タグ

2017年12月26日のブックマーク (10件)

  • 将棋のこと。 3 - この世界の不思議

    こんばんわ。天機です。 私がいつも読んでいる、長井さんのブログの中で、 私の記事に言及していただきました。 nagaisan00.hatenablog.com 長井さんもまた、小さいころに将棋に熱中した経歴をお持ちで、 ネット将棋での面白い体験なども話されています。 将棋というのは、戦争の一種です。 そんなことをいうと、いやいや、あれは娯楽、気晴らしでしょ? と言われるかもしれませんが、 わたくし、天機は、将棋というのは、 まごうことなき戦争の一種である、と考えています。 戦争の一種なので、将棋には、 そのひとが戦いというものをどういうふうに進めていくのか、という、 一種の「戦争哲学」みたいなものが反映されることがあります。 戦争のかたちには、いろいろあります。 たとえば、米国や英国というのは、自分の印象では、 陸戦というのをあんまりやっている印象がなくて、 海軍や空軍が強く、 物量にもの

    将棋のこと。 3 - この世界の不思議
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    将棋が友人関係に響くこともあるんですね…
  • 冬といえば、寒いんだけどね‥ - ももとすいか

    冬は寒いんだけど、この冬は うんと寒いみたい‥ 気象庁の3ヶ月予想では、1月も相当寒いらしい‥辛い冬になるみたいね( ;¬_) ☝ 久しぶりのアカハラ。出会い頭のカウンターパンチ‥一瞬の出会い、コノ一枚のみ(汗) ☟ 今日もイカル・アトリ&シメ 冬の常連‥カワラヒワ・モズッ子・ジョウビタキのジョー 水鳥色々‥とカワウ編隊 忘れちゃいけないコゲラッチ‥ LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6II POWER O.I.S. / E-M1 伐採で、鳥さん居ないし‥重い思いして持って行っても‥ってことで軽量装備にすると(;''∀'')ヾアカハラとか出てくるんよね(汗)まぁ、お天気が良いと100-300IIでも結構写るので良いのだけど‥やっぱDFA150-450持ってでてたらって後悔先にたたず(笑) 一番最初に買った鳥用望遠レンズが100-300で、買換えた「II」も含める

    冬といえば、寒いんだけどね‥ - ももとすいか
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    鳥さん見てるとトリップ出来ます!ありがとうございます!
  • 美化率90%の似顔絵 - SYUREIの着物あれこれ

    [http:// ] 2017/12/26 今日の神戸は曇りです。 こんにちは、 着物大好きSYUREIです。 今日も着物ネタではありませんが、 今日は火曜日。 書道教室の日なので、 着物を着て行きます。 記事のアップは明日になりますね。 さて、今日から2人のちびっ子が 冬休み突入です。 2~3歳児の頃を思えば、 自分の時間にも余裕ができたり、 楽にはなってきましたが、 やっぱり、 夏休み、冬休み、春休みの 長期休暇になると、 大変です。 学校、幼稚園に行ってくれている時間が なんとありがたいことか。 特に給ですよね。 これは当に助かります。 お昼で帰ってくるときに、 給べて帰ってくるのと、 べないで帰ってくるのとでは、 えらい違いです。 栄養バランスがしっかり考えられてて、 好きなもの、嫌いなものも 容赦なく出てきます。 5歳お嬢は、 週2でお弁当ですが、 お弁当作りはそんなに

    美化率90%の似顔絵 - SYUREIの着物あれこれ
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    目鼻立ちくっきりの御家系なんですねー
  • 滑る迷路:問題12 - アーシの考える迷路

    滑る迷路の問題です。 壁にぶつかるまで滑って直進で進みましょう。 黒マスは壁、赤マスはスタートへ戻るです。 詳しいルールはこちら www.arsmaze.com 解答はこちら www.arsmaze.com

    滑る迷路:問題12 - アーシの考える迷路
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
  • メリークリスマス!!静かなクリスマス、サンタさんのクリスマスプレゼントは手渡し済み、想いが大事!!聖夜はTVの陸王とともに静かに・・・ - かんいちのドッキドッキ年金生活

    2017年おクリスマスは、家内と二人でTV三昧。静かに陸王と家内はクラシック三昧で過ごした。たまには静かなクリスマスもいいもんだ。今年もあと1週間。2月までにギターの課題曲を2曲仕上げなきゃならない。ほぼ素人なので、大変だ~~(*_*; どもども、横浜のかんいちだよ!!関内一二郎(せきうちいちろう、略してかんいちなんです!いちろーでもいいし、かんちゃんでもいいよ!) でふがみ (id:apartita7)さん、SUZUME (id:suzume_1027)さんコメントありがとうね、がんばりま~~!感謝(^_-)-☆ はてなブックマークしていただいた8名のみんな有難うね!(^_-)- クリスマスは静かに・・・ 2017年のクリスマスは、家内と二人で静かにTV三昧。かんいちは勿論「陸王」を見たよ。家内は別の部屋でクラシックを見ているようだ。 クリスマスプレゼントは、今年は孫たち4人と相棒と友達

    メリークリスマス!!静かなクリスマス、サンタさんのクリスマスプレゼントは手渡し済み、想いが大事!!聖夜はTVの陸王とともに静かに・・・ - かんいちのドッキドッキ年金生活
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    小生が8歳の時,クリスマスの早朝に興奮して眠れず,布団に横になりながら寝てましたら,突如,ガラっと部屋の引戸があき,和服のサンタが「なんや,起きとったんか?」というので,「ううん,寝てる」と言いました
  • 恋愛とはサメのようなものだ:常に前進してないと死んでしまう - tsuputon's blog

    Dec.26.2017 ウッディ・アレンは,1935年,ニューヨーク生まれの 映画監督です 高校生時代にギャグライターを始め, 放送作家を経て映画界に入りました アカデミー賞に史上最多・24回ノミネートされ, 監督賞を1度,脚賞を3度受賞しています ですが, ハリウッドに背を向けた映画人としても知られています 『アニー・ホール』(1977年)で、 アカデミー監督賞、作品賞を 受賞した時には授賞式に出席せず,他で授賞した際も, 式典が終わるとすぐさま ニューヨークに飛んで帰ったとか… 出来るだけニューヨークのアッパーイーストの 自宅がある街から出たくないそうで, アテネから出ようとしなかったソクラテスにも似た 信念を感じます 他には『カイロの紫のバラ』, 『ハンナとその姉妹』などの代表作があります 監督・脚・主演の三役をこなして 成功することが出来た映画人は, 北野武とチャールズ・チャッ

    恋愛とはサメのようなものだ:常に前進してないと死んでしまう - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    Ayakoさん,早っ!神様がズッコケるって,太陽を直視するからですか?イタリア男の口説き文句よろしく…「君のお父さんは泥棒だね 太陽を盗んで,君の目にはめたんだ」
  • 重い重りに細い糸がついていて、それが無慈悲に揺れると重りは必ず落下する。 - 地底たる謎の研究室

    題名:重い重りに細い糸がついていて、それが無慈悲に揺れると重りは必ず落下する。 報告者:ゴンベ 人の精神は他人からの影響を受けて形成される。それは人が他人を意識するようになった年齢から始まり、一生続く。その影響は、あらゆるテクノロジーがもたらす要素をもってしても、人は人からの影響が人格形成における最大の影響となり、これを避けることができない。ひとえに人に生まれた宿命でもある。「ヒトはヒトにしか興味がない」(この記事も参照)ことも、その背景として生物学的な根拠もあるに違いない。ヒトの進化の上では、他の人からの協力なしには種の繁栄がなし得なかったのもその一理であろう(この記事も参照)。そのため、普通であれば、自身の太い糸(精神)に多少の重さの重り(影響)が負荷されようとも、その糸は切れることがなく、重りは落下しない。糸とともに重りが同期し、見事な放物線を描く。しかしながら、自身の細い糸(精神)

    重い重りに細い糸がついていて、それが無慈悲に揺れると重りは必ず落下する。 - 地底たる謎の研究室
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    vulnerability は ,人と人,文化と文化,国家と国家,どのレベルでも不可欠な要素ですよね
  • デグーちゃんシリーズ第5回 手乗りチェリ-さん - 猫とおうちごと

    あの、ミチコオノ氏に 「ジェーンズアディクションの 秘密兵器!」 と言われたデグーちゃん で、うちのデグーちゃん チェリーさん♀ この状態からなでなでしてます。 両手を使うので写真ありません💦 手乗りチェリーさん チェリーさんのアップ 可愛いでしょ♪ 私の母はドブネズミさんと 間違えてデグーちゃん見て 悲鳴をあげました。笑 ドブネズミさんとは毛の色も 大きさも似てますが、 ドブネズミさんの方が目が大きくて 丸く可愛らしい目をしてます。 デグーちゃんはまん丸目の子も いますがだいたい切れ長です。 最後までお読み下さりありがとうございます♪ ◎デグ-さん達の過去記事です。 nekotoouthigoto.hatenablog.com nekotoouthigoto.hatenablog.com nekotoouthigoto.hatenablog.com nekotoouthigoto.ha

    デグーちゃんシリーズ第5回 手乗りチェリ-さん - 猫とおうちごと
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
    サイズといい表情といい,最高に可愛いですね!
  • 2018年のクリスマス♪ - MiyaのSmile Days・∨・

    ケーキ用のクッキーを焼くのが毎年のこの時期の楽しみです♪ 今年は新たに雪の結晶の型を買い足しました。 もうちょっとバリを丁寧に落とすべきだったのですが、それにしてもこの細い線のある形が簡単に抜けてしまう型にビックリしました!! 後ろからプッシュすれば、クッキーが簡単に鉄板に落ちてきます。 大きさ違いの3個セットで340円!これでこのクオリティはうれしい♪ cottaというサイトで購入しました。 雪の結晶もあるし、雪が降っているような感じでパールシュガーを…と思ったら、吹雪の中のようないで立ちになってしまったトナカイさんやクマさんたち。。。ありゃりゃ。笑 こちらは全粒粉バージョン。 昨年はまだわが子が2歳未満だったので、オリーブオイルを入れてクッキーを焼いたのですが、今年はやっとバターで♪ やっぱりバターの方が風味が良いし固すぎず心地よいサクサクで、おいしいですね! わが家ではクリスマスケー

    2018年のクリスマス♪ - MiyaのSmile Days・∨・
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26
  • 2017年今年を振り返る(8月)【沖波大漁祭り】 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、午後から雪の予報です。 青い海とキリコを狙ったのですが、あいにくの曇りで、キリコが海からあがるころに青空が広がりました。来年はすっきり青空になればと今から思ってます(笑) 【撮影場所 穴水町沖波:2017年08月15日 PENTAX K-3】 沖波大漁祭り2017(総集編) - 金沢おもしろ発掘 沖波大漁祭り2017(後編) - 金沢おもしろ発掘 沖波大漁祭り2017(前編)  - 金沢おもしろ発掘 にほんブログ村

    2017年今年を振り返る(8月)【沖波大漁祭り】 - 金沢おもしろ発掘
    tsuputon7
    tsuputon7 2017/12/26