タグ

ブックマーク / sirouto2.hatenadiary.org (17)

  • RSSリーダの普及が進まない理由をユーザだけに求めるのはもうやめよう - 萌え理論ブログ

    RSSリーダは「フツー」のメディアか 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog) 「フィードによって何ができるか理解できない人」は「フツーの人」だ。でも、それを理解できた時に、それでもそこに何も好奇心を持たない人は「フツー」と呼べないと私は考える。 はてブでRSSリーダの話が出ると、たいていユーザの意識が遅れていることにされる。そして、ギークは何千フィードも読んでいて、読むと世界が変わるみたいな話になっていく。だがちょっと待って欲しい。 ケータイが普及したらケータイの使い方を覚えようとするだろう、というようなことは分かるが、記事のタイトルには全く賛成できない。フィード数1000以下の人間が「フツー」じゃなかったら、それはむしろ、RSSリーダが「フツー」のメディアになっていない、ということのあらわれだろう。 「

    RSSリーダの普及が進まない理由をユーザだけに求めるのはもうやめよう - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/23
    一般的には「選別されていない数千フィードよりも、S/N比が高い数十記事の方が有用」なんだけど、あえて、玉石混交(玉石混淆)状態の中の玉よりも石を好む人がいて、たぶんそういう人が(以下略)
  • 「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに - 萌え理論ブログ

    アイマス最強説 今年のネット界を振り返って、大流行したものをランキングするなら、やはり「らき☆すた」や「初音ミク」が確実に上位に入るだろう。だが実は、「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに、と私は思う。「のに」というのは、「惜しい」という意味だ。なぜ惜しいのか。 アニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」は、非常に惜しい作品である。ただし、作品の質が低かった、という意味では決してない。むしろ、同時期に放送されたアニメに比べて、作画などの水準が高かったことを覚えている。内容自体に関する不満ではない。では何か。 もちろん、不満点は、アイドルものをロボットものに変えてしまった、という点に尽きる。なぜアニメ化に際してジャンルを変えてしまったかといえば、まあ大雑把に言えばサンライズ&バンダイビジュアルが、ロボットアニメが大の得意だしやりたいということなのだろう。だから、「アイ

    「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/12/23
    原作通りアイドルものの第二期アイマスアニメと、「VOCALOID2・アイドルマスターシリーズ」をリリースすれば、最強化する
  • 初音ミク著作権問題まとめ(12月版) - 萌え理論ブログ

    概要 今月起こったJASRAC登録・同人グッズ停止勧告・着うた配信事件を中心に、初音ミクに関する著作権問題をまとめました。権利の規約に関しては後半の「ガイドライン」を参照してください。 登録事件に関して、思いっきり大雑把に経緯をまとめてしまうと、クリプトン側は話を全く聞かされておらず、ドワンゴ側は社内の手違いによって生じたと謝罪しています。また、JASRACは普通の手続きをしただけで、今回は特に非はないと思われます。 追記 ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 12/25にドワンゴとクリプトンの共同声明が発表されました。これで騒動は一応の決着を見ることになるかと思います。 JASRAC登録 CloseBox and OpenPod > 初音ミク、JASRACデビュー : ITmedia オルタナティブ・ブログ 秋葉に棲む - みっくみくがJASRACされた?!(訂

    初音ミク著作権問題まとめ(12月版) - 萌え理論ブログ
  • Twitterの魅力はゼリー状コミュニケーション - 萌え理論ブログ

    精読と速読 小野和俊のブログ:精読のTwitterと速読のTwitter 日経デジタルコアの「仮想世界はIT時代閉塞の現状を打破できるか?」というパネルディスカッション中に Twitter について言及したところ、Twitter 上で、livedoor reader 開発者の mala 氏に突如として DIS られたのだ。 「@lalha は32人しか follow してないのに twitter の何を語ってんだ。」 そのディスカッションのチャットの方にいたので、リアルタイムでそのやり取りを拝見していた。速読・精読(followの多い少ない)でアカウントを分けるのも、id:fromdusktildawn氏らを参考にして既にやっていた。 しかし、follow数が増えれば増えるほど面白い、とは個人的に実感しておらず、別に「32人しかfollowしてない」から語るな、とは全く思わなかった。実は一

    Twitterの魅力はゼリー状コミュニケーション - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/10/29
    最近は、面白い「木」を見つけたら、すかさず Tumblr の chat 枠に記録してる
  • 初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログ

    VOCALOID2 HATSUNE MIKU 出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る 初音ミクに意義はないのか 初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい - araig:net 題名が「当はわかっているくせに」の論理に基づいていて、単に初音ミクをありがたがっているオタクは、分からないし分かりたくもない、という意図が透けて見える。「わからないと言う以上は、わかりようがない」のかもしれないが、それでも、客観的に見て画期的な部分は、不特定多数に向けて書いておく。 まずそもそも、この技術ってそんなに革新的なのか?ってこと。 (…)基的に「枯れた技術」だよね。 逆に見れば、誰にも注目されない革新的技術だけあっても仕方ない。技術

    初音ミクの意義はどこにあるのか - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/10/21
    急速に流行した分、すぐに飽きられるかもしれない。しかしまた、第二第三の初音ミクが現れるだろう
  • 初音ミクは声優の仕事を奪うか - 萌え理論Blog

    音声の文字化 シロクマの屑籠(汎適所属) - 初音ミク――データベース化とシミュラークルへの限りなき欲求 東浩紀さんは『動物化するポストモダン』のなかで、オタク達の美少女キャラクター消費形態をデータベース消費、という概念で巧みに説明した。この事はご存じの人も多いと思う。美少女キャラクターという「属性の束」から好みの情報片を抽出し、それを芯として想像力と願望に合致した二次シミュラークルを再構成して消費する、というのがこの考え方の要旨だろうというのが、私の理解である。 ところが2007年に入って、遂に女の子の声を決定的に属性化・データベース化する出来事が起こった。『初音ミク』の登場である。彼女は、遂に女の子の声をデータベース化することを許容した!というよりもその為に生まれてきたのが初音ミクなのだ。ミク…恐ろしい子! 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - これからいらなくなる仕事は、声優と漫画家のア

    初音ミクは声優の仕事を奪うか - 萌え理論Blog
    tsupo
    tsupo 2007/09/18
    DoGA CGAコンテストで初音ミクを使ってくる人が出るんじゃないかと予想してるんだけど、どんなもんでしょうか?
  • やっと分かったよ!はてなが”気持ち悪い”理由!! - 萌え理論ブログ

    べにぢょのらぶこーる - やっと分かったよ!ミクシィが”気持ち悪い”理由!! 答えは、”女社会だから。” もっと正確に表現すると、”女の子社会だから。” http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20070725/p1 答えは、”男社会だから。” もっと正確に表現すると、”非モテ社会だから。” そう、はてな非モテ社会。 いわゆる「クリリン」「カリモフ」「うんこ投げ」と呼ばれる非コミュニケーションや理屈っぽいブクマコメントも、非モテ社会特有のムラの圧力と考えればしっくりきます。

    やっと分かったよ!はてなが”気持ち悪い”理由!! - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/07/27
    「めがっさにょろにょろ」もよろしく!!
  • どこまで行ってもアルファになれない - 萌え理論ブログ

    Something Orange -  どこまで行けばアルファブロガー? じっさいの話、どのくらいのアクセスになれば「大手」だったり、「有名」だったり、「アルファブロガー」だったりするのでしょう。 一般人は、アクセスが増えてもアルファにはなれないと思う。そもそも、アルファブロガーの「アルファ」というのが何かといえば、「プラスアルファ」なのではないか、と考えます。この言葉を「他と違う何か」くらいの意味で使っていますが、アクセスがでかくても、量だけでなく質が違わないと、「大手」「有名」はともかく、「アルファ」としては、ブロゴスフィアで認めてもらえなさそう。例えば「404 Blog Not Found」も「分裂勘違い劇場」ホリエモン関連で華々しくブレイクしたというわけです。もちろん実力があるから人気が続くわけですが。 「アルファ」は特別な存在なので、オタク系ブログはアクセスは多くてもアルファにな

    どこまで行ってもアルファになれない - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/07/24
    http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/386625/ で言及されてるくらいだから、萌え理論はガチでアルファ。
  • 「YahooPipes」ならプログラムを書かなくても自分専用の検索サービスがすぐに作れる - 萌え理論ブログ

    概要 Pipes: Rewire the web(公式) 萌え理論Blog - 「YahooPipes」開始直後まとめ つい最近始まったYahoo「Pipes」を利用すれば、(最初は使い方を覚えるまでに時間が掛かりますが)慣れれば数分でサーチが作れます。しかもソフトをインストールする必要はなく、オンライン上で独立しているサービスです。その上プログラムを書く必要もありません。書くのはほとんど一行の簡単な設定で、後は図形のドラッグドロップで作成できてしまいます。しかしでは、実際にどんなものが作れるのか、以下で具体的な例を用意しました。 フィード Pipes: Hatena Moe News Feed Pipes: Hatena Web Dev Feed Pipes: Hatena IT News Feed Pipes: SBMIX Feed ここでは便宜的にフィードとサーチに分けることにします

    「YahooPipes」ならプログラムを書かなくても自分専用の検索サービスがすぐに作れる - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/02/12
    Yahoo「Pipes」は「RSSリーダ以上検索エンジン未満」という印象 → Yahoo! Pipes (だけじゃなくて、Yahoo! Pipes の影響を受けた諸々のサービスが出てくると思う) の今後に期待。
  • 萌え理論Blog - 「YahooPipes」開始直後まとめ

    英語情報 Pipes: Rewire the web(公式) O'Reilly Radar > Pipes and Filters for the Internet Anil Dash: Yahoo Pipes Yahoo! Pipes: Unlocking the Data Web (by Jeremy Zawodny) bulknews.typepad.com: Yahoo! Pipes = Dressed up Plagger, but the dress is nice 日語情報 かんたんすぎ かっこよすぎ Yahoo pipes(はてブ人気) ヤフー、「Yahoo Pipes」リリース--マッシュアップ開発用ホスティング型環境 - CNET Japan ITmedia News:米Yahoo!、マッシュアップサービスの「Yahoo! Pipes」をスタート 米Yahoo!、RS

    萌え理論Blog - 「YahooPipes」開始直後まとめ
    tsupo
    tsupo 2007/02/10
    2月10日時点でのまとめ。日本語情報へのリンク集
  • はてブの「統合メディア論」関係注目記事はスパムか - 萌え理論ブログ

    あ…ありのままはてブで今日起こった事を話すぜ! はてなブックマークユーザの皆さん申し訳ないです 好奇心と怠惰の間 - これはspamですか? ところどころ名前がでているので、ググってみると、どうも皆さん【稚内北星学園大学】の学生さんのようです。で、どうやら授業の一環ではてダとはてブを使っている様子。上記のどれかにそんなことが書いてありました。「統合メディア論」というのは【FrontPage - Shinya ICHINOHE】のページの管理者である一戸さんの講義のようです。 なつみかん@はてな - 「統合メディア論」を受講されている生徒の皆様と先生へ ところで今日も「人気エントリー」や「はてブニュース」を見ていた所、皆さんのブログの記事が一部分を占拠してしまっていたようです。 これは普段ここのページを見ている人からすると「何か面白いことが書いてあるかと思ったのに何も無かった」、またはノイズ

    はてブの「統合メディア論」関係注目記事はスパムか - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/11/12
    一行だけ書いて即ホッテントリに入るのはid:kanoseだけで十分だよ → 受けたw
  • 素人にはお薦め出来ない諸刃のHACK - 萌え理論ブログ

    昨日、はてな見たんです。はてブ。 そしたらなんか鯖がめちゃくちゃ重くて三回に一回位は画面がしなもんです。 で、よく見たらなんかホッテントリ上がってて、GIGAZINE、とか一度に二つあるんです。 もうね、衆愚かと。愚衆かと。 お前らな、GIGAZINE如きで普段してないブクマしてんじゃねーよ、単著もないのに。 GIGAZINEだよ、TERRAZINEじゃなくて。 なんか一年前の再浮上記事とかもあるし。「これは便利」でも「後で読む」タグでブクマか。おめでてーな。 よーしギークマッシュアップしちゃうぞー、とかコメントしてるの。もうfavしてやんない。 お前らな、ITが「欲しい」キャンペーンで当たるから、そのサブアカプライベートモードにしろと。 ブロゴスフィアってのはな、もっと分裂勘違い然としてるべきなんだよ。 ID記法で自動トラバされたダイアリーとの間でいつクリリン炎上うんこ投げが始まっても

    素人にはお薦め出来ない諸刃のHACK - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/11/12
    『「統合メディア論」関係で占領されていて、「私の記事が流されてしまうー!」』って流されてしまったのがこの記事? はてな界隈の現状のまとめ記事になっているのはさすが。
  • 大手ニュースサイトからブログに来た読者の97%は他のページを読まずに帰る - 萌え理論ブログ

    あくまで、このブログから採取したデータですけどね。ちなみに、はてなカウンターの解析ではなくて、もっと細かいアクセス解析を入れてます。もちろん、得られるのは統計データのみです。題意を説明すると、大手ニュースサイトというのは、具体的にはカトゆー様とかーず様で、今月のデータです。そこから飛んで来た読者のうち97%は1ページだけ読んで、他のページを読みません。 ここで、トップページに飛ばしてきた場合、スクロールで他の記事を読むことは想定できますが、上記二つのサイトは確実に単体の記事に飛ばして来るので、やはりブログ全体を読んでもらえてないということでしょう。ただし、毎月紹介されているので、既に一回は読んだことがあるリピートの読者が、もうこのブログは定期的に読むかどうか判断済み*1だ、という事情があるかもしれません。それと、アクセス全体ではもう少し他のページを読んでくれます。 「97%は直帰する」とい

    大手ニュースサイトからブログに来た読者の97%は他のページを読まずに帰る - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/10/15
    この記事に対する id:tinycafe の人の意見が知りたいと思った
  • 萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論II

    涼宮ハルヒの憂 - 善良な市民×成馬01×キクチ 萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論(参考) これってあれだよね で、これって要するに「不思議ちゃんの彼女が欲しい」って話ですよね。 この作品の質はメタ構造でもなければSF設定(世界改変能力云々)でもない、(恋愛を含む)「こんな青春がしたい」妄想の屈折した表現ですよ。(善良な市民) 基的にイベントの言い出しっぺはハルヒで、キョンは止めに入るじゃないですか。んで、古泉に「神人を暴れさせないため」とか言われて、しぶしぶ参加する。このパターンがね。お前は「世界の危機」レベルの理由がないと、女の子と遊びにいくこともできんのかと(笑)(キクチ) でも『ハルヒ』を喜んでる人って「青春にアクセスできない自分を直視したくない」かと言って「素直にアクセスしたい」って言えない人が、言い訳に言い訳を重ねてアクセスしてる作品なんですよね。 (narima0

    萌え理論Blog - 涼宮ハルヒの反論II
    tsupo
    tsupo 2006/07/23
    イソップ物語の勉強になる
  • 雑誌型ブログ創刊準備・執筆者募集のお知らせ - 萌え理論ブログ

    萌え理論Magazine(仮題) 萌え理論Magazine 倒錯社::公開編集会議(参考) 30万PV突破・アンテナ登録100人突破などを記念して、複数人が書く雑誌型のブログの立ち上げを予定しております。つきましては、執筆して頂ける参加者を募集致します。参加時に最低20pt(はてなポイント)の依頼料と、文章転載時に最低10ptの原稿料をお支払いします。また、もし雑誌ブログのPVが伸びるようであれば、参加者全員にボーナスポイントを差し上げます。 参加条件 はてなユーザーに限ります。『萌え理論Magazine(仮題)』に書かれた文章は、『萌え理論Blog』に無断転載できることを承諾して頂きます。また、『萌え理論Magazine』に書いた文章は、書かれたご人のブログに転載しても構いません。というよりも、ご自分のブログから転載して頂くようにすれば、新たに書き下ろす負担が生じません。それでいて、ポ

    雑誌型ブログ創刊準備・執筆者募集のお知らせ - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/07/03
    どういう顔ぶれになるのか、興味深い
  • 第一回萌理賞選考結果 - 萌え理論ブログ

    question:1151442461 (開催場所) 発表 入賞(200pt&いるか) 夏とカキ氷と俺とセミ 佳作(10pt) 姉はきっと水平線を思い出しているのだ 無題(あの子がいる) 風のない島 the lily blooms in summer 無題(耳座敷わらし) 参考 次点(5pt) (無題)低気圧少女ましろ お盆の一日 無題(ウィンドウ) 海の家&幼馴染のプール開き 参加賞(1pt) 残りの参加者10名 協賛賞(選考中) 倒錯社賞投票 選考過程で感心した・印象に残った作品 タイトル the lily blooms in summer 姉はきっと水平線を思い出しているのだ 風のない島 幼馴染のプール開き 寒天の2 冒頭・結末 the lily blooms in summer 夏とカキ氷と俺とセミ 無題(ウィンドウ) 無題(低気圧少女ましろ) 毎日ひとりごと 主人公・脇役 th

    第一回萌理賞選考結果 - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/07/01
    800字なのに冗長な作品が多かったので、次は400字にします → 400字かぁ
  • Googleにサイボーグ化される未来 - 萌え理論ブログ

    『ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)』で言う変化とは、「こちら側」から「あちら側」にインフラを移すと、大勢の人間から余剰リソースをかき集められ、新しいサービスひいては社会の可能性が出てくるというお話です。しかし負の側面もある。 われわれは、機械の身体(頭脳)がGoogleに貰えると喜んでいたんだけれども、それは裏を返すとGoogleという巨大な機械の部品(ネジ!?)になることでもあります。もちろんGoogleだけではなく、amazonなども膨大な統計データを収拾していますね。 それに対して一つのビジョンは東浩紀の「データベース化」する社会や「環境管理型権力」の話がありますが、もう一つは『「資」論―取引する身体/取引される身体 (ちくま新書)』の人的資の話があります。今日は後者をとりあげます。ちなみに、どちらも通奏低音として「身体」というモチーフがあります。 社会

    Googleにサイボーグ化される未来 - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2006/05/19
    Google就職で、普段検索しているワードから会社を紹介してもらい、amazon結婚で、趣味が合う人を紹介してもらうとか、そういう未来像は、20世紀の頃はピンと来なかったんですが、最近は少しありそうだなと実感
  • 1