「Pixenate」はオンラインで画像加工ができるサイトです。 なかなか豊富なメニューで加工もしやすいのが特徴。 さらに加工した画像はローカル保存以外にも、Flickrにアップしたり、Tシャツやマウスパッド(有料)にしたりできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 さっそく「Pixenate」にアクセスしましょう。 加工したい画像をアップロードします。 アップロードしなくてもサンプル画像があるので、どんな機能があるかすぐに把握できます。 回転や拡大縮小はもちろん、明るさなどの調整もこの通り。 機能は左欄に集められています。 かなり豊富なので、ちょっと加工したいときにはこのサイトで十分すぎるくらいです。 出来上がった画像は、ローカル保存もできますし、Flickrにアップロードすることも可能。 ちょっと画像を加工したいときに便利なのでブックマークとかしてるとよさそうです。 (本記事で紹
「Resize Your Image」は簡単に画像をリサイズできるサイトです。 画像をアップロードして、必要な部分をトリミング! 90°回転やズーム、サイズの調整も可能です。 以下に詳細を載せておきます。 まず「Resize Your Image」にアクセスします。 リサイズしたい画像をローカルから選択し、アップロード。 するとこのようにトリミングできるようになります。 90°回転やズーム、サイズの指定も可能です。 「Do it!」って書いてあるところをクリックすれば、リサイズされます。 リサイズした画像はその場でダウンロード可能。 ファイル形式は「JPG」「PNG」「GIF」が選べます。 シンプルな感じがしますが、なかなか色んな機能がついていて便利ですね。 (本記事で紹介したサイト:Resize Your Image)
今個人的に面白いと思っている、 ファッション系webサービスをまとめてみました。 どんどん新しいモノが生まれて来る分野だけに、 どこまでをまとめるかが難しいのですが、気になるものに絞りました。 (結構昔からあるモノもありますが・・・) ● ファッション試着サービス『AWASEBA』 ファッション試着サービス『AWASEBA』 Web上で商品のコーディネートが楽しめるサービスで、以下のように 画像のモデルさんで商品を合わせる事が出来ます。 今は着せ替えっぽい感じですが、商品の色変更とかが出来れば面白いはず。 最近では、セレクトスクエアとのタッグ(?)での「coen」の ファッションセレクトショップの紹介(レディース)も始めたようですが、 実際の商品購入時にどれくらい活用されているのか注目です。 ● ルックアップのファッションコーディネート買物代行サービス ファッションコーディネート買物代行サ
Six Revisionsで、フリーのストックフォトが見つかるサイトがまとまっています。 ざっといくつかご紹介。 stock.xchng 定番のフリーストックフォトサイト。iStockphotoがスポンサーをしている Freerange Stock 商用・非商用どちらにも使える写真を提供することを目的としているサイト Stockvault 全ての画像が「Creative Commons attribution license」のクールなストックフォトサイト Creative Commons Search Google、Yahoo、FlickrなどからCreative Commonsライセンスの写真を検索できるサイト iStockphoto’s Free Images iStockphotoが、1週間に1枚だけフリーの画像を提供している。クオリティーは高く、3週間分がダウンロード可能になって
せっかくデジイチ買ったので来年あたり からFlickrを使おうと思い、Flickr関連の ツールや便利なアドオン、便利そうな ソフトなどをピックアップしてみました。 まだ全然使ってもいないのでその程度の 情報とお考え下さい。単なるメモ書きです。 FlickrはツールやWPのプラグインも多数存在するのでやはり便利そうですね。 文字の羅列だとリンク先に飛ばないと分からないのでリンクにマウスオーバーするとサムネイルが右側に出るようにしてあります。前に見たようなサイトもわざわざリンク先に飛ばずとも多少は分かるかなと思います。逆に見にくかったらごめんなさい。 基本 Flickr / ここからスタート。本家。 Flickrfreak / Flickrの使い方Wiki。日本語なので分かりやすい 日本語ガイダンス / ここも分かりやすいです。 検索 Flickr Related Tag Browser /
コラージュといえば、写真などを切り貼りしたりして、見せ方をおもしろくするものですが、それがシェイプやテキストで表現できると、また違った楽しさが出てきます。 今回はそんな写真のコラージュを作成してくれるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! シェイプの形をしたコラージュ写真を作れるサービス「Shape Collage Online」は、オンラインでサイトのURLを指定、シェイプの形やアルファベットを設定すれば、画像のコラージュを作成してくれるサービス。 FlickrやYouTubeだけでなく、ニュースサイトなども、URLを指定すれば画像を抽出して、画像掲載ページへのリンクつきでコラージュを作成できてしまいます。 ※画像にマウスカーソルを乗せて、「A」ボタンでその場に
気の早い人...もとい用意周到な人は、そろそろ年賀状やクリスマスカードの準備に取りかかっているかもしれません。最近はパソコンで自分でデザインする人も多いと思いますが、そういうものをデザインする時にちょっと便利なのが「Livebrush」です。 Livebrushは、デザインにもう少しアクセントやニュアンスが欲しいなという時に使えるソフトです。画面右のサイドバーからデザインの合いそうなブラシを選んで、マウスをクルクル〜っと動かすだけでいい感じの模様やイラストが描けるのです。 ブラシのデザインはかなり色々と揃っているので、最初に一通り試して遊んでみると楽しいと思いますよ。それぞれのブラシの太さなどの設定も、細かく調整できるようになっています。動画のデモの50秒辺りから、ブラシのデザインをいくつか見る事ができます。 LivebrushはAdobe Airのソフトで、無料ダウンロードできます。レイ
punypng is a PNG optimization image compression tool that makes PNG, GIF and JPEG images smaller, developed by Gracepoint Fellowship Church* Flash required. Supported Types: JPG, GIF and PNG (Max 500KB each) What is punypng? punypng is a free optimization service that can dramatically reduce the file size of an image by converting it into a highly-compressed, lossless PNG image. That translates to
ブックマークレットで手軽にスプライト画像/CSSコード生成 Steve Souders氏は14日(米国時間)、自身のブログ上でSpriteMeを公開したとアナウンスした。SpriteMeはCSS Spritesを使うにあたりcoolRunningsを使用して必要なスプライト画像を生成、および表示のためのCSSコードを出力してくれるWebサイト。同Webサイトにはブックマークレットが用意されており、ユーザはブックマークレットを任意のWebサイトで実行するだけで簡単にスプライト画像と必要なCSSコードを入手できる。 SpriteMeの動作の流れはおもに次のとおり(Demoより抜粋)。 CSSより背景画像(background-image)が指定されている箇所を抽出 抽出した画像の幅や高さをもとに、グルーピングをおこなう グループごとにスプライト画像を生成 生成したスプライト画像を現在表示してい
What are CSS Sprites CSS sprites are a way to reduce the number of HTTP requests made for image resources referenced by your site. Images are combined into one larger image at defined X and Y coorindates. Having assigned this generated image to relevant page elements the background-position CSS property can then be used to shift the visible area to the required component image. This technique can
フォントhack.jpは日本語フォントの総合案内サイトです フォントhack.jpは、日本語フォントの魅力を皆さまお届けするフリーフォント総合案内サイトです。自由にインストールして利用できる、フリーフォントを中心に紹介しております。またフォントなニュースやフォントに関するブログなど書体に特化したコンテンツを提供しています。 フォントとは? フォントはある様式に従って文字をデザインしてそれをパソコンなどで表示したり、印刷できるようにしたものです。パソコン内では「0」と「1」の組み合わせ(2進法)でデータ化されていますが、液晶画面などに表示するときやプリンターで印刷するときに文字となって表現されます。書体とも呼ばれていますが、これは昔あった写植のなごりで、ゴシック体(カクカクした感じの書体)とかナール(丸文字の書体)などと呼ばれていました。写植とは、写真植字といい、文字が沢山書かれた文字盤の上
最新のWEBベースの画像編集ツールが10種類まとまったエントリのご紹介。 WEBベースの編集ツールといえど、Flashの機能を利用して、かなり高度な画像加工が出来るようになっていますが、色々あってどれを使おうか迷いどころですね。 高機能なので、画像編集ツールの入ってないパソコンなんかで画像の編集をしたい場合にWEB上で手軽に加工できます。 このエントリを参考に、使いやすいツールについて知っておけば画像編集ツールはいらなくなるのかも。 sumo pixlr Flashプレイヤーの発達によって、WEBベースでも相当高度なことが出来るようになっていることが改めて実感できます。 リンク先は以下のエントリを参照してください。 Free Web-based Image Editors | tripwire magazine
試すのには勇気がいりそうだが、ユニークなサービスなのでご紹介。 Speaking Facesで、自分の顔写真をアップすれば、世界中の人があなたの第一印象を教えてくれるという仕組みになっている。 やさしそうに見えるのか、傲慢そうに見えるのか、はたまたつまらなそうに見えるのか・・・そうした第三者からの意見が参考になる場合もあるだろう。 写真うつりをよくするためにも、まずは現状を知る必要があるだろう。このサービスを使うかどうかは別として、他の人の意見は常に意識していたいですな。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く