タグ

idolM@sterに関するtsupoのブックマーク (11)

  • モバマスとデレステをやめて二週間経った

    私が「アイドルマスターシンデレラガールズ」および「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」をやめてから、二週間が経過した。 「ソーシャルゲームに課金するなんてただの馬鹿だろ」 「所詮ただのデータじゃん、金ドブに捨ててるようなもんだ」 ソシャゲが流行り出して以来、ネットでよく見かけるようになった文面だ。最近では「所詮ただのデータだと思ってたけど、いざゲームを始めてみたら課金する気持ちがよくわかった」なんて声もよく聞くようになった。実際、私もその口だった。ソーシャルゲームという媒体を、所詮ただのデータじゃん、と思いきり馬鹿にしていた。 最初の頃はソシャゲをやっている知り合いなんて私の周りには一人もいなかったのだが、今ではごろごろ見かけるようになった。みんなどうしようもない毒の前にひれ伏していくみたいに、侵されていった。トリフィドの毒で盲目になってしまった。かつてはソシャゲ

    モバマスとデレステをやめて二週間経った
  • 長谷さんからバトンタッチ――『アイマス2』雪歩役・浅倉さん最速インタビュー!!

    ▲今回新しく雪歩役を担当することになった浅倉杏美さん。アーツビジョン所属、2月15日生まれ(みずがめ座)のA型。代表作は『魔法先生ネギま!』(大河内アキラ役)など。 ▲バンダイナムコゲームスの石原章弘氏。『アイマス』のゲームはもちろん、CD展開やコミック監修など、Project IM@Sほぼすべてのコンテンツにかかわるディレクター。“ディレ1”とは、アーケード版稼働開始前から変わらない愛称である。 ●長谷さんが雪歩役を離れるまで―― ――正直なところ、仕事を抜きに1人のプロデューサーとして驚きました……。まずは石原さんから、雪歩役の声優さんが変わることになった経緯を聞かせていただけますか? 石原:キャラクターをどうしていくかを考えるにあたって、『アイマス2』の世界設定をどうするのか? を最初に決めようと思いました。それで『アイマス2』の設定を具体的に詰め始めたのは『アイマスSP』の開発が終

    tsupo
    tsupo 2010/07/05
    『アイマス』をやることによって彼女自身の声優活動に制限が掛かっていた / 「中途半端な気持ちで『アイマス』のお仕事をしたくはないので、このタイミングで離れることを考えます」
  • ゲームアイドルマスターを応援してくださっている皆様へ | Irish

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ゲームアイドルマスターを応援してくださっている皆様へ | Irish
  • 新たな雪歩役は浅倉杏美さん――『アイドルマスター』ライブで声優交代を発表

    日7月4日、バンダイナムコゲームスは千葉・幕張イベントホールで“THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!”の公演2日目を開催した。 このイベントは、『アイドルマスター』の5周年を記念して行われたもの。昨日は会場で新作『アイドルマスター2』が発表され、大いに盛り上がった。それに続く日の公演2日目では、萩原雪歩のCVが長谷優里奈(はせゆりな)さんから浅倉杏美(あさくらあずみ)さんにバトンタッチされることが明かされた。 浅倉さんは登場時、涙ぐむハプニングもあったが、客席から応援が飛ぶ。浅倉さんは無事に交代のあいさつをして、『The world is all one!!』とアンコール2曲を、他の声優人陣とともに見事に歌い上げた。これにつられたのか、他の声優陣も終演のあいさつやトークでつぎつぎ涙ぐむ。最後は、中村さんによるおなじ

    tsupo
    tsupo 2010/07/04
    、萩原雪歩のCVが長谷優里奈(はせゆりな)さんから浅倉杏美(あさくらあずみ)さんにバトンタッチされることが明かされた → 明日、公式サイトで発表って、これか
  • 明日 | Irish

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    明日 | Irish
    tsupo
    tsupo 2010/07/04
    「日付が変わる頃、公式サイト、そしてこのブログでもお知らせしたいことがあります」 → なんだろ?
  • wakamura plex:ネット☆スター出演の話 - livedoor Blog(ブログ)

    すでにご覧になっている方もいると思いますが。 日放送のネット☆スターに出演しました。 以前にも何度か依頼を受けたことはあったのですが、 制作物の特性上、基お断りしておりました。 しかし今回、番組のプロデューサーさんから打診を受けまして とても熱い方だと言うのと、MADにとても理解がある方だと言うことと 悪意のある編集・絶対は行わない等ということを こちらが何も言う前に提示していただいた上で 依頼を受けましたので、今回は特別に出演いたしました。 ネット☆スターという番組のコンセプト的にも 他の媒体・番組とは異なるネットユーザー向けのものですし。 権利に関しても、放送する際にどうなるのかという 話はちゃんとしました。その上での出演です。 ちなみにマスクNHKの方が用意してくれました。 僕は顔が隠れれば何でも良いんでと言ったら 「それならマスクですよね、用意し

    tsupo
    tsupo 2008/05/03
    「ネット☆スターという番組のコンセプト的にも他の媒体・番組とは異なるネットユーザー向けのものですし。権利に関しても、放送する際にどうなるのかという話はちゃんとしました。その上での出演です。」
  • 勇気を振り絞って新しい『ヤッターマン』を観た - ただのにっき(2008-01-19)

    ■ 勇気を振り絞って新しい『ヤッターマン』を観た 『ヤッターマン』がリメイクされると聞いて、wktkしながらガッチリ予約録画していたにも関わらず、今日まで怖くて観ることができずにいたのだった。だってTwitterに流れる感想があまりにビミョーなものばかりで、特にOPがひどいと聞いては、もう「このまま封印した方がいいんじゃないか」と思い始めていたところだった。 断っておくとおれは、「ガンダム」に続くロボットものはロクに見なくても「タイムボカン・シリーズ」だけは欠かさず観ていたほどのタツノコ派である。おまけにiTunesで「山正之」を検索すると100曲見つかる程度には山正之が大好きなので、どう考えても客観的に評価できるようなバックグランドを持っていない。思い出はきれいなままにしておいた方がいいよなぁ。 ところが、(ITmediaとはいえ)ニュースにまでなったとあっては、さすがにもう観ないわ

    勇気を振り絞って新しい『ヤッターマン』を観た - ただのにっき(2008-01-19)
    tsupo
    tsupo 2008/01/22
    ヤッターワンやヤッターキングには性格的にマッチしないはずの雪歩を持ってくるところが秀逸 / 『イッパツマン』はそれらの技術を洗練させ、パターン化を極限まで進めた点がすばらしいのである
  • 「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに - 萌え理論ブログ

    アイマス最強説 今年のネット界を振り返って、大流行したものをランキングするなら、やはり「らき☆すた」や「初音ミク」が確実に上位に入るだろう。だが実は、「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに、と私は思う。「のに」というのは、「惜しい」という意味だ。なぜ惜しいのか。 アニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」は、非常に惜しい作品である。ただし、作品の質が低かった、という意味では決してない。むしろ、同時期に放送されたアニメに比べて、作画などの水準が高かったことを覚えている。内容自体に関する不満ではない。では何か。 もちろん、不満点は、アイドルものをロボットものに変えてしまった、という点に尽きる。なぜアニメ化に際してジャンルを変えてしまったかといえば、まあ大雑把に言えばサンライズ&バンダイビジュアルが、ロボットアニメが大の得意だしやりたいということなのだろう。だから、「アイ

    「アイドルマスター」は今年最強の座に一番近かった…のに - 萌え理論ブログ
    tsupo
    tsupo 2007/12/23
    原作通りアイドルものの第二期アイマスアニメと、「VOCALOID2・アイドルマスターシリーズ」をリリースすれば、最強化する
  •  YoutubeでiM@Sコメントを読む4 美希に憤慨する459人のアメリカ人 - はじめてのC お試し版

    約一年前にYoutubeに投稿された、アイドルマスターのコミュニケーションシーン動画。天才だけれど天然なアイドル・星井美希に頼まれ、変質者に襲われた時のシミュレーションに付き合う主人公、という設定です。コメントが付き始めたのは9ヶ月前、それ以来海外視聴者の間で怒濤の議論を呼んだらしく、視聴数は約130万回、コメント累計459件に上りました。好き嫌いから異文化コミュニケーション論まで多様に展開した話題を見てみたいと思い訳し始めましたが、きりがないので適当にまとめてみましょう。アホみたいに長いので先に結論を言っておきます。美希はけしからん。 セクハラP 1,290,709HIT 459コメント(超適当C訳) oh, no..... 神かけて、なんというゲームなんだこれは・・・ オーケー、彼女はただ感じちゃって・・・あるいは他にも何らかの理由で・・・嫌そうな顔してるにも関わらず・・・プレーヤーに

     YoutubeでiM@Sコメントを読む4 美希に憤慨する459人のアメリカ人 - はじめてのC お試し版
    tsupo
    tsupo 2007/11/09
    この動画が累計130万近い視聴数を稼いでいること、そして400件以上のコメント(しかも、けっこう書き込みに時間がかかるような本格的な)を獲得していること / 世界中の視聴者に与えたインパクトは尋常ならざるもの
  • 日本ゲーム大賞2007 年間作品部門 特別賞

    tsupo
    tsupo 2007/09/21
    アイドルマスターが特別賞を受賞 // TGS 行きたいけど、行ってる時間がないなぁ ><
  • ニコニコと「アイマス」と「初音ミク」 - 企業とユーザと鑑賞者の関係変化

    曜日不定コラムです、こんばんは。先週の一番の話題といえば、 やっぱり 初音ミクを巡る職人の掛け合い芸 です。 期間は9/3~9/11、わずか9日の出来事でした。 ■ニコニコ動画 tag「初音ミクが来ない?来た?」 http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F%E6%9D%A5%E3%81%9F%EF%BC%9F?page=1&sort=f&order=d まだご存じない方は、まとめ動画がありますのでそちらをご覧ください。 AmazonでVOCALOID2を注文したのに一向に届かない「ワンカップP」が 初代VOCALOID「MEIKO」を使って哀愁の動画を上げると、 既にVOCALOID2が届いているほかの職人たちが ミ

    ニコニコと「アイマス」と「初音ミク」 - 企業とユーザと鑑賞者の関係変化
    tsupo
    tsupo 2007/09/19
    ゲーム会社 → アイマスP → アイマスMAD鑑賞者 / この連鎖構造があって初めて、ゲーム会社はアイマスPからのDLC購入を期待できる / 鑑賞者たちが、ビジネスの重要なプレイヤーの1つになっている
  • 1