タグ

2010年5月20日のブックマーク (8件)

  • http://japan.internet.com/finanews/20100520/5.html

    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    米国 Symantec は日本ベリサイン株式の過半数を含む特定資産を、約12億8,000万ドルの現金で買収
  • 「クラウドにデータを預ける前に暗号化と署名を」、タレスが提案 - @IT

    2010/05/19 フランスを拠とするタレスは、通信・運輸や金融に加え、航空宇宙産業など幅広い分野向けに、広義のセキュリティ製品を提供している。2008年10月には、イギリスのエンサイファー(nCipher)を買収し、情報セキュリティ分野にも手を広げてきた。 同社のインフォメーションシステムセキュリティ部門 テクニカルストラテジー担当ディレクター、ジョン・ギーター氏は5月17日、@ITの取材に対し「エンサイファーとタレスのほかの製品とを組み合わせることで、カバー範囲が広がる」と述べ、特に、クラウドコンピューティング向けに同社の製品群を提供していきたいと述べた。 タレスでは、旧エンサイファーのハードウェアセキュリティモジュール(HSM)やタイムスタンプ製品を提供している。HSMとは、VPNや認証などに用いる暗号鍵を安全に保管し、適切なアプリケーションとの間で安全に暗号化などの処理を行える

    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    クラウドにデータを保管する前に暗号化する / クラウドにデータを渡す前に電子署名を加える / 比較的機密性の低いデータだけをクラウドに載せる / 強力な認証およびアクセスコントロールも推奨
  • グーグル、「Google Wave」を一般向けに公開へ

    リアルタイムのチャットやコラボレーションを可能とするウェブベースツール「Google Wave」が、一般向けに公開される。 半年前、大々的に登場したGoogleの同サービスは、ソーシャル分野に新たな側面をもたらしたが、その分野では「Google Buzz」のせいで影が薄くなっていた。Buzzは、広く利用されている「Gmail」に直接組み込まれているため、当初からずっと多くのユーザーを獲得していた。 今回の一般提供により、Waveの未来は上向くかもしれない。 Google Waveの製品マネージャーを務めるStephanie Hannon氏は米国時間5月18日付けのブログ投稿で、「われわれが得た貴重なフィードバックから、Waveが、特に頻繁な議論と密接な協調を必要とするプロジェクトに共同で取り組むチームにとって、優れた作業場であることは明らかである」と述べた。「かなり以前にGoogle Wa

    グーグル、「Google Wave」を一般向けに公開へ
    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    「Google Buzz」のせいで影が薄くなっていた → (笑)
  • 情報セキュリティEXPO 2010: yarai脆弱性防御機能 | 水無月ばけらのえび日記

    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    「実際にyaraiで攻撃を防いだ事例が集まってきており、近いうちに公開する予定」とのことでした → これは期待 // yaraiチロルチョコ → ww
  • グーグル、「Gmail」内アプリの開発をサードパーティーに開放

    「それを作れば人はやってくる」というのは、映画「フィールド・オブ・ドリームス」で主人公が聞く天の声だが、作ればそれで十分だとは限らない。自らのサービス基盤をもとに、他の人に何かを作ってもらうことが必要な場合もある。 Googleが「Gmail」で取り組んでいるのは、まさにそういうことだ。「Google Apps」の利用者は今後、Gmailの機能を取り込んださまざまなサードパーティーのアプリケーションを追加可能になる。 Google Apps機能拡張の製品マネージャー、Chandrashekar Raghavan氏は米国時間5月18日付のブログで次のように説明している。「日から、サードパーティーの開発者はGmailのコンテキストガジェットを開発し、『Google Apps Marketplace』で配信できる。こうしたガジェットはソーシャルネットワーク、ビジネスサービス、ウェブアプリケーシ

    グーグル、「Gmail」内アプリの開発をサードパーティーに開放
    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    サードパーティーの開発者はGmailのコンテキストガジェットを開発し、『Google Apps Marketplace』で配信できる / Gmai(汎用電子メールサービス)に特定の生産性ツールの機能を追加する試み
  • PayPal、Android用に開発ツール「Mobile Payments Library」を発表

    PayPalは米国時5月19日、Android用の開発ツール「Mobile Payments Library」を発表した。同ツールを使うことで、課金や募金を必要とするアプリケーションにPayPalを使った清算機能を追加できるようになる。同ツールは、顧客の財務状況が追跡可能なため、小規模開発者に不正な支払いへの対抗手段を提供する。Mobile Payments Libraryは、これまで「iPhone」用に提供されてきた。 また、PayPalは、「Google App Engine」用に「X Toolkit」と呼ばれるツールキットを公開している。同ツールキットにより、Google App Engineを使っている開発者は、アプリケーションにおけるPayPalを利用した支払いを管理できるようになる。

    PayPal、Android用に開発ツール「Mobile Payments Library」を発表
    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    課金や募金を必要とするアプリケーションにPayPalを使った清算機能を追加できる (いままで iPhone 用はあったが Android 用のはなかった) / 「Google App Engine」用の「X Toolkit」もある (X Window とは無関係)
  • 株式会社バッファロー | BUFFALO INC.

    バッファローの公式ウェブサイト。家電・PC周辺機器の商品情報、お役立ち情報、サービスやFAQ等掲載。AirStationブランドのWi-Fi関連商品やLinkStation/TeraStationブランドのNAS、DriveStationブランドのHDD、おもいでばこ、データ復旧サービス等をご紹介。

    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    一般通信時 6時間、スタンバイ時 30時間 / 端末同時接続数 6台 → 「どこでもWi-Fi」的なデバイスのドコモ版。先日発表のあった日本通信の同カテゴリの製品とどっちがいいかなぁ // 「新手の危険」!!
  • Amazon.co.jp: :

    tsupo
    tsupo 2010/05/20
    ごくごく