タグ

jotSpotに関するtsupoのブックマーク (3)

  • だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供

    Googleは米国時間5月21日遅くに、その公式ブログ上で、簡単にウェブサイトを構築できる「Google Sites」サービスに関して、あらゆるGoogleの登録ユーザー向けに提供を開始したと発表した。 これまでGoogle Sitesは、「Google Apps」スイートのアカウントを保有し、独自ドメインを持っている企業のみが利用できるサービスだった。 (早くは1998年に遡る)以前から無料で提供されてきた、他のウェブサイト構築サービスとは一線を画する特徴として、Google Sitesでは、共同制作型のサービスを実現する。GoogleエンジニアリングマネージャーであるAndrew Zaeske氏は、今回の発表の中で、Google Sitesが「チームプロジェクト、企業イントラネット、コミュニティーグループ、教室、クラブ、家族の最新コミュニケーションなど、さまざまな用途に適合する」理想

    だれでもWikiサイトを構築できる「Google Sites」が正式提供
    tsupo
    tsupo 2008/05/23
    これまでGoogle Sitesは、「Google Apps」スイートのアカウントを保有し、独自ドメインを持っている企業のみが利用できるサービスだった / あらゆるGoogleの登録ユーザー向けに提供を開始 / HTMLに関する知識は全く不要
  • Google,協業サイトを手軽に構築できる「Google Sites」を発表

    Googleは米国時間2008年2月28日に,グループでWebサイトを共同構築するためのアプリケーション「Google Sites」を発表した。複数のユーザーがWeb上で手軽にドキュメントを共同作成および編集できる。2007年10月に買収した米JotSpot(関連記事:Google,wikiアプリケーションのJotSpotを買収)の技術をベースにしている。 ビデオ,カレンダ,プレゼンテーション,添付資料やテキストなど,さまざまな情報を一カ所に集め,少人数のグループから会社全体の規模まで,共有および編集,閲覧することが可能。HTMLの知識やWebデザインのスキルも不要だという。 社内情報を集約するイントラネット・サイト,プロジェクト管理用のサイト,社員のプロフィール・サイト,宿題や連絡事項を掲載する仮想教室といった用途を想定する。 協業サイトに参加するユーザーを限定し,ページの編集や閲覧を

    Google,協業サイトを手軽に構築できる「Google Sites」を発表
    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    利用するにはGoogle Appsに登録している必要がある / 社内情報を集約するイントラネット・サイト,プロジェクト管理用のサイト,社員のプロフィール・サイト,宿題や連絡事項を掲載する仮想教室といった用途を想定
  • グーグルがWikiに傾倒する理由は?--JotSpot買収の裏側

    一方、JotSpotの製品を使えば、簡単なエディタ、スプレッドシート、カレンダー、ブログなどのアプリケーションを簡単に作成でき、複数のユーザーがインターネット上で共同編集することも可能だ。JotSpotは2006年7月に自社製品をアップデートし、異なる「Officeライクな」製品間で複数ユーザーによる共同編集ができるようにしている。また、顧客のサーバにダウンロードして利用できるソフトウェア版をテスト中であることも明らかにしている。 「Googleなら似たようなものを作ることもできるだろうが、それよりも製品を買収してGoogleの持つ強みと組み合わせる方が早い」と、「The Google Legacy」の著者Stephen E. Arnold氏は言う。確かに両社には重複している部分はある。しかし、JotSpotがもたらす、共同編集が可能なWikiベースのサービスは、Googleが自前では持っ

    グーグルがWikiに傾倒する理由は?--JotSpot買収の裏側
    tsupo
    tsupo 2006/11/02
    通常業務の片手間に開発を行うような人たち、例えばExcelのマクロやスクリプト言語を使いこなせるような人たちにインパクト / JotSpotのソフトウェアは「独自仕様」だが、Socialtextが提供するソフトウェアは標準に準拠
  • 1