タグ

2016年2月20日のブックマーク (30件)

  • 休みなのをいいことに遊び呆けてたら、記事書くのをすっかり忘れてて、せっかく毎日更新の記録が途絶えそうだったのに頑張っちゃったの巻。 - もしかして土曜日?

    どうも、沙悟浄まろです。 普段よりアクセスが少ないと思われる土曜日の夜です。 だからじゃないですけど、ちょっと箸休め的なエントリを。 ・・・いっつも箸休めですけど。少しだけ真面目なやつを。 最適な文字数について考える。 www.moshisata.com ちょうど10日くらい前ですかね。いつも1500文字くらい書いてる記事を思い切って短くしてみたんですけど、過去最高のPV数を記録しました。 いつもテキトーに「つって、つって」くだらない駄文を書いてるもんだから、思いっきり1000文字くらい削ってやったら、案外良かったっていうね。 最初は『SEO的に1000文字以上がイイらしい』っていうのを鵜呑みにしてやってたんですけど、これまでに180記事くらい書いてきて思ったんですよ。 「それ、記事の内容によるんじゃね?」ってことに。 短い方が読みやすい。 例えば、定期購読してるブログだとわかりやすいんで

    休みなのをいいことに遊び呆けてたら、記事書くのをすっかり忘れてて、せっかく毎日更新の記録が途絶えそうだったのに頑張っちゃったの巻。 - もしかして土曜日?
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    こんなに見出しが似合わないブログ初めてだ(褒め言葉)
  • 立ち上がれ人気ブロガー達!!貧困格差で教育格差が生まれるのをなんとか防ぎたいので案を考えてみた。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2016 - 02 - 20 立ち上がれ人気ブロガー達!!貧困格差で教育格差が生まれるのをなんとか防ぎたいので案を考えてみた。 よもや話 シェアする Twitter Google+ Pocket 昨日テレビで「貧困格差が教育の格差を生んでいる」と言うような特集をやっているのを見ました。 残念ながらお風呂上りで途中からだったので、前半部分は見れてないのですが、ちょっと涙が出そうになった。 わたしは幸せなことに両親が苦労しながらも普通に高校にも行けたし大学まで卒業させてもらいました。(三流大学ですけどね。もっと勉強させてもらったらよかったと今さら後悔してますが、すでに時遅しです。) 修学旅行に行けない とあるお子さんが修学旅行に行けなかったと。でも修学旅行お金が払えなかったわけではないようです。 彼女(たぶん)は新しいパジャマや下着が揃えてもらえなかった。 当たり前の生活をしている人からは「

    立ち上がれ人気ブロガー達!!貧困格差で教育格差が生まれるのをなんとか防ぎたいので案を考えてみた。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    はてなさんはともかくGoogleさんAmazonさんはあまり日本の将来のことなんて心配してないのではないだろうか。
  • まず決める。そしてやり通す。それが何かをなす時の唯一の方法ですわ、きっと。-ラクス・クライン - Enter101

    タイトルは、機動戦士ガンダムSEED DESTINY第24話に登場する、ラクスクライン嬢の名言。 機動戦士ガンダムSEED DESTINY第23話にて、オーブ連合首長国の代表であるカガリ・ユラ・アスハは、暴走するオーブ軍を止めたいという強い決意でザフト軍とオーブ軍の戦闘に介入します。 しかし、戦闘は止まるどころかオーブ軍を惑わす賊軍と判断され、カガリ・ユラ・アスハは偽物の汚名を受けます。 カガリ専用機であるストライク・ルージュに乗り、戦闘停止を呼びかけたカガリ・ユラ・アスハでしたが、オーブ軍からの攻撃が口火を切り両軍の戦闘は凄惨なものとなります。 戦闘中も「戦闘をヤメろ!」と呼びかけ続けるカガリでしたが、その言葉は虚しく空中に散るだけ。 戦闘を辞めて欲しいというカガリの意思に答えるように戦闘に乱流するストライク・フリーダムでしたが、3つ巴の戦いは戦場を混乱させただけで両軍に甚大な被害を出し

    まず決める。そしてやり通す。それが何かをなす時の唯一の方法ですわ、きっと。-ラクス・クライン - Enter101
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    SEED DESTINYは名作。
  • ナノブロックポケモンの種類がむちゃくちゃ増えていたのでまとめました。 - ブログあしみの

    ナノブロックって知ってます? 世界最小級ブロック、驚愕のミニサイズブロックです! 手の爪より小さいよ。 nanoblockとは|nanoblock 私はナノブロックが好きで、たまに買って組み立てて遊んでます。大人でもブロックあそびは楽しいものです。夢中でブロック組み立てるとストレス解消にもなりますね。 そのナノブロック、ポケモンのシリーズもあるんですよ! 2013年がポケモンシリーズ第1弾発売でした。 その後、気がついたらナノブロックのポケットモンスターシリーズの種類がめちゃくちゃ増えてる!ということでまとめました。 2021年発売 リーフィア・グレイシア・ニンフィア ガブリアス・ダクマ ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ リザードンDX 2020年発売 グラードン・カイオーガ レックウザ ヤドン・カモネギ(ガラル) ポニータ(ガラル)・ルカリオ ワンパチ・ゲッコウガ レックウザエクストリーム

    ナノブロックポケモンの種類がむちゃくちゃ増えていたのでまとめました。 - ブログあしみの
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    これ欲しい。
  • 【2016年 春】メンズにしてほしい爽やかコーデ特集(女子も読んでね) - Throw away something

    2016 - 02 - 20 【2016年 春】メンズにしてほしい爽やかコーデ特集(女子も読んでね) recommend boys girls 【2016年 春】メンズにしてほしい 爽やかコーデ特集(女子も読んでね) こんにちわ、ライターのちぃです。 今日はこの春、メンズにしてほしい 爽やかコーデを提案したいと思います! なお、このチョイスは、男の服はシンプルがイイ! というわたしの趣向を大きく兼ね備えておりますので 奇抜なファッションがお好きな方には 少々物足りないかもしれません。 それでは参りましょう! 1、待ち合わせの10分前には 到着して待っててくれそうなパーカー 爽やかド定番な格好だけど好きです。 初デートの時はこれくらい 冒険ゼロな格好で来てほしいな。 2、怒って拗ねたら「ごめんって(笑)おいで?」とか言って わたしの機嫌をとるのが超うまそうなキャップ 少しヤンチャそうな雰

    【2016年 春】メンズにしてほしい爽やかコーデ特集(女子も読んでね) - Throw away something
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    窪田くん着ればいいじゃない(錯乱)
  • はてなスターとは、交流を広げるためあえて非表示にして外してみた - SHIJIN BLOG

    はてなブログのスターとは】 はてなブログにはスターと言う物が存在していて、このスターを通してこの記事見ましたよ!面白かったよ!とはてなブログを書いている相手に対して知らせる事が出来る様になっています このスターのメリットはまったく接点が無かったブログの書き手と読者が相方向で存在を示すという意味においてはとても便利なツールと言えるのかもしれません 【はてなスターはスパムにならないのか】 一応気になる人も多いいと思うのですが、ブログを書いていると被リンクという物を頂く機会がたくさんあります こんな記事を参考にしました、こんな記事面白いですよという感じのリンクです ですが通常ホームページ同士のリンクが故意的に他のサイトから自分のサイトへ付けられる事をスパムと呼び、googleが検索で上位表示を出す際に参考にしている大きな指標、これはgoogleの初期の頃から変わらず、どのホームページやブログか

    はてなスターとは、交流を広げるためあえて非表示にして外してみた - SHIJIN BLOG
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    スターは外すべきかどうか悩む。
  • ブログ運営的な方面から見たオフ会の利点|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ってわけで日も大都会からお届けしております。ヒトデです もう今日とかもね、まあ軽く? ブクロを、とりま流して? ヤーシブで、買い物とかして、みたいな? あとバハラで、PC見て? 見たいな? そういうハイパー都会人な生活をしているわけです でもやっぱそれらはおまけで、やっぱ東京の一番の利点は人が多い事だと思うわけです ブロガーとかもうみんな東京だよ。田舎者ハブけにすんの止めてぇ? オフ会の利点 ってわけでね、今回も出張を利用した数日間でいろいろな人たちと会ってきました 細かいレポとかしてるとキリがねーぞ! ってくらい会ってきた まあレポはまたいずれ(書くかもしれないけどわかんないね! 書けたらいいね!)という事で、単純にブログ運営から見たオフ会の利点について書くね 全部聞ける これ あのね、リアルで会うとね、もう全部聞けるよ 全てが聞ける。裏側とか裏側とか黒いところか裏側とか まあクリーン

    ブログ運営的な方面から見たオフ会の利点|今日はヒトデ祭りだぞ!
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    いっそのこと全国ツアーやってほしい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    まるでキリンの首のようだ。
  • こんにちは。バセドウ病です - コバろぐ

    実はぼく、バセドウ病です。あんまりなめてかかるとヤバい病気です。今は完治はしてませんが、とりあえず沈静化してる感じ。 歌手の絢香さん(俳優水嶋ヒロさんの奥様)がバセドウ病だってんで休養してましたね。いいよな、休める人は!ていうか、ホントは休まなきゃダメなんですけどね。 みなさんはバセドウ病をご存じでしょうか? 聞いたことならあるかもしれませんが、実際よくわからんという人に役に立てばいいなと思い、ぼくの事例を書いときますね。 バセドウ病とは? バセドウ病またはバセドー病(バセドウびょう、バセドーびょう、 独: Basedow-Krankheit)とは、甲状腺自己抗体によって甲状腺が瀰漫(びまん)性に腫大する自己免疫疾患(Ⅴ型アレルギー)。英語圏ではグレーブス病(グレーブスびょう、 英: Graves' disease)と呼ばれる。ロバート・ジェームス・グレーブス(英語版)(1835年)とカー

    こんにちは。バセドウ病です - コバろぐ
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    バセドウ病について。わかりやすい。
  • いまはむかし、色々むずかしい。 - もしかして土曜日?

    むかしむかし、いたるところに、おじいさんとおばあさんがいました。 って、超高齢化社会かーいっ!!!!! そんなもん『むかしむかし』の話じゃないっつーの。この先ウン十年の話だっつーの。 おじいさんは山へドローンを飛ばしに。おばあさんは川へクローンを作りに。 そう・・・おじいさんのクローンをね!・・・的な話?火曜サスペンス的な話? 「あなたが死んでも代わりはいるもの」みたくなんの? だとしたら、若かりしおばあさんのスッピンを見てしまった日に次ぐ『セカンド・インパクト』っつっても過言じゃない。 たぶんですけど、そこで作られるクローンは若かりし頃のおじいさん。というか下手すりゃキムタクもとい福山。今で言うところの城みちる的な存在っつーか。 とにかく年齢的な話じゃなくて、人格もおじいさんですら無いっていうね。下手すりゃ御曹司だったり、戦国武将だったり。 「天下もお前も統一してみせる」みたいな。某ソー

    いまはむかし、色々むずかしい。 - もしかして土曜日?
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    冒頭数行の破壊力たるや。
  • 稼げるブログ記事を書くために読む本はこれだけでいい - 具志ブログ(β版)

    苦しい思いをして記事を書いてきたのに、PVも得られないし商品も売れない (勝手に認定している)ライバルブログの PVと収益の報告を見るたびに悔しくなる。 いろんな「ブログ飯」の記事を読むたびに、 同じことをやっているはずなのに、 「なぜ、自分のブログは結果が出ないんだろう?」 と自信を喪失する。 ブログを始めた頃は、あんなにやる気に燃えてたのに、 自分の力でお金を稼いでみせる、と。 最近は、いっそのこと「炎上狙い」で誰かを叩いてやろうか、 とまで考えるようになってきた。 マイナスのスパイラルから抜け出たい 家族や友達には 「ブログで稼ぐ?いつまで、そんな夢みたいなこと言ってるの?」 と、バカにされる。 自分で何かを売る力もないので、 独立することもできず、 いつまでも自信が持てない。 将来のために、何かしたい、何かしなきゃいけない、と 焦って色々と手を出すけれど、 何をやっても結果が出せな

    稼げるブログ記事を書くために読む本はこれだけでいい - 具志ブログ(β版)
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    いつもと雰囲気違うと思ったらそういうことだったのか。セールスレター書ける人ってすごいなーと感心する記事。
  • 親がやりがちな「物で釣る」という子育て方法が、子供をダメにする|子供が言うこと聞かない時はどうする?

    物で釣るとは?(動物編) イルカにジャンプを教える場合、どうやって教えていると思いますか? だいたいの人がこんなのを想像するのではないかな? 飼育係が餌をもって、高いところにぶら下げておく。 これがまさに「物で釣る」状態です。 僕は、この方法は使わない。 確かに4~50年前はどこの水族館でもやっていたのだろう。でも今は違う。 水族館のイルカショーを思い出してほしい。 イルカがジャンプする先に、サバやアジがぶら下がっているのを見たことがあるだろうか? 必ずと言っていいほどボールやブイがついていますよね? あの有名な動物園を除いては……。 物で釣るとは?(ヒト編) 子育てをしたことがある人でも、そうでない人も、子供にこんな言葉を言ったことはないだろうか? 「これができたら、お菓子あげるよ」とか、「頑張ったらオモチャ買ってあげる」とか。 そう、これこそまさに「物で釣る」状態です。 この方法を使っ

    親がやりがちな「物で釣る」という子育て方法が、子供をダメにする|子供が言うこと聞かない時はどうする?
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    いい内容だけれど、「こちらの記事」はリンク貼り忘れかな。
  • 1日100PV以下のブログを1000PV以上にする方法 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える

    もしPVが今の10倍なら どうも千日です。アナリティクスの画面を見てていつも思いませんか?アナリティクスの画面を見ててもPVは増えないんですけどね。千日はつい暇さえあれば見てしまいます。 それと、アドセンスの画面も大好物です。暇さえあれば幾らになってるか見てしまいます。もしPVが今の10倍になったら、アドセンス収入も10倍ですよね。 ゼロを一個増やしたいです。 さて、今日の内容はブログのPV数をいかにして10倍にするかという話です。インターネットの世界では、ゼロを1つ増やすのは意外と簡単なんです。 千日の読者様なら、ピンと来たのではないでしょうか? 1日100PV以下のブログとは 検索流入よりも、固定読者の方が多いブログです。 はてなブログでは以下の方法で固定読者をゲット出来ますね。 他の人のブログに読者登録して スターを付けたり ブクマを付けたり 応援コメントを付けたり 自分がブログの固

    1日100PV以下のブログを1000PV以上にする方法 - 千日のブログ 家と住宅ローンのはてな?に答える
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    わかりやすい良記事。
  • 主婦だってクイズ女王になれる - アンノン・ゲーム

    2016 - 02 - 20 主婦だってクイズ女王になれる 自作小説 イラスト素材 :  13-Thirteen 久しぶりに視聴者が参加できるクイズ番組がはじまった。 題名は「あなたも億万長者」という。 20個の問題があるが、正解率によって賞金は異なってくる。 芸能人同士のどうでもいいバラエティに飽き飽きしていた諒子(りょうこ)は、 夢中になってTV画面を眺めていた。 「優勝すると賞金が2000万か・・・」 札束の山を想像しながら、思わず使い道まで考える。 最新型のパソコン、水で調理できる電子レンジ、 乾燥機つきの洗濯機といった家電はもちろん、 バッグや化粧品、洋服もたくさんほしいのだ。 月々の生活はなんとかべていけるくらいだから、 彼女が思い描くのは、身の程知らずの欲といえよう。 諒子は不意ながら専業主婦をしている。 2人の姉や仲のいい友達は、仕事と家庭を両立しているのだが、 コミュ

    主婦だってクイズ女王になれる - アンノン・ゲーム
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    なろうはまず異世界に飛ぶところから書かないといけないから大変。
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    ぼくの知らない世界。
  • 座高が高くて困る事 座高測定がなくなるですと! - isLog [イズログ]

    2016 - 02 - 19 座高が高くて困る事 座高測定がなくなるですと! 日々のコト Twitter 僕、 座高 が高くてですね。 もう30年以上もこの身体と付き合ってきているので、耐性ができていてその事実に目を向けることが最近はあまりなかったのですが、座高測定がなくなるということを知って、改めて自分の座高のことを思い返した次第。 僕が学生のときに座高測定がなくなることになっていたら、きっとガッツポーズのひとつでもしていたでしょう。 悩んだこともあったわけです。 座高が高いことに。 座高が高い 座高が高い理由。 まず、 胴が長い 。そのままですが。 これ、お医者さんにも言われました。 つまり、短足なのですw それに加えて、座高が高いのを際立たせてしまう理由がありまして。 姿勢が、良いのですよ。 常に背筋がピンとしていて、背にしたくてもまったくできない。 背は憧れ。 褒められることも

    座高が高くて困る事 座高測定がなくなるですと! - isLog [イズログ]
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    「足崩していいぞ」が切ない。
  • 禁煙継続中 神は乗り越えられる試練しか与えない by仁 - さるオヤジの 何を今更

    禁煙を決意して、1週間が過ぎました。 fukubuggy.hateblo.jp 今のところ、欲望に屈することなく、順調に健康的な毎日を過ごせています。 このまま1か月を我慢できれば、これまでの新記録となりますが、今回は最低でも倍の2か月を当面の目標としています。 そんな最中に、しかも不意に、私の意志の強さを試すような誘惑に襲われました。 スポンサーリンク なんと、JT からたばこが送られて来たのです。 人の時を思うはずのジェティーさんが禁煙中の私の時を思ってか嫌がらせか、バレンタインデーのチョコみたいなパッケージで、今度こんなの出ました~って感じで さすがに決意が揺らぎました。 いつもなら、よしっ、これを吸い終わってから禁煙再開しようってな感じで、あっさりと吸っていた事でしょう。 しかし、今回の決意は違います。 頭の中に、神は乗り越えられる試練しか与えない という言葉が浮かんできて、その欲

    禁煙継続中 神は乗り越えられる試練しか与えない by仁 - さるオヤジの 何を今更
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    過去の自分からの試練ですね
  • 即実践できる!ブログ初心者のアクセスを劇的に増やすたったひとつの方法 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 今回は初心者ブロガー向けのエントリ。知ってるよって人は読み飛ばしてください。主にはてなブログ向けですが、始めたばかりの新米ブロガーには参考になるかもしれないことなど。 昨日疲れてたのか、一日中爆睡してしまった。 睡眠時間12時間以上とか何時ぶりなんだろうか。夕までちょっと寝て、ご飯べたらまた寝て……気がついたら朝とか。 やばい、寝すぎてしまった。 ということでいつもよりちょっと早く起きてひたすらブログを読んでました。 新着エントリとか読んでいたら、意外とはてなブログってスパムっぽいの多いんですね。(いままで気づかなかっただけかもしれないけど。) ウォーターサーバーとかクレジットとか美容コスメとかデリとかなんか明らかにブログ書くのが目的じゃないだろう記事の中に、一生懸命書いていると思われる、およそ始めたばかりであろう新米はてなブロガー

    即実践できる!ブログ初心者のアクセスを劇的に増やすたったひとつの方法 - Enter101
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    なんて理不尽なんだ。
  • ランキングボタンを作ってみました! - オールドルーキー

    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    ランキングやるならここまでやるべき。
  • 「クラウドライター」として月20万円稼ぐ、という生き方。 : まだ東京で消耗してるの?

    有料マガジンに記事をアップしました。特集「職業としてのクラウドライター」、第二弾記事。 サラリーマンと同程度の収入を、クラウドソーシングだけで稼ぐ。「クラウドライター」Rさんの話。|イケダハヤト|note クラウドライター、月収20万円。 今回登場するのは、クラウドソーシングのライティング案件だけで生計を立てる「R」さん。 私は現在、クラウドソーシング1で稼いでいます。 いわゆる副業目的でこの仕事をしているのではありません。あくまでも業になっているのです。特に何もアルバイトの掛け持ちなども、行っていません。実質的には、ほぼクラウドソーシング1です。 具体的な金額は書きませんが、サラリーマンと同程度の収入は得ている状況です。 まじで?という感じがしますが、こういう人はじわじわ増えている感じもします。イノシシさんもランサーズで小銭を稼ぎながら、「受刑者・出所者支援」の取材をつづけているそ

    「クラウドライター」として月20万円稼ぐ、という生き方。 : まだ東京で消耗してるの?
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    クラウドで20万は別に不可能じゃない。ただ書いたら書いた分しか報酬にならないから、ストックビジネス的なブログと併用したほうがいいのかもとは思う。
  • 電子レンジを手放したことでやめたもの - シンプル衣食住

    トースター(電子レンジ)でパンを焼いていたときは バターだと塗りづらいのでマーガリンを使っていました。 (冷蔵庫にはマーガリンと別の料理で時々使うためバターも常備。) 電子レンジを手放した現在は フライパンにバターを引いて焼いています。 はじめにフライパンにバターを溶かしてから焼くのでマーガリンである必要がなくなりました。 マーガリンは用途がパンのみだったのでやめると冷蔵庫の中がスッキリ。 しかもバターの方が格段に美味しく マーガリンの害も以前から気になっていたので一石三鳥です! 以下 マーガリンの危険性について詳しく載っています。 http://www.jca.apc.org/~misatoya/bargarine/margarin.html 外は耳に響くほどカリッ 中はふわっとしていてトースターではかたくなりがちな耳の部分は柔らかく、その美味しさには驚きです☆ 焼けたらコンデンスミル

    電子レンジを手放したことでやめたもの - シンプル衣食住
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    ぜったいバタートースト派。
  • iPhoneでのテザリング   〜繋がりゃラッキーくらいが気楽〜 - 僕の魂が海を渡って行ったり来たりする物語

    外出先でPCを使うなら、モバイルWi-Fiルーターでのネット接続が一般的ですか?格安SIMを使えば、出費的にはそれほど痛くはないです。 こんな繋がりにくいモン? けど、iPhoneでテザリングすればタダだし、今ある機材で間に合うし、ヘビーユーザーじゃないので通信容量制限の心配もしなくて済みそう。 ただ、時々「繋がりません…」 何度接続操作を繰り返しても、反応しないことがあります。「テザリング   繋がらない」のキーワードで検索すれば、実例もその対策もたくさん出てきます。困っている人は多そうです。 それを参考にしていろいろやっても、やっぱりダメなことが多いです。 対策いろいろ 僕でも簡単に出来る、繋がらない時の対策は、 「システム環境設定」→「ネットワーク」から、Wi-Fiの接続を何度か「入⇔切」切り替えてみる(MaciPhone側双方) 再起動する Bluetooth接続する USB接続

    iPhoneでのテザリング   〜繋がりゃラッキーくらいが気楽〜 - 僕の魂が海を渡って行ったり来たりする物語
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    テザリングはほんと使いづらい。
  • だがしかし 6話感想。昔のサヤ師可愛かったね。【アニメ】 - アリカワブログ

    2016 - 02 - 19 だがしかし 6話感想。昔のサヤ師可愛かったね。【アニメ】 アニメ シェアする Twitter Google+ Pocket フォローする はてな Twitter Feedly スポンサーリンク スポンサーリンク 【PR】 レビュー記事強化中です。べ物からガジェット類、iPhoneMac関連アクセサリー・アプリまでレビュー・宣伝致します。ご依頼は こちら を御覧ください。お待ちしております。 コメントを書く 少女たちは荒野を目指す7話感想。濡れ黒田… »

    だがしかし 6話感想。昔のサヤ師可愛かったね。【アニメ】 - アリカワブログ
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    だがしかしはほんと癒される。
  • 16/02/18 食べログのアプリが若干使いやすくなった記念 - 真一さんのありがた〜い毎日

    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    食べログ最近使ってないな。
  • 【バイト体験談】オープニングスタッフって実際のところどうなの?楽しい?出会える?

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 大学時代特定のバイトを長くするのではなく、半年だったり短期だったりで転々としてきました。 今日はアルバイトを選ぶ上でも大人気条件でもある「オープニングスタッフ」を経験した時の話を。オープニングスタッフ…甘美な響きですよねえ。30を過ぎた社会人からすると桃源郷のように羨ましいものです。 オープニングスタッフが人気な理由 そもそもオープニングスタッフってなんで人気やねんねんって話なんですが、一般的には以下でしょう。 新規店の開店準備から始まるので全員が初対面 年齢以外の先輩後輩がない(歳下に指示されなくてすむ) お店がきれい 一緒に店を作っていくというやりがい まあこんなとこでしょうかね。特に1と2がでかいと思います。 バイトでもなんでも出来

    【バイト体験談】オープニングスタッフって実際のところどうなの?楽しい?出会える?
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    実は職場恋愛が一番難易度低い。
  • マネーリテラシーを向上させる為に「お金の使い方」を明確にしよう! - 独りぼっち研究室

    「ルールは守ろうぜ!」 マネーリテラシーなんて言うと小難しい様な印象ですね。 リテラシーっていうのは、自分の見た・得た情報を自分の中で噛み砕いて処理する能力の事です・・・ってのもいまさらか。 マネーとかお金に関するブログを幾つか見ていて、しょっちゅう出てくる言葉があります。 「日人はマネーリテラシーが低い」 日人という大きな枠で見るとどうなのか分かりませんが、少なくとも私はお金リテラシーの低い人間です。 お金に関する教育も受けた事がありませんし、今まで自分で勉強したこともありません。 自分でお金に関する情報を噛み砕くだけの知識が無い。という内容の記事が下。 hitoribotti.hateblo.jp 今回もお金に関して書いていく訳ですが、毎回大した「内容も無いよう」って記事だと誰も見てくれなくなってしまうので、少しだけ役に立つかもしれない情報を共有していきます。 お金の使い方を明確

    マネーリテラシーを向上させる為に「お金の使い方」を明確にしよう! - 独りぼっち研究室
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    お金とは何か?を小学校1年生から教えるべき。
  • 大盛りを食べた後の後悔は異常 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 大学時代は週3で二郎をべていた僕ですが、最近はダイエットを機に胃が急激に小さくなったのか、全然べられなくなりました。 でもね、つい癖で大盛りにしちゃうんですよね。 しかし大盛りはもう無理だと察しました。 ジロリアンだった過去 ジロリアンとは、ラーメン二郎を愛してやまない人のこと。 僕は大学の通学路にラーメン二郎野猿街道店2があったので、かなりのペースで通っていました。 明日二郎に行くことを考えると、前の晩からソワソワし始めます。 早めにベッドに入って体調を整えます。 瞳を閉じながら考えることは、明日のシミュレーション。 開店前に店に並ぶこと。 店の前の自販機で黒烏龍茶を購入。 小ラーメン(300g)の券購入。 野菜少なめ、ニンニク、アブラ、カラメをコール。 天地返ししてから、麺をかっ喰らう。 ブタをおかずに麺をう幸せ。 コイツは早めに片付けとかないと後で響

    大盛りを食べた後の後悔は異常 - 涙拭けよ
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    最近大盛り食べるのがきつくなってきた。
  • 偏差値75からの大東大受験 - はてな村定点観測所

    2016 - 02 - 19 偏差値75からの大東大受験 シェアする Twitter Google Pocket Line www.hitode-festival.com ヒトデさんの記事を読んで、自分が低学歴になった経緯を何となく回想してた。 父は私に医者になってほしかった 福島県の県立高校受験の合格発表日。東京で地下鉄サリン事件が起きた日だったけど、相馬高校に張り出された理数科の合格者の中に私の名前があった。 相馬高校は福島県内で4番目に古い旧制中学が始まりで、相馬市の中学生の多くが相馬高校に進学するので、高校卒業後の進路も東大に受かる人もいれば専門学校に進む人や農業を継ぐ人もいて様々だった。 普通科と理数科があって、私の合格した理数科は特に理数系の授業が多いというわけではなく、事実上の国公立大学向けの進学クラスだった。理数科に落ちると普通科として入学することになる。 理数科に合格した

    偏差値75からの大東大受験 - はてな村定点観測所
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    Civはほんとやりたすとハマる。
  • 国民健康保険は財政破綻?市区町村運営の限界について - おのにち

    銀行で並んでいたら隣の80代くらいの老人に愚痴られた。 手には国民健康保険料の納入書。 自分は年金暮らしで後期高齢保険だが、仕事を辞めた孫が国民健康保険に。 当人である孫はちっとも家に寄りつかないし、共稼ぎの息子夫婦に払うように言っても「おじいちゃん宛てに来てるんだから」「そのくらい払ってあげてください」と冷たいのだという。 滞納する訳にも行かず毎期払っているけれど、まさかこの年になって孫にたかられるとはなぁ、と苦笑していた。 今日はらくからちゃさんのこの記事を読んで、国民健康保険に関する話が書きたくなりました。 www.yutorism.jp 現行の制度も、これからの国保も、完全には理解できていないので、間違ってる!と思った方はビシバシ突っ込んで下さいね。 世帯主制度はもう古い? 80過ぎのおじいちゃんのところに国民健康保険の請求書が行くのは、おじいちゃんが世帯主になっているから。 国民

    国民健康保険は財政破綻?市区町村運営の限界について - おのにち
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    ほんと、家長って今の時代にそぐわないと思う。
  • おすすめのブログは「はてなブログ」で決まりだ! はてなブログのメリットやデメリット効果的な使い方 - SHIJIN BLOG

    【実際にはてなブログを1ヶ月使ってみて感じた事、おすすめの理由】 多くのブログが存在する中でここ数年間を振り返る中でも存在感を増したブログ、読者が離れてしまったブログサービスも多いいのではないでしょうか そんな中で2016年の1月からはじめたはてなブログを通して感じて来た事、試してみた事を時系列で散らばっていた記事を元にリライトしまとめてみたいと思います 【はてなブログ開始5日目の経過報告】はてなブログを使うメリットとデメリット はてなブログをはじめて5目、現在20:43分ですがせっかくなので1回やってみたかった経過報告とはてなブログのメリットやデメリットを分析してみようかなと思います 現在5日が終わり6日目でしたが、私の投稿した記事は 1/6 記事数3 - 1pv 1/7 記事数6 - 61pv 1/8 記事数5 - 46pv 1/9 記事数4 - 50pv 1/10 記事数14 - 3

    おすすめのブログは「はてなブログ」で決まりだ! はてなブログのメリットやデメリット効果的な使い方 - SHIJIN BLOG
    tsurare01
    tsurare01 2016/02/20
    これがフュージョンした記事ですね。SEO的に気になる。