タグ

WiFiとinternetに関するtsupoのブックマーク (13)

  • パナソニック、「ディーガ」録画番組やYouTubeが視聴できるメディアプレーヤー

    パナソニックは2月14日、動画や音楽を視聴できるデジタルメディアプレーヤー「SV-MV100」(MV100)を発表した。無線LANを内蔵し、YouTubeやradiko.jpも利用できる。発売は3月18日で、店頭想定価格は3万円前後になる。 MV100は、3.5V型のタッチ式液晶モニタと16Gバイトの内蔵メモリ、SD/SDHC/SDXCカードスロット、ワンセグチューナ、無線LANを一体化したメディアプレーヤーだ。パナソニックのデジタルレコーダー「ディーガ」やPCから、動画を取り込んで視聴することができる。さらに2011年2月発売のディーガ DMR-BZT900/BZT800/BZT701/BZT700/BZT600/BWT500と組み合わせれば、ディーガのHDD内にある録画番組や静止画をWi-Fi経由で再生することが可能。ディーガで受信できる地上、BS、110度CSデジタル放送の視聴や、デ

    パナソニック、「ディーガ」録画番組やYouTubeが視聴できるメディアプレーヤー
    tsupo
    tsupo 2011/02/14
    2011年2月発売のディーガ DMR-BZT900/BZT800/BZT701/BZT700/BZT600/BWT500と組み合わせれば、ディーガのHDD内にある録画番組や静止画をWi-Fi経由で再生することが可能 → 既存機種だとSDカード経由のみかな
  • 成田空港第1ターミナルにて無料インターネット接続サービスを開始

    日々、日差しが厳しくなってもう夏ですね。夏といえば夏休み、家族で旅行を計画されている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。今年は海外旅行に行かれる方も増えているようです。 海外へのフライトには長い待ち時間がつきものですが、その時間に、ちょっと渡航先のホテルまでのアクセス方法をチェックしたい、行きたい観光地の周辺情報をあらかじめ調べたい、どうしても気になる仕事のメールを確認したいなんて思ったことはありませんか。そんな皆さんのニーズにお応えするべく、Google では、7月17日(土)~10月31日(日)まで、成田国際空港第1旅客ターミナル内で、無料のインターネット接続サービスを提供いたします。 サービスは、第1旅客ターミナル内の下記5つのアクセスポイントに設置されているLAN シートのある専用テーブルから、お持ちのノートパソコン等の無線LAN 対応端末でお使いいただけます。 今回の

    成田空港第1ターミナルにて無料インターネット接続サービスを開始
    tsupo
    tsupo 2010/07/24
    「Google では、7月17日(土)〜10月31日(日)まで、成田国際空港第1旅客ターミナル内で、無料のインターネット接続サービスを提供いたします」
  • NTT東、モバイルルータをフレッツ光ユーザーに月額315円で SIMフリー版も

    NTT東日は5月25日、FTTH「フレッツ光」の加入者向けに、6月下旬からモバイルWi-Fiルータを月額315円でレンタル提供すると発表した。ルータはバッファローが発売する「ポータブルWi-Fi」と同等の製品だが、SIMロックフリー版も用意する。 ルータの名称は「光ポータブル」。WAN回線として3Gと無線LAN、有線LANに対応し、状況に応じて最適な回線を選択し、最大連続通信時間は6時間──といった特徴は、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)とバッファローが共同開発した「ポータブルWi-Fi」と同等だ。 ただし、WAN回線のうち有線LANはフレッツ光に限定。無線LANは同社の「フレッツ・スポット」と、それ以外公衆無線LANサービス(IEEE 802.11a/b/g)に対応する。 おわび 初出時に「WANの無線LANはフレッツ・スポットに限定されている」と記述しましたが、フレ

    NTT東、モバイルルータをフレッツ光ユーザーに月額315円で SIMフリー版も
    tsupo
    tsupo 2010/05/25
    ルータはバッファローが発売する「ポータブルWi-Fi」と同等の製品だが、SIMロックフリー版も用意 / WAN回線のうち有線LANはフレッツ光、無線LANは「フレッツ・スポット」と、NTT東のサービスに限定 → NTT西は?
  • NTT Broadband Platform|ニュースリリース

    ポータブルコグニティブ無線ルータの販売開始について <バッファロー製品名:ポータブルWi-FiTM> 〜 販売開始の経緯と製品概要 〜 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(以下、NTTBP。社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 忠男)と株式会社バッファロー(メルコホールディングスグループ中核企業 以下、バッファロー。社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明)は、急速に多様化・増加する様々な無線LAN端末を、お客様の利用状況に応じ、最適な回線を選択・接続することが可能なポータブルコグニティブ無線※1ルータ(バッファロー製品名:ポータブルWi-FiTM 以下、製品。)を、共同で開発しました。 製品は、NTTBPが企画開発したPWR(Personal Wireless Router)※2のノウハウ、技術および、NTTBPが昨年実施したフィールドトライアル※

    tsupo
    tsupo 2010/05/25
    37000円は高すぎでしょう。日本通信の同じ分野の機種(19800円)でも高すぎると言っている人がいたけど、これは論外だなぁ。少なくとも同じバッファローの製品「どこでもWi-Fi」から乗り換えるには高すぎる。
  • 高木浩光@自宅の日記 - PlaceEngineのプライバシー懸念を考える, 追記(29日), 追記2

    ■ PlaceEngineのプライバシー懸念を考える PlaceEngineが研究実験の段階を越えて商用サービスとして提供開始されているということで、「みんなの地図2」を購入した。使用してみて、想像以上に実用になるものであることを知った。東京の都心で試したところ、たいていの場所でかなりの精度で場所を特定してくれる。 「みんなの地図2」に付属のPlaceEngineクライアントは、ローカル(UMDもしくはメモリスティック)に保存されたデータに基づいて位置を計算するようになっているが、Windows用のPlaceEngineクライアントは、インターネット経由でサーバに位置の計算を問い合わせるようになっている*1。そのため、ノートPCでもネットがつながってさえいれば、GPSがなくても位置を調べることができ、それはとても興味深い機能であり、今後の応用が楽しみなシステムだと感じた。*2 しかし、この

    tsupo
    tsupo 2010/03/05
    家庭の無線LANアクセスポイントのMACアドレスを誰かに知られることは、住所を知られることに等しい / PlaceEngineなどのサービスが存在する現状、家庭の無線LANのMACアドレスは秘密にしなければならなくなった
  • 速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」

    TechCrunch Disrupt 2024 in San Francisco is the must-attend event for startup founders aiming to make their mark in the tech world. This year, founders have three exciting ways to…

    速報:Apple、セカイカメラを禁止―「Wi-Fiアクセスに問題がある」
    tsupo
    tsupo 2010/03/05
    Tonchidot自身も TwitterででApp Storeの審査でSekai Camera version 2.1.1に問題があったことを認め、「すぐに2.2で復帰する」としている。おそらくPlaceEngineの利用を全面的に取りやめることになるのだろう
  • カフェで無料インターネットを楽しもう!

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    カフェで無料インターネットを楽しもう!
    tsupo
    tsupo 2009/11/30
    11月30日から2010年2月28日まで / 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府内のタリーズコーヒー、プロントチェーン、ロッテリア / Wi-Fine を利用して一日30分まで無料でインターネット → 1日30分か
  • http://japan.internet.com/allnet/20081009/1.html

    tsupo
    tsupo 2008/10/09
    充電された状態で同梱されるので購入後すぐに利用することが可能 → 充電済みの状態で売るんだ
  • W-SIM搭載で「どこでもWi-Fi」 小型モバイルAPをウィルコム、バッファロー、三洋が開発

    ウィルコム、バッファロー、三洋電機は10月9日、PHS回線を介して無線LAN機器をネット接続できるようにする小型アクセスポイント(AP)「どこでもWi-Fi」を共同開発し、2009年春をめどにウィルコムから発売すると発表した。 W-SIMを搭載し、PHS回線を通じて無線LAN対応機器がネット接続できるモバイルAP。70(幅)×110(高さ)×30(奥行き)ミリ、約270グラム(同梱電池含む)と小型軽量。無線LAN対応の携帯型ゲーム機などでネット接続が可能になるとしている。 IEEE 802.11g/bに対応する。W-SIMは、W-OAM対応のアルテル製「RX420AL」で、最大通信速度は204Kbps。 バッテリーは三洋電機の充電池「eneloop」の単三形×4を採用。通信デバイスとしては初という。専用充電器とセットで同梱する。

    W-SIM搭載で「どこでもWi-Fi」 小型モバイルAPをウィルコム、バッファロー、三洋が開発
    tsupo
    tsupo 2008/10/09
    70(幅)×110(高さ)×30(奥行き)ミリ、約270グラム(同梱電池含む)と小型軽量 / バッテリーは三洋電機の充電池「eneloop」の単三形×4本を採用 → 充電済みの電池を大量に持ち歩けばいいのか
  • ウィルコム、無線LAN経由でネットが利用できるモバイルルータ

    ウィルコム、バッファロー、三洋電機の3社は、ウィルコムの回線を利用して外出先でインターネットに接続できる無線LAN機器「どこでもWi-Fi」を共同開発、ウィルコムから2009年春に発売すると発表した。 どこでもWi-Fiは、IEEE 802.11b/gに準拠した無線LAN機能と、ウィルコムの「W-SIM」に対応した無線LAN機器。W-SIMを装着した状態であれば、無線LAN搭載のPCやモバイル機器からどこでもWi-Fiに接続し、ウィルコム回線を通じて外出先などでもインターネット接続が可能になる。インフラストストラクチャモードでの接続となるため、複数の無線LAN端末からどこでもWi-Fiを利用することもできる。 なお、有線LANポートを搭載していないため、インターネット回線はウィルコム経由のみとなり、従来の無線LANアクセスポイントのように有線LANを無線LAN化する機能は持たない。 バッフ

    tsupo
    tsupo 2008/10/09
    ウィルコムの電波が来ているところならどこでも無線LANが使えるようになる、ということかー
  • DevicescapeでHotspot情報をまとめて管理、簡単ログイン

    ■ DevicescapeでHotspot情報をまとめて管理、簡単ログイン 先日、BBモバイルポイントに簡単にログインしようとして挫折したときに、Devicescapeを薦められたので使ってみた。これは便利。 何をするもの? Devicescapeは、自分が契約しているHotspotと、それを利用するデバイスを一元管理して、一発でログインできるようにするサービス。Webブラウザを開いてちまちまIDとパスワードを入力する必要がいっさいなくなる。 Hotspotは日を含め世界中のさまざまなサービスが選べるし、デバイスもPC、PDA、スマートフォンと多岐に渡る。 どうやって使うの? iPod touch/iPhoneを例にとって。 PCのブラウザからDevicescapeのアカウントを作成する 通常はDownloadから各種デバイス用のソフトウェアをインストールするんだけど、iPod touc

    tsupo
    tsupo 2008/01/22
    「想定される経済的なリスクは同じか、Devicescapeの方が低いくらい。で、デバイス紛失時にかかる労力は圧倒的にDevicescapeの方が低い。よって、おれはDevicescapeを使う」
  • Wi Fi 52103 原因 - Google 検索

    52103エラーなどウイルスソフトが原因とされるエラーはウイルスソフトと言うより、ファイアウォールが原因です。 どうもファイアウォールがWi-Fi接続をブロックして ...

    tsupo
    tsupo 2006/09/30
    52103 エラーではまっている人、結構多いみたいですね。原因は、USB コネクタの接触不良、熱暴走、セキュリティ関連ソフトの設定・衝突、などなど。
  • W-ZERO3[es]での利用も可能な11b準拠のminiSD型無線LANカード

    IMSW-822 アイ・ビー・エス・ジャパンは、IEEE 802.11bに準拠したminiSDタイプの無線LANカード「IMSW-822」を8月下旬に発売する。販売価格は未定だが、同社では1万円を切る価格で発売したい考え。 IMSW-822は、SDIO 1.0をサポートしたminiSDタイプの無線LANカード。OSはWindows Mobile 5.0をはじめ、Windows Mobile 2003 Software for Pocket PCWindows CE 4.Xに対応。ウィルコムが7月27日に発売を予定するminiSDカードスロットを搭載したWindows Mobile 5.0端末「W-ZERO3[es](WS007SH)」での動作も確認したという。 セキュリティ面では64/128bitのWEP、WPA(TKIP)などをサポート。体サイズは28×20×1.4mm(幅×奥行×高

    tsupo
    tsupo 2006/07/18
    IMSW-822は、SDIO 1.0をサポートしたminiSDタイプの無線LANカード。OSはWindows Mobile 5.0をはじめ、Windows Mobile 2003 Software for Pocket PC、Windows CE 4.Xに対応
  • 1