA画像は攻撃者の手には渡りません。ですから、この画像に隠されている文字列が自動的に判別できようができまいが関係ありません。つまり、依然としてこのCAPTCHAは ・チケットとして正しく動作 するので、CSRFは防げます。 追記

    hoshikuzu | star_dust の書斎 | エログリッド・コンピューティング::CAPTCHA破れたり::CSRF対策関連
    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    「エログリッドコンピューティング::blog.bulknews.net」が名前の由来か(笑)
  • 121.カテゴリーのツリー化について - ブログサポート:みんなで解決!広場:ココログ:コメント一覧

    まず最初に質問のタイトルを入力してください。 「分かりません」「助けてください」といった一言タイトルではなく、質問の内容が一発で分かるようなタイトルにすることで、回答がもらえやすくなります。(良い例:アクセスカウンターの設定方法が分かりません)

    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    ↓回答してみました
  • Holy Grail Blog: mixi ソース漏洩まとめ

    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    ここが元か。なるほど。
  • http://mxi000.goo.ne.jp/mixi/

    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    html ソースを読めば、mixi の API の使い方がわかります(笑)
  • mixiをAjaxで検索!!:地獄変00

    どうもお久しぶりです地獄変00です。2ヶ月のご無沙汰となります。 先日、mixiのソースコードが流出したとかいう騒ぎがありまして、私も出回っているのをいくつか見ました。 その中にhttp://mxi000.goo.ne.jp/mixi/という気になるURLが。ここにクエリー投げてと。ああ、こうやって連携してるのね~。API公開するかもってのは、ここら辺の話なんでしょうか(笑)。 で、戻り値を見ると簡単に解析できる内容。そこで、ちょっとAjaxを用いたmixi検索を作ってみました。ドメインの都合上、ここでそのまま使えはしないので、下のテキストエリアをコピペして、ローカルで使ってください。ページ切り替え機能とかはテキトーに作ったので入れていません。 まあ、すぐ対策されて使えなくなるだろうけど。 でも、トピック検索はmixi体でも実装されていない機能なのでちょっと便利かも。 文字コードのエスケ

    tsupo
    tsupo 2006/02/13
    ちょっとAjaxを用いたmixi検索を作ってみました。 → Good Job! トピック検索、mixi 本体で公式にサポートされるのはいつだろう?