タグ

Baseに関するtsupoのブックマーク (13)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Yahoo!、Pipesをローンチ

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Yahoo!、Pipesをローンチ
    tsupo
    tsupo 2007/02/09
    pipesのデフォールトの入力ソースにGoogle Baseが含まれるという事実は、ウェブ世界では、デスクトップでは過去にも、おそらく将来でもあり得ないような高いレベルで相互運用性が配慮されていることを示すもの
  • Google Base: Item Not Found

    tsupo
    tsupo 2005/11/16
    Google Base の投稿例。バングラディッシュ風チキンマサラの作り方
  • http://base.google.com/base/about.html

    tsupo
    tsupo 2005/11/16
    currently available only in English, English UK and German → 日本語はそのうちサポートするよんってことかな
  • 「Google Base」は何に化けるのか--ブロガーの間で飛び交う憶測

    Googleは今週、どのようなタイプのコンテンツでも投稿したり検索したりすることを可能にする新しいサービスのテストを進めていることを正式に認めた。 この「Google Base」サービスのスクリーンショットが今週明らかにされるや否や、Googleがまたどこか特定のライバル会社を市場からを追い出そうとしているのではないか、との憶測が飛び交った。 果たして、この新サービスは、eBayやCraigslistを市場から追い出すために作られた新種の電子商取引サイトなのだろうか。それとも、Googleは大規模な情報ストレージサービスでも開発しているのだろうか。 こうした問いに対し、Googleの広報担当は同サイトについて「コンテンツの所有者が自分のコンテンツを簡単にGoogleに送信できるようにする」ための方法を単に実験しているに過ぎない、と述べた。 しかし、ブロガーやアナリストが落ち着きを取り戻して

    「Google Base」は何に化けるのか--ブロガーの間で飛び交う憶測
    tsupo
    tsupo 2005/10/28
    例えば Picasa、Gmail、Blogger、Google Mapsなどを介して、さまざまなデータがGoogleのデータベースに入ってきている
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:Googleのデータホスティングサービス・Google Base!?

    del.icio.usで見かけたのだけど、Googleの新サービスが予定されているらしい。 Google Base: All your base are, in fact, belong to us http://arstechnica.com/news.ars/post/20051025-5480.html Google Base is Google's database into which you can add all types of content. We'll host your content and make it searchable online for free. Examples of items you can find in Google Base: Description of your party planning service Articles on

    tsupo
    tsupo 2005/10/28
    でも書いちゃったしエントリしちゃったんで消さないでおきます → 潔いなぁ
  • Zopeジャンキー日記 :Google Baseは何かと競合するのではなく、競合をつくりだす

    あちこちのブログやニュースなどで、Google BaseはeBay (物品販売)やCraigslist(Classifiedサービス)などの競合になると書かれている(例)。しかしGoogle Baseは、このようなバーティカル(垂直的・分野特化的)なサービスとは「レイヤー」が異なる。 Google Baseもサービスではあるが、それは「技術ベース」に近いものだ。技術的に「ベース」(下部レイヤー)に位置するので、単なる競合というよりも、それはもっと重大な変化を引き起こす。 Google Baseによって、主に 1 データがサービスから解放される 2 かんたんにサービスを作れるようになる の2つが進行する。Google Baseは、それ自身がサービスというよりも、サービス開発者に対してデータレイヤーを提供する、というポジションになる。 Google Baseによって、「誰でもeBayやCrai

    tsupo
    tsupo 2005/10/27
    Google Baseに置いておいたほうが、データの利用価値が高く、コストがかからない→インセンティブをどうするの?
  • 秋元@サイボウズ研究所プログラマーBlog: Google Base はクラシファイドではない。Wiki のデータベース版だ

    Google Base のサービス内容を予想するネタで Blogsphere は大盛況のようだ。 ShinBlogや、SW’s memo、POLAR BEAR BLOG、Posting, Subscribing, Tagging AND Searchなどで、Google のクラシファイド広告(個人広告)への参入という見方がされている。 しかし、これらの Google Base vs Craigslist という構図は、Google Base の流出スクリーンショットにたまたま Craigslist 的なテーブル設計画面があったことからくる誤解ではないか。 たしかに、「こんなこともできますよ」の一例としてクラシファイドっぽい入力画面が出ているが、フォームの右側にフィールドを削除するための [X] ボタンがついていることに注目してほしい。いろんなウェブデータベースを、フィールドを増減させて作る

    tsupo
    tsupo 2005/10/27
    Google Base は、テーブルという道具を軸に自社の影響が及ぶコンテンツページを量産させるための新しい仕組み
  • Zopeジャンキー日記 :Google Baseは 「ユニバーサルCMS」 だ

    とり憑かれたようにGoogle Baseのことばかり書いているが (笑) 「Google Baseとは何か?」をひとことで表現するフレーズを思いついたので、忘れないうちに書いておく。 Google Baseは、「ユニバーサルCMS」 だ。 (CMSは「コンテンツ管理システム」の意味) そこには、どんなコンテンツでもアップできる。 そんなことはブログでもできるじゃないか、という人がいるかもしれない。 そうではない。ブログでは、「ブログエントリ」という1種類の型(スキーマ)のコンテンツしか入れられないのだ。 Google Baseは「ユニバーサルCMS」なので、その型自体を好きなように定義できる。 どんなコンテンツでも、それにピッタリの型を作って、Webにのせられるのだ。 ブログの文に埋め込んでしまうのと、このようにピッタリの型を作って入れるのとでは、ぜんぜん違う。 検索などのサービスにデー

    tsupo
    tsupo 2005/10/27
    Google Baseは、コンテンツ型を自由に定義でき(データベース)、かつそれをWebにのせられる(CMS)。
  • Zopeジャンキー日記 :「Webデータの時代」 がもたらす3つの技術発

    (「Google Baseがもたらす 「Webデータ」 の時代」の続きです) Google Baseによって訪れるであろう「Webデータの時代」は、わたしたちに何をもたらすだろうか。 以下、これによって発展が加速されるであろうと思われる情報技術について、私が想像するものを3つ挙げてみた。 1 スキーマ技術 Webデータの時代では、構造化されたデータと切っても切れないものとして、データの「型」(スキーマ)の技術が発展する。まだあまり普及していないスキーマ技術が、専門的なものから一般的なものへ、大きく羽ばたくだろう(かつてのネットやウェブがそうだったように)。ただその過程で、単純化や変容も起きるだろう。 RSSがブログシーンを変えたように、いろいろなスキーマのオープンスタンダードが、これからどんどん出てくる。その種のものはこれまでもいろいろな業界団体などで作られてきたが、それらが実践の場に上げ

    tsupo
    tsupo 2005/10/27
    人間の代わりに高度な処理をおこなうエージェント技術、電子秘書みたいなものもWeb上で大きく具体化しそう
  • Zopeジャンキー日記 :Google Baseがもたらす 「Webデータ」 の時代

    Google Baseはまだ始まっていない。始まっていないが、気になって仕方がない。 第1弾エントリでも書いたように、これはおそらく、Googleのこれまでのサービスの中でも最大級に重要なものになり、Webの歴史の中でも大きな節目となるくらい、重要なサービスになるような気がする。 なぜそんなに重要なのか、そしてGoogle BaseによってWebがどう変わるのか、私なりに少し考えてみたい。 なお、以下の記述はGoogle Baseについてすでに出ている情報から、私が理解したり推測したことに基づいた考察であり、これから出てくるGoogle Baseの実際のサービス内容とい違う可能性があることをお断りしておく。 Google Baseは、Web上でデータベースを作ることを可能にする。ブログのエントリや、ブックマークなどと同列なものとして、イベント情報、お店情報、不動産の物件情報などを置けるよ

    tsupo
    tsupo 2005/10/27
    Google Baseがもたらす 「Webデータ」は、XMLやRSSなどと同じように、まったく具体的な技術である
  • seweso's blog: Google base

    Google is going to launch a new service: Google-base! Funny is the fact that I predicted this here which inspired Tony Ruscoe to check the subdomains of google and really found base.google.com! More information at blogsearch. This is not a technical post, this is not a technical post :P Update: My name is reported on the page of Tony Ruscoe like it should be. This is really cooliedewoopsie, i am p

    tsupo
    tsupo 2005/10/26
    Google Base のスクリーンショット。実際にデータを登録、公開するとこんな感じになる
  • Google Base Was Sort of Live

    Several people report Google Base (as predicted yesterday) went live, or at least, its login-screen. I can’t reach it at the moment as it seems Google took it down again, but Dirson posted a screenshot to Flickr. So what is it? Quoting from Dirson’s screenshot of the login screen: “Post your items on Google. Google Base is Google’s database into which you can add all types of content. We’ll host y

    tsupo
    tsupo 2005/10/26
    replacing MySQL/PostgreSQL/MS SQL, and creating a new GoogleSQL... possibly, with their ads in it?
  • Google Base

    More at: google-blog.dirson.com/post.new/0292/

    Google Base
    tsupo
    tsupo 2005/10/26
    Google Base のスクリーンショット
  • 1