タグ

ブックマーク / www.kotono8.com (15)

  • 震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08

    ツイッターの「東北関東大震災に関するデマまとめ」(jishin_dema)」さんが中心となって、主にツイッター上を流れるデマ情報とそれに対する分析の収集・告知が精力的に行なわれており、多くの人が情報提供や検証に加わっている。震災発生直後から1週間程度がデマのピークではあったが、現在も新たなデマは生まれつつあり、また過去に否定されたデマが生き続けているものもある。 そのツイートをもとに@omiya_fctokyoさんがTogetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」を作成され、わたしも気がついたら編集に参加している。 今回、この「デマまとめのまとめ」をもとに、震災発生後約1カ月間のデマ80件をピックアップ、パターン別にまとめてみた。 ※この記事は震災後1か月足らずの時点でのまとめです。同年6月に発行した冊子『東日大震災でわたしも考えた』では震災後のデマ100件の分類整

    tsupo
    tsupo 2011/04/09
    まとめ
  • しょこたん(中川翔子)がTwitterになじめない理由(附:ブログとツイッターの使い分け)[絵文録ことのは]2010/04/23

    「新・ブログの女王」として有名で、「しょこたん☆ぶろぐ」では毎日数十件のブログ記事をコンスタントに更新し続けている中川翔子(しょこたん)。ところが、「つぶやき」には慣れているはずのしょこたんが、わずか15回のツイートで「両立はむりだお(・ω・;)(;・ω・)ブログでやるお」と断念した。 一部ではそれが不思議なことだと思われているようだが、実はそれほど難しい理由ではない。それは、しょこたんにとってのブログとは「生きた証を残すため」の「写メ保存場所」であり、つぶやきが流れていくツイッターは似て非なるものだったからである。 しょこたん☆ぶろぐは「生きた証」 しょこたんのすべての活動は、自分が生きた証を残すためになされていると言っても過言ではない。歌うこと、CDを出すことは目に見えてわかりやすい「生きた証」であり、コンサートのライブDVDは「みんなとあの日一緒に生きた証が記録に残る」というのがしょ

  • ことのは十進分類法 - 閾ペディアことのは

    ことのは十進分類法(ことのはじっしんぶんるいほう、KDC)は、閾ペディアことのはで使われている記事内容分類法で、松永英明が作成している。 英語表記の Kotonoha Decimal Classification の頭文字をとって「KDC」と呼ばれる。 分類としては、日図書館において広範に使われている日十進分類法を土台としながらも、独自の興味対象に合わせ、現代用語事典などの分類を参考にして大幅に改変したものである。 沿革 2007年 2月 - ver 1.0が公開される 分類方法 分類に 0~9 の数字のみを用い、大から小に向かい順次10ずつの項目に分けるものである。基的には 1~9 の九つに区分し、0 にはどれにも当てはまらないものを割り当てる。ただし、将来的に1~9で不足する場合は、ABC等のアルファベットを割り当てることも検討する。 もっとも大きな一次区分を「類」と呼び、0~

    tsupo
    tsupo 2007/02/11
    将来的に1〜9で不足する場合は、ABC等のアルファベットを割り当てることも検討 / 複数の分類を割り当てることが可能 // 「790 疑似科学」や「990 悪魔の事典」があるのがさすがというか、何というか。
  • 2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ[絵文録ことのは]2007/01/13

    ドメイン差し押さえが報じられている2ちゃんねるであるが、2ちゃんねらーが様々な騒動を起こすとき、そこには「正義に基づく暴走」がみられるように思う。 彼らは、正義の旗の下に「悪人」を糾弾し、正義の旗の下に「善意」を喧伝する。今なお続くmixi乗っ取り犯による自己正当化の発言を見ている限り、彼らはあくまでも自分たちの行動が正しく、それに反するものをすべて敵と見なす。 自分たちは正義である――だから何をやっても正しい、逆らう奴が悪い。そんな意識が2ちゃんねらーには見え隠れしている、と私は感じている。 (ここで言う「2ちゃんねらー」の定義は後述する) ■悪意と善意 【磨】毎日新聞「ネット君臨」考-ITニュース:イザ! 毎日新聞の記事「ネット君臨」に対する反論として、産経新聞のコラムはこう書いている。 記事では「ネットでは住人たちが一つの話題に群がり、ときに『悪意』が燃えさかる。彼らはそれを『祭り』

    tsupo
    tsupo 2007/01/14
    『自分の考える個人的な「正しさ」を、「社会的正義」あるいは「世間のあるべき姿」として主張』したくなってしまいがちなところは、(対象によるところが大きいけど)自分にもあるなぁ。
  • 悪質なコミュジャックmixi事案勃発中 [絵文録ことのは]2006/12/28

    マサハルsp3と称するmixiユーザーその他多数のコミュニティ荒らしが出没して、mixiのコミュニティの管理人権限を次々と乗っ取り、悪質な改変を行なっている。 (記事の性質上、mixi内の具体的なページへのリンクを示しています。そのため、mixiに入っていない方は閲覧できないリンクが多数含まれますが、ご了承ください) ■最新情報:2006/12/30 マサハルsp3がmixiを退会しました。 現在、「カリスマ」云々を自称するグループその他のコミュニティ乗っ取り犯たちが、このページについて「ユーザーのIDをさらす荒らしサイト」であるかのごときデマ情報を流布しようと躍起になっておりますが、事実関係は皆さんご自身でご確認くださいませ。mixi事務局にも連絡済みですし、警察にもきちんと説明する用意がございます。むしろ、当ページを荒らし等々と称する者たちこそが今回の乗っ取り事案の実行犯並びにその協力

    tsupo
    tsupo 2006/12/28
    数週間前から、何人かが「管理が遅い」などと管理人に因縁を付けていた / そこに現われた人物に、管理人権限を譲ってしまった / 乗っ取った連中は乗っ取ったコミュニティを大宣伝
  • 情報商材の文化がわかる!たった1ページの記述で情報商材界の思考がガッツリわかる簡単な方法のまとめ![絵文録ことのは]2006/11/26

    ★無料★簡単★確実★ すでに情報商材文化圏で儲けている方は絶対お断り! 情報商材作成に手を染めなかった「落ちこぼれ」だからできた ゼロからの情報商材文化解読マニュアル! 「またいい加減なウェブ文化圏についての戯れ言か……」 と思ったあなた。どうかページを閉じることなく、最後までおつきあいください。 このページを今すぐ読まないと情報商材の世界を理解できません! あるいは、今すぐにはてなブックマークなどに登録すべきです。 なぜなら…… このような視点で書かれたものはウェブ上にほとんどないからです。 情報商材の世界を客観的に見ているような人は、たいてい、情報商材の世界に足を踏み入れることがありません。 情報商材をよく知っている人は、たいてい、情報商材の売り買いや執筆、情報起業の実践にしか興味がありません。 しかし、情報商材を買ったこともあり、またその執筆をやってみないかと誘われながらも、距離を置

    tsupo
    tsupo 2006/11/27
    ブログでのみ限定公開とさせていただきます → わらった
  • 「きっこの日記」5年分から読み取れる「きっこの特徴」(きっこの日記検証2)[絵文録ことのは]2006/02/01

    前回の記事では「横山希美子って人は実在してて、しかも彼女が日記で言ってるプロフィールは多分文字通りに受け取っていい」って話を書いた。それは、開始当初から今までずっと文体とキャラクターの一貫性があったからだ。 先に断っておくけど、ここで書いてることは別に何か秘密の話なんかじゃない。すべて「きっこの日記」から読み取れることだけを書いてる。だから、フルネームとか地名とか、きっこ自身が明らかにしてることばかりだ。それに、プライバシーを暴くのが目的じゃなくて、「架空の人間じゃないか」と言われた人が実は実在しますよ、と、人の記述をもとに主張してみただけのこと。もしそれが何か「プライバシーの暴露」みたいに見えるのだとしたら、それは単に「きっこの日記を読んだことがない」というだけの話なんじゃないかな、なんて思う今日この頃、皆さんほんとに「きっこ」には興味津々なんですね(笑) ‥‥そんなワケで、MAXの曲

    tsupo
    tsupo 2006/02/01
    6000字くらいだと、まだ長文って感じはしないな。まだまだ短文の範疇。15万字くらいは書いて欲しい、とか言ってみる (^^;
  • 「きっこの日記」五年分すべてを通読してわかった。きっこの正体(きっこの日記検証1)[絵文録ことのは]2006/01/31

    去年末から話題のサイトといえば「きっこの日記」をおいて他にはないだろう。そう、MAXファンのヘアメークの日記でありながら、「構造計算偽造」問題に絡んで「スクープ」ともいえるネタを公開したことでネット内の関心を集め、ジャーナリストにも「こいつ何者だ?」と言わせ、さらには民主党議員まで引っ張り出してきたっていうスゴいサイトだ。中には「これはスクープを公開するために匿名の架空の日記で出しておいて、それをマッチポンプ的に報道するための偽装サイト。きっこというのは複数の可能性もある」なんていう陰謀論まで飛び出す始末。でも、おれのポリシーは「原典に当たれ」ってのはご存じの方も多いだろう。きっこ=横山希美子さんのことを知りたかったら、きっこの日記を全部読むことからはじめなきゃ、と思って開いてみたら、実に5年分もあって、しかもここ2年くらいは毎日5000字くらいの文字量があるというわけで、当に大変な作業

    tsupo
    tsupo 2006/01/31
    かねてから予告されていた記事がようやく登場。それにしても、5年分全部読むのはすごいなぁ。
  • 教科書に載らないアフィリエイトの起源――アダルトサイトが生みの親

    アフィリエイト、すなわち「ウェブ上で何か商品を紹介して、購入者がいれば売り上げの何パーセントかが手数料としてもらえる」という仕組みはここ数年で急激に伸びてきた分野だ。で、そうなるとこのサイト的にはその起源や歴史が知りたくなる。 調べてみると「1996年のアマゾンが始まりだ」という話が広まっている一方で、「アマゾンが最初ではない。前からあった」という話も見られる。たとえば、「アフィリエイト歴史アフィリエイト・マニュアル」では「1996年に開始された米アマゾンドットコムのアソシエイトプログラムがアフィリエイトプログラムの始まりだと言われています。」と書かれている。 そこで、アフィリエイト・マーケティングの歴史について書かれた英文記事をもとに翻訳&再構成し、日の状況を簡単に付け加えてみた。 ■アフィリエイトの「アマゾン伝説」 アフィリエイト・マーケティングの起源については、有名な都市伝説が

    tsupo
    tsupo 2005/11/14
    日本の成功報酬型広告は「1999年03月」よりも前からありますよ > id:matsunaga (http://www2s.biglobe.ne.jp/~tsupo/index2.html)
  • このブログの価値は1億円?[絵文録ことのは]2005/10/28

    テクノラティ・ブログ検索のデータに基づいて「ブログの価値」を計算してくれるBusiness Opportunities Weblog | How Much Is My Blog Worthで試算してみたら、なんとこのブログの価値は110万ドル、つまり1億円以上という判定が!高すぎ。10/28現在の円・ドル為替レートで計算すると、1億2767万0680円81銭でした。理論背景は後ほどチェックします追記しました。 ちなみに、しょこたん☆ぶろぐは$620,429.46(7149万5189円20銭)らしいです。 情報源:医学都市伝説: このブログの価値はいくら?←煩悩是道場 - みなさんのブログの価値を淡々と調べてみました ■金額の根拠(15:30追記) 元記事をよく見たら、この数字の根拠は、今月初めに発表されたAOLによるWeblogsInc買収の金額をいじったもののようだ。 基準になるのは、テ

    tsupo
    tsupo 2005/10/28
    「伝統的メディアがあなたのブログを買収するならこれくらいの値段」という数値をはじき出している
  • 「言及なしトラックバックでページランクが下がる」は間違い。(付:言及なしトラックバックについてのまとめ) [絵文録ことのは]2005/07/09

    「言及なしトラックバックでページランクが下がる」は間違い。(付:言及なしトラックバックについてのまとめ) ここ数日の間に「言及なしトラックバックを受けると、ページランクが下がってしまうので、言及なしトラックバックを放置しておくとまずい」というデマが広まっている。そのデマの根拠として当ブログで訳出した「グーグルの特許出願文書全訳」が挙げられているのだが、はっきりいって誤読であるため、間違った情報が広まらないように注意を喚起しておくこととする。トラックバックspamを受けた被害ブログ側がGoogleからペナルティを受けることはない。 ■都市伝説の始まり 発端はどうやらこの記事のようである。 無意味なブログを検出しました! : トラックバック弾かー(2005.07.05) この度のGoogleのシステム変更により、どうやら内容に言及のない、或は該当記事へのリンクがない、および記事の内容がリンク元

    tsupo
    tsupo 2005/07/11
    トラックバックspamを受けた被害ブログ側がGoogleからペナルティを受けることはない → ばらさない方がよかった
  • 上位100ウェブログを片っ端から紹介するよ 2005/1/1 RSSフィードメーター版 [絵文録ことのは]05-01/03

    こんにちは。日を代表するブログ検索、未来検索livedoorでもblogWatcherでも検索できないので、この「絵文録ことのは」はブログじゃないんだなと思っている松永です。わらい。泣いてへんもん! さて、それはともかく。2003年末には「blog of the Yeah!2003ノミネート96ブログ全チェック!!!」などという馬鹿なことをやったわけですが、それから約1年、やっぱりブログ総ざらいチェックというのはあった方がいいかと思って勢いでコメントつけてみます。知らないブログを旅してみたい。日のどこかにわたしを待ってるブログがある。 チェック元はRSS フィード メーター - 昨日のブログ RSS フィード ランキングの1月1日のデータをもとにしています。このランキングについては、 ☆のランキングは、RSS フィードの購読者数と、他の RSS フィードからそのサイトに張られているリン

  • エイプリルフールに絡む騒動でサイト一時閉鎖というアクロバット的裏技を駆使した理由[絵文録ことのは]2005/04/06

    4月3日朝、女子十二楽坊資料館サイト(以下「資料館」)をすべて閉鎖し、「さよなら」というページにすべて転送するようにした。現時点で女子十二楽坊関係サイトではオフィシャルを除いて最大の日におけるファン交流サイトであり、数百人の定期的閲覧者に加えて検索などからの来訪者があるサイトがいきなり閉鎖したわけであるから、ファンのあいだで騒動になったのは言うまでもない(実はオフィシャルの関係者も毎日閲覧されていて、「どうしたの?」と聞かれた)。 ただ、これは計画的な一時閉鎖であり、計算と経験に基づいて掲示板の雰囲気を変えるためにアクロバット的な技法を使ってみたものである。一つ間違えば大失敗、つまりみっともないことになってしまいかねなかったのだが、幸いにして事態はほぼ「想定の範囲内」で動き、当初の戦術目標をほぼ達成して閉鎖を終了、サイトを復帰することとなった。 以下、その経緯を時系列順に解説したい。つー

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    これは計画的な一時閉鎖であり、計算と経験に基づいて掲示板の雰囲気を変えるためにアクロバット的な技法を
  • トラックバック・ポリシーを作ろう。ルールやマナーに悩む人のための作成ガイド [絵文録ことのは]2005/05/24

    トラックバックのルールやマナーについてはいろいろな意見があるし、そもそも統一できるものでもない。しかし、初心者にはわかりづらいのも事実。 やはり現状は各自の「トラックバック・ポリシー」をブログごとに明記しておくのがいいだろう。そのポリシーを作りやすくするために、以下、項目を挙げてみた。選択式になっているので、自分のトラックバックに対する考え方を選んで(あるいは追記して)エントリーにしておき、トラックバック欄やサイドバーから参照できるようにしておくと精神的。 また、このトラックバック・ポリシーを使った場合は、ぜひこの記事へトラックバックしてください。ある程度集まったら、全体の傾向を集計してみたいと思っています。それによって、トラックバックに対する考え方の傾向と対策がわかるのではないかと。 ★16:00誤字修正(情報料→情報量) ★18:00「夢追い」リンク追加。*1 *1: ちなみに「[M

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    「トラックバックされたくないならなんでトラックバックできるようになっとんねん!」とツッコムのが関西型
  • 「ウェブログ」のフランス語訳は「Bloc Notes」に決定[絵文録ことのは]2005/05/28

    フランスでは外来語の扱いが厳しく、きちんとフランス語化してから取り込む傾向があるが、2005年5月20日の「Legifrance - Le service public de l'acces au droit」でブログ/ウェブログの正式名称が決定された。 bloc-notes, n.m. 省略形:bloc, n.m. 分野:情報科学/インターネット 定義:ネット上のサイトで、個人的なものが多く、短い記事や注記が時系列順に表示され、通常は他のサイトへのリンクを伴う。 注記:これらの記事の発表は通常は特化されたソフトを使う。そのフォーマットは、テキストと画像を組み合わせたもの。検索手段や、他のネットサーファーのコメントを受け付けている。 相当する外国語:blog, web log, weblog. ちなみに、bloc-notesを英語訳すると「Note Pad」(メモちょう)になる。 ■情報源

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    ちなみに、bloc-notesを英語訳すると「Note Pad」(メモちょう)になる。
  • 1