タグ

ブックマーク / itlifehack.jp (240)

  • iPadでオリンピックを見よう!地デジを無線化して、どこでもテレビだ : ITライフハック

    2012年07月19日09:55 iPadでオリンピックを見よう!地デジを無線化して、どこでもテレビだ カテゴリデジタル家電 ※画面は、はめ込み合成 ロンドンオリンピックの開催日となる2012年7月27日が間近に迫ってきた。スポーツ好きな人だけでなく、誰しもが4年に1度の祭典オリンピックには関心を寄せている。オリンピックには映画やドラマにはない、リアルな感動があるからだろう。 感動はリアルタイム視聴と繰り返し録画映像を視聴することで長く、見る人の記憶に残る。 『駆け込み購入で「しまった」を挽回できる!古い液晶テレビを最新にする作戦』では、古い液晶テレビを録画機能など最新液晶テレビ化する方法を紹介した。 しかし、スポーツはリアルタイムだ。ちょっと席を外した一瞬の油断で決定的な歴史的瞬間を見逃してしまって、悔しい思いをしたことはないだろうか。 昔は、一瞬の感動を見逃さないためには、テレビの前に

    iPadでオリンピックを見よう!地デジを無線化して、どこでもテレビだ : ITライフハック
  • 診断ツールでパソコンを高速化!アプリで劇的に高速化するPC裏技【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年07月15日10:00 診断ツールでパソコンを高速化!アプリで劇的に高速化するPC裏技【知っ得!虎の巻】 カテゴリ ふだん何気なく使っているパソコンだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。そんなパソコンの便利な活用術を紹介しているのが「知っ得!虎の巻」だ。 「知っ得!虎の巻」はパソコン初心者だけでなく、上級者にも役に立つ技も数多くある。そんな「知っ得!虎の巻」の記事の中から、パソコンを高速化する記事を振り返ってみよう。 ■誰でも簡単!パソコンをワンクリックで高速化 使っているパソコンの動作を速くしたいと、誰もが感じたことがあるだろう。パソコンのシステムを高速化、メモリは最適化して、さらにはインターネットのアクセスも高速にしたい。単に動作を速くしたいと言っても、対応すべきものはいろいろあり、それぞれ個別に対応するのは面

    診断ツールでパソコンを高速化!アプリで劇的に高速化するPC裏技【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 無料PDF作成ソフトを大活用!PDFでビジネスが変わる【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年07月16日10:00 無料PDF作成ソフトを大活用!PDFでビジネスが変わる【知っ得!虎の巻】 カテゴリ ふだん何気なく使っているパソコンだが、ちょっとした工夫やヒントで効率よく仕事ができたり、今まで以上に便利に使えたりするテクニックがある。そんなパソコンの便利な活用術を紹介しているのが「知っ得!虎の巻」だ。 「知っ得!虎の巻」はパソコン初心者だけでなく、上級者にも役に立つ技も数多くある。そんな「知っ得!虎の巻」の記事の中から、PDFを活用する記事を振り返ってみよう。 ■無料PDF作成ソフトを活用しよう!PDFから社外秘を切り離すPC裏技 ニュースリリースや企画資料、見積書などさまざまなビジネス書類をPDFでやりとりする機会が増えている。今回紹介するのは、PDFファイルの管理に関する無料ソフト。まずは、あらゆるアプリで作成したファイルをPDF化してみよう。続いて、PDFのページ

    無料PDF作成ソフトを大活用!PDFでビジネスが変わる【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 写真に友達のタグを付けて公開を知らせる Facebookテクニック【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年07月09日13:00 写真に友達のタグを付けて公開を知らせる Facebookテクニック【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 友達とシェアしたい写真をFacebookにアップしたら、相手にも気づいてほしい! 1人や2人なら、それぞれに連絡を入れてもそれほど手間ではないが、人数が増えるとそれもたいへんだ。そんなときには、友達の情報を写真のタグとして貼り付けてみよう。 ■知っ得No.330 写真に友達のタグを付ける 写真に相手先のタグを付けると、自動的にその写真が友達にリンクされる。タグを付けられた側にはお知らせが届き、ニュースフィードに表示されるので、写真をアップしたことにすぐ気づいてもらえる。 アップした写真をクリックし、写真のページを開いたら、[写真にタグ付け]をクリックしよう(画面1)。 画面1 [写真にタグ付け]をクリックする。 人物が写っている写真の場合は、顔部分に四角い枠が表

    写真に友達のタグを付けて公開を知らせる Facebookテクニック【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • Excel表をらくらく修正!ドラッグで列の順序を入れ替える【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年07月04日15:00 Excel表をらくらく修正!ドラッグで列の順序を入れ替える【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Excelで表を作成したものの、後から列の順序を入れ替えたくなるときがある。そんな時どうしているだろう? 移動先に列を挿入し目的のデータを移動したら、もとあった場所の列を削除する? そんな手間をかけなくても、実は、一発で列を入れ替えることができる。 ■知っ得No.328 [Shift]キー+ドラッグで簡単入れ替え 列を範囲指定してドラッグ&ドロップすると、ドロップ先に列に内容が上書きされ、元の位置は空白になってしまう。しかし[Shift]キーを一緒に使うことで、列を入れ替えることができる。 ●[Shift]キーを押しながらドラッグする まずは入れ替えたい列を範囲指定する。範囲指定した列の端にマスポインターを合わせると、ポインターの形状が変わる(画面1)。 画面1 列を範

    Excel表をらくらく修正!ドラッグで列の順序を入れ替える【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 計算式をすばやくチェックできるExcelの便利ワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年05月07日09:00 計算式をすばやくチェックできるExcelの便利ワザ【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Excelで表を作成したら、計算式が正しいかどうか確認する作業は欠かせない。ちゃんと目的のセルを参照しているかどうかをチェックしたいときに使える、便利ワザを紹介しよう。 ■知っ得No.302 参照しているセルを一発表示する セルにカーソルを合わせると、そのセルに入力されている計算式を見ることができる。とはいえ、いちいちこの計算式のセル座標を見ながら参照元を確認していくのは面倒だ。Excelには、そのセルがどのセルを参照しているかを一発で表示してくれる機能があるので、これを利用しよう。 ●[参照元のトレース]を利用する 参照元を知りたい計算式が入力されているセルにカーソルを合わせ、[数式]タブの[ワークシート分析]グループで[参照元のトレース]をクリックする(画面1)。 画面1 

    計算式をすばやくチェックできるExcelの便利ワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • iPhoneに直接転送できるスキャナ!「iスキャミル ミニ」が凄い : ITライフハック

    2012年07月03日15:00 iPhoneに直接転送できるスキャナ!「iスキャミル ミニ」が凄い カテゴリモバイル iPhoneで使えるスキャナをさがしている人に朗報だ。 キングジムは2012年7月3日、iPhoneに接続して、書類や写真を手軽に電子データ化できるドッキングスキャナ「i スキャミル ミニ」を8月8日より発売すると発表した。専用アプリ「i-Scan mini」はApp Store にて無料配信中だ。 メーカー希望小売価格は、1万5,540円(税込み)。 「i スキャミル ミニ」は、スキャナ体とiPhone をDock コネクタで接続してiPhone に直接データを取り込める、iPhone 用のシートフィードスキャナだ。 使用方法は、スキャナの電源をON にしてiPhone を接続。次に、スキャナ体に書類や写真をセットして、「i-Scan mini」アプリを起動したiP

    iPhoneに直接転送できるスキャナ!「iスキャミル ミニ」が凄い : ITライフハック
  • 不正コピーの発覚で多額の賠償金!組織内不正コピー防止キャンペーンを実施した理由 : ITライフハック

    2012年07月03日08:00 不正コピーの発覚で多額の賠償金!組織内不正コピー防止キャンペーンを実施した理由 カテゴリセキュリティ 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、企業や団体等の組織内におけるコンピュータソフトウェアの不正コピーを防止するため、ソフトウェア管理者養成講座の開催、ソフトウェア管理チェックセットの企業への送付など、「組織内不正コピー防止キャンペーン」を実施中だ。 ACCSでは、これまでも、ソフトウェア管理の普及・啓発活動を継続的に進めてきた。その結果、ソフトウェア管理の重要性について多くの組織において認識されるようになった。しかし、ACCSの不正コピー情報受付窓口には依然として企業や教育機関等における不正コピーに関する情報が寄せられている。 また、ACCS会員企業からの報告によると、2011年度にACCSの不正コピー情報受付窓口に寄せられた情報

    不正コピーの発覚で多額の賠償金!組織内不正コピー防止キャンペーンを実施した理由 : ITライフハック
  • 個性派Facebookにしよう! みんなと違う背景にする方法【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年05月16日10:00 個性派Facebookにしよう! みんなと違う背景にする方法【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Facebookのタイムラインページはみんな同じ感じでちょっとつまらないなぁなんて思っていないだろうか。プロフィール写真だけでは自分をアピールしきれない!というのなら、背景に「カバー」を追加するといいだろう。 ■知っ得No.309 タイムラインにカバーを追加する 通常、タイムラインを表示すると、プロフィール写真の後ろは水色になっているだけでなんとも味気ない。実はここには「カバー」と呼ばれる写真を貼り付けることができる。 ●写真をカバーに追加する タイムラインを表示し、右上にある[カバーを追加]をクリックする(画面1)。 画面1 タイムラインの[カバーを追加]をクリックする。 最初に[カバーを追加]をクリックした場合は、メッセージが表示されるので内容を確認し、[OK]を

    個性派Facebookにしよう! みんなと違う背景にする方法【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • GoogleによるIM「Mozc」を使う Ubuntuの日本語入力を改善【デジ通】 : ITライフハック

    2012年06月29日15:00 GoogleによるIM「Mozc」を使う Ubuntuの日本語入力を改善【デジ通】 カテゴリ WindowsMacOS XといったメジャーなOS以外の例えばLinuxディストリビューションなどを使う際に問題になるのは、各種アプリが充実しているかどうかに加えてIM(Input Method:日本語入力ツール)の問題がある。 Ubuntu(ウブントゥ)などのLinux環境では、かつてはCanna(カンナ)やWnn(ウーンヌ)などが使われていたが、変換効率ではMicrosoftのMS-IMEやJustsystemATOKには遠く及ばない。今回は、日語環境を改善する方法だ。 ■標準では「Anthy」が付属 Ubuntuには、標準で「Anthy」(アンシー)というIMが付属する。フリーであり非常に軽快に動作する。ゆえに、別途IMをインストールする必要性はないよ

    GoogleによるIM「Mozc」を使う Ubuntuの日本語入力を改善【デジ通】 : ITライフハック
  • 見栄え良い表やグラフをiPhoneだけで作る そしてExcel形式で送る【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック

    2012年06月18日09:00 見栄え良い表やグラフをiPhoneだけで作る そしてExcel形式で送る【知っ得・虎の巻】 カテゴリ iPhoneアプリにOffice互換ソフトは数多くあるが、ほとんどのアプリは利用できる編集機能は表内の数値を書き換えられるくらい。iPhoneでも表の見栄え良く整えたりグラフを編集したい場合、「Numbers」がオススメ。作ったファイルはExcel形式に変換して、パソコンに送信できる。 ■知っ得No.318 iPhoneのNumbersで作ったファイルをExcel形式に変換する 「Numbers」は、アップル社製の表計算ソフト。オシャレに色分けした表や、立体的なグラフを使って、見栄え良い書類を作成できるのが特徴だ。テンプレートを利用すれば、新規書類も手早く作成できる(画面1~2)。 アプリ名:Numbers 開発: Apple 価格:850円 画面1 [+

    見栄え良い表やグラフをiPhoneだけで作る そしてExcel形式で送る【知っ得・虎の巻】 : ITライフハック
  • LANだけで動作するコンピュータ 電源不要のオールインワン型【デジ通】 : ITライフハック

    2012年06月20日10:00 LANだけで動作するコンピュータ 電源不要のオールインワン型【デジ通】 カテゴリ 一見普通のパソコンだが、LANケーブルだけで動作するシンクライアント デスクトップ型のコンピューターを使う場合、従来は電源が必須であった。もちろんビジネスユースであればネットワークに接続することも必須なのでLANケーブルもしくは無線LAN環境も必要だ。電源とネットワークの両方を一のLANケーブルでまかなえてしまうという驚きのオールインワンPC「HP t410 All-in-One Smart Zero Client」を日HPが発表した。 このPC、電源はLANケーブルで電源を供給できるPower over Ethernet(PoE)を利用する。一般的に、デスクトップ型のパソコンおよび液晶モニターは消費電力も高い。この体自体はシンクライアントで消費電力が低く、液晶パネルに

    LANだけで動作するコンピュータ 電源不要のオールインワン型【デジ通】 : ITライフハック
  • 今度は大丈夫? iPhoneで24時間無料のWi-Fi!「LAWSON Wi-Fiサービス」が大幅アップデート : ITライフハック

    2012年06月28日09:00 今度は大丈夫? iPhoneで24時間無料のWi-Fi!「LAWSON Wi-Fiサービス」が大幅アップデート カテゴリモバイル 外出先でも無線LAN(Wi-Fi)による高速なインターネットを楽しみたいiPhoneユーザーに朗報だ。ローソンはスマートフォン用アプリケーション「LAWSON」(以下、「ローソンアプリ」)のiPhone用アップデート版[バージョン2.1.0]の提供を開始した。以前指摘されたIDとパスワードの問題も解決済みで、安心して利用できるようになった。 ■ここが凄い!簡単でお手軽な「LAWSON Wi-Fiローソンアプリを起動し、Ponta会員IDでログイン登録をすると、簡単に「LAWSON Wi-Fi」に接続することができる。2回目以降は「ローソンアプリ」を起動するだけで自動的に接続する。 「LAWSON Wi-Fi」に接続すると、サ

    今度は大丈夫? iPhoneで24時間無料のWi-Fi!「LAWSON Wi-Fiサービス」が大幅アップデート : ITライフハック
  • ITライフハック |微妙な知り合いからの友達申請に有効なFacebookワザ【知っ得!虎の巻】

    2012年06月22日09:00 微妙な知り合いからの友達申請に有効なFacebookワザ【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Facebookを利用していると、いろんな人から友達申請が来る。中には仕事上のつきあいの人だったり、ちょっとした知り合い程度の人もいるだろう。申請を断るのはなんだけど、気軽なやりとりまでは見せたくないし、どうしようなんて困ることもあるはず。そんな時に役立つワザを紹介しよう。 ■知っ得No.322 微妙な知り合いは[制限]にする 友達として承認した相手には、当然のことだが友達向けに投稿した内容が見られてしまう。申請はキャンセルしたくないけど、見せる内容は制限したい、そういう相手がいたら、[制限]リストに追加するといい。制限リストに登録された相手は、公開している内容しか見ることができなくなる。 ●制限リストに追加する タイムラインの[友達]欄で、[すべて見る]をクリックする(

    ITライフハック |微妙な知り合いからの友達申請に有効なFacebookワザ【知っ得!虎の巻】
  • 起業家のための事業継続支援サイト「開業計画NAVI」を立ち上げ! : ITライフハック

    2012年05月31日09:00 起業家のための事業継続支援サイト「開業計画NAVI」を立ち上げ! カテゴリITビジネス 業務に欠かせないソフト「弥生シリーズ」を提供している弥生株式会社(以下、弥生)と、日最大の起業支援プラットフォーム「ドリームゲート」を運営する株式会社プロジェクトニッポン(以下、プロジェクトニッポン)が協業により起業家の開業や事業の継続を支援するウェブサイト「開業計画NAVI」を立ち上げた。 この「開業計画NAVI」は、ゼロから起業して現在も経営を行っている企業の経営者2369名を対象に実施したアンケート調査を元に、「事業計画書の作成」から「会計・税務の専門家への無料相談」までといった幅広いコンテンツが用意されている。事業を継続していくための知識やノウハウがぎっしりと詰まっている。特に現在行っている事業が、今後も継続可能かどうかを「安全率」という指標を用いて診断できる

    起業家のための事業継続支援サイト「開業計画NAVI」を立ち上げ! : ITライフハック
  • スタートアップ設定や特殊なデフラグ! ゴールデンウィークはPCをメンテナンス【PC快適術】 : ITライフハック

    2012年05月03日10:00 スタートアップ設定や特殊なデフラグ! ゴールデンウィークはPCをメンテナンス【PC快適術】 カテゴリ ゴールデンウィークもまだまだ残ってますが自宅でゴロゴロしながら充電しているというなら、この際いい機会なのでPCをメンテナンスしてみませんか? 色々なツールを紹介しているので各種ツールを使いこなして快適環境へと仕上げましょう。 ■いまどき1Gオーバーは当たり前! Gバイト超えのファイルも扱える大容量ファイル転送サービスを使う【PC快適術】 「ちょっとしたファイルをやり取りしたい」というニーズでよく利用されるのが無料のファイルストレージサービスだが、サーバー上の容量が無制限だとしても一回でアップロードできるファイル容量が50Mバイトや100Mバイト、250Mバイトと大容量をうたう割に”ショボ”いサービスが大多数だ。著作権的にグレーや真っ黒なファイルをアップロー

    スタートアップ設定や特殊なデフラグ! ゴールデンウィークはPCをメンテナンス【PC快適術】 : ITライフハック
  • いきなり列番号が変わっても慌てない! 元に戻せるExcel設定【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年04月13日15:00 いきなり列番号が変わっても慌てない! 元に戻せるExcel設定【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 通常、Excelの列表示は、「A、B、C……」のようになっている。ところが、人のパソコンを使うときや、特定のファイルを開いたとき、あるいは何らかの理由で設定が変わったときに、「1、2、3……」の表示になることがある。慣れない表示に使いづらいと感じたら、元の「A、B、C……」に戻してしまおう。 ■知っ得No.294 いつもの「A、B、C……」の形式に戻す 列表示に「1、2、3……」と表示されるのは、「R1C1」という表示形式。セルを参照しやすいと、好んで使うユーザーもいる。けれども、ふだん「A、B、C……」の形式に馴染んでいるなら、「R1C1」形式の表示に戸惑ってしまうことだろう。設定を変更して、いつもの表示に戻してしまおう。 ●R1C1参照形式をオフにする 設定の変

    いきなり列番号が変わっても慌てない! 元に戻せるExcel設定【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 人の役に立ってお小遣いも稼げる!責任者が語る「NAVERまとめ」の魅力 : ITライフハック

    2012年03月05日17:00 人の役に立ってお小遣いも稼げる!責任者が語る「NAVERまとめ」の魅力 カテゴリ インターネットの便利なところは、いつでも知りたい情報をさがせる点だが、検索エンジンを使った場合、必ずしも知りたい情報が見つけ出せるわけではない。そうしたときに役立つのが、「NAVERまとめ」というキュレーション・プラットフォームだ。 NAVERまとめは、ユーザー参加型情報共有サービスだ。インターネットを利用している人が人に役立つ情報を投稿して、インセンティブ(奨励金)まで貰えるという画期的なシステムだ。 「NAVERまとめ インセンティブプログラム」とは、いったいどういうものなのか。 まだよく知らない人もいるだろう。そうした人に向けてネイバーは、NAVERまとめ奨励金説明会&ワークショップを開催した。 ■情報と人との出会いを変えたい - ネイバー 島村室長 イベントは、サービ

    人の役に立ってお小遣いも稼げる!責任者が語る「NAVERまとめ」の魅力 : ITライフハック
  • メモリ上に残るゴミをすっきり!MS純正メモリー開放ツール【PC快適術】 : ITライフハック

    2012年03月07日15:00 メモリ上に残るゴミをすっきり!MS純正メモリー開放ツール【PC快適術】 カテゴリ 64ビット版のWindows 7が普及したことで4Gバイト以上メモリーを積んでもそれを利用できるようになった。例えば8Gバイト以上メモリーを搭載していれば、たくさんのアプリを同時に立ちあげてもそれほど重くなることはない。ただし、多くのアプリの起動・終了を繰り返すとメモリー上にゴミが残ってしまうことがある。それをすっきり取り除く方法を紹介しよう。 大容量メモリーの搭載が普通になってきたとは言ってもいくつもアプリを立ち上げていたり、メモリーをうような処理を複数同時に動かしていたりすれば、あっという間にPCの動作が重くなってしまうことはあるし、4Gバイト以下のメモリー容量でいまでも32ビット版のWindows XPやVistaを使っているという人もいるだろう。 そうした人たちでも

    メモリ上に残るゴミをすっきり!MS純正メモリー開放ツール【PC快適術】 : ITライフハック
  • 簡単にシステムキャッシュのサイズを変更! CacheSetで最適な仮想メモリーを設定する【PC快適術】 : ITライフハック

    2012年03月30日17:00 簡単にシステムキャッシュのサイズを変更! CacheSetで最適な仮想メモリーを設定する【PC快適術】 カテゴリ メモリーモジュール価格の下落と64ビット版Windows 7の普及でPCに搭載されるメモリー容量は最低で4Gバイト、最大では何と64Gバイトといった容量になってきている。一昔前では考えられない容量だ。またハイエンドのノートPCでも32Gバイトを積むモデルまである。32Gバイトと言えば登場直後のネットブックに搭載されていた内蔵SSD並みの容量だ。こうした大容量メモリー搭載のおかげでシステムの動作は快適になってきている。ただし、Windowsのシステムには相変わらず仮想メモリー機能が搭載され、たとえ大容量メモリーを搭載していたとしても仮想メモリーは利用される。 Windowsには、システムファイルをキャッシュする機能が搭載されている。よく利用するで

    簡単にシステムキャッシュのサイズを変更! CacheSetで最適な仮想メモリーを設定する【PC快適術】 : ITライフハック