株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分
アイ・オー・データ機器は11月18日、USB接続型ドッキングステーション「DisplayDock(ディスプレイドック)」を12月中旬より出荷すると発表した。価格は1万600円。 DisplayDockは、フルHD対応のモニタ出力端子(DVI-I)を1つ、有線LANポートを1つ、USBポートを4つ搭載しており、添付の変換アダプタを使用すればアナログディスプレイにも対応する。 ノートPCにUSBケーブルで接続しておけば、デスクトップPC並みの拡張性を実現する。また、DisplayDockの着脱はUSBポート1本で行えるため、PCを持ち出すときに複数のケーブルを外す手間が軽減できる。 ノートPCを拡張して使いたい人や、外出時にモバイルノートPCを持ち歩いている人にも便利な製品だ。
ブログプラットフォーム企業のSix Apartが、同社の有料ブログホスティングサービス「TypePad」に規模を縮小した無料のブロギングサービスを追加する。新しい「TypePad Micro」は基本的には、TypePadサービス上の無料ユーザー向けの「Chroma」と呼ばれる簡略化されたテンプレートである。おそらく、TypePad Microは「Posterous」や「Tumblr」と比較されることになるだろう。 Chromaテンプレートは柔軟かつ魅力的である。そして、筆者はこれを使ったブログをいくつか見たが、その大半は見栄えのよいものだった。同テンプレートは短い投稿や、写真および埋め込み動画の共有に最適なフォーマットである。 TypePad Microは短文ブログのオーサリングプラットフォームだが、それでもTypePad MicroがTypePadであることに変わりはない。TypePad
水平スクロールをうまく使ったデザインサイトが40種類ほどまとまったエントリのご紹介です。 使い方によってはユニークなサイトが作れそうな水平スクロールサイトのサンプルが色々あって、水平スクロールするようなサイトを作る場合のアイデアのネタ帳として活用できそうですね。 Alex Flueras 横にスクロールすると写真がズラっと出てくるUIでクリックするとクリックした写真にアニメーションスクロールします。 これは水平スクロールを無駄に使っていない、なかなかよいデザインだなぁと思いました。 BBH スクロールバーが出るのではなく、JavaScriptによって要素をスライドさせています。これもなかなかクールなデザインです。 スクロール部分が微妙に分かりにくい点がユーザビリティ的には良くないかもしれませんがスタイル的にはクールですね。 Chalie Gentle 上のBBHに比べて矢印が大きくて分かり
Chromed BirdはGoogle Chrome向けのオープンソース・ソフトウェア。Twitterとブラウザの相性はとても良い。Webをブラウジングしていて、気になったり面白かったサイトがあればそのURLをつぶやきたくなるものだ。そのためのツールも多数存在しており、ブラウザの機能拡張として提供されるものも多い。 Google Chromeと連携する Chromed Birdもその一つだ。名前の通りGoogle Chromeと連携する。Google Chrome extensionとして提供されるので開発版のGoogle Chromeで--enable-extensionsを付けて起動し、ダウンロードすればインストールできるようになる。 アドレスバーの横にTwitterのアイコンが表示される。クリックするとフォロワーの最近のつぶやきが一覧で表示される。Chromed Birdでリプライし
Magic FrameworkはiPhone向けのオープンソース・ソフトウェア。日本においてもiPhoneが約200万台発売されたという噂だ。ある程度の市場性が出てきたと言えそうだ。そうなるとネイティブアプリや最適化サイトへの需要も高まってくるだろう。 メインメニュー 幾つかのiPhone向けWebサイトテンプレートがあるが、Magic Frameworkもその一つだ。だが特徴的なのは全体で一つのHTMLのみ提供するという点だ。そしてHTMLファイルをJavaScriptで分断し、スライダを使って表示を切り替えられるようになっている。 何ページもあるようなサイトコンテンツを一つのHTMLで表現できる。例えば小説サイトで最初のページを目次に、各見出しごとにページを分割して表示するような方法が考えられる。1ページなので汎用的なテンプレートではないが、マッチする場面もありそうだ。 ページ切り替え
WE ARE EDELMAN INTELLIGENCEA Global Research + Analytics Consultancy OUR VISION We live in a world of saturation and complexity. Information, data, and technologies pile up and entangle to the point of losing meaning. Our role is to make sense of this clutter in a simple and beautiful way to drive meaningful change for our clients. WHAT WE DO Every day, we are breaking the traditional boundaries o
RIAシステム 構築ガイド Essential 2 RIAコンソーシアムが発行したRIAの普及促進や開発に関するガイドライン『RIAシステム 構築ガイド』の2008年版である『RIAシステム 構築ガイド Essential 2』をWeb担向けに特別にオンラインで公開するコーナー。 RIAシステム 構築ガイドに関しての詳細はこちらRIAコンソーシアムに関しての詳細はこちら CurlとはエンタープライズRIAプラットフォームCurlは、現在のWebアプリケーションの問題や課題を解決し、高度かつ複雑なユーザーインターフェースをもつシステムの構築を可能にする言語/開発/実行環境です。Curl言語は、HTMLのようなテキストフォーマットから高パフォーマンス3Dグラフィックス、Javaのようなオブジェクト指向までを単一の言語で広範囲に開発することができます。またCurlが提供する範囲をクライアントサイ
大学教授による学生へのセクハラに対する抗議として、女性人権活動団体がウクライナの首都にある教育科学省の前で、セクハラ現場を再現したとのこと。抗議活動に参加している女性は下着を見せつけるような姿も見せ、付近はなんとも異様な光景になったようです。 詳細は以下から。 English Russia ≫ Exclaiming Against Sexual Harassment 抗議活動が行われたのは首都キエフにある教育科学省の建物の前。これまでにも泥沼化する政治に対して泥レスリング抗議したり、新型インフルを政治に利用する政府に対してマスクで作った下着をつけて抗議したりといったちょっと変わった活動をしている女性人権活動団体の「FEMEN」によって、学生たちがどのように迫害を受けているか示されました。 取材するジャーナリストが大勢います。 教授にお尻を触られながら勉強をする学生の図。 学生役の女性たちは
矢口真里が歌う「ワーンピース」主題歌に批判殺到…東映の公式掲示板大炎上 1 名前: 昆布(東京都):2009/11/18(水) 21:38:40.96 ID:nKkjJKcF ?PLT 芸能界1のワンピース通を名乗って 主題歌をゲットした矢口がボロクソ叩かれています ttp://mypage.toei-anim.co.jp/tv/onep/bbs/index.php ワンピのファンだからこそ 今回のOPはどうしても納得しかねます。 非常に不愉快な気持ちにさせられました。 みなさん仰られているように、あまりにもワンピの世界観と曲が乖離しています。 これでは原作無視と言われても仕方のないことです。 これから映画も始まりますし、いろいろと事情もおありだとは思います。 しかし、だからこそファンの「期待」や「熱」も上がっているということもご理解ください。 また、全国のたくさんの子供達が注目しているの
Progressive Enhancementは、Web サイト制作の取り組み方にも影響する重要なトピック。Web 特有の考え方だと思われるかもしれませんが、ゲームの世界では随分前から Progressive Enhancement をゲーム開発の一部として取り組まれています。 上の画像は「Crysis」というファーストパーソン・シューティングゲームのものです。同じゲームですが、少しだけ違う見た目を提供しています。ユーザーが影やテキスチャの質を自由に調整することが出来るので、環境により違う見た目になっています。素晴らしいグラフィックが特徴の Crysis ですが、こうしたハイスペックのゲームを古いパソコンで遊ぶとフレームレートが激減し、肝心のゲームが遊べなくなってしまいます。もちろん、開発側は最高の環境で遊んで欲しいことを願っていますが、それをユーザーに強制することは出来ません。そこで古い
Amazonアソシエイト管理画面を見れば良いのでは?というツッコミが聞こえそうですが、とりあえず他の情報も取れるので、ご賞味下さい。 追記:2016年6月19日 本記事は2009年当時のトラッキングコードです。 記述方法 例えば、こんなカンジニ<A>タグ内に記述すればOK。 onClick=”pageTracker._trackEvent(‘amazon’,’書籍名’,location.href,値段);” イベントトラッキングのミソは集計が出来ることです。eコマーストランザクションを使ってもいいのですが、<A>タグに気軽に入れられる方が良いかと。 イベントトラッキングの書式_trackEvent(カテゴリー, アクション, ラベル*, 値*) *任意追加 書式としては上記のようになりますが、ここの値というところに、書籍の値段を入れておけば、集計が出来ます。 トラッキングコードの解説 カ
この記事では、 シームレスなインストール体験を実現する Express Install の使用方法について解説します。 Express Install とは エンドユーザーの環境に必要なバージョンの Flash Player がインストールされていなかった場合、いままではユーザーを Macromedia サイトのダウンロードページへ誘導する必要がありました。しかし、これでは、せっかくサイトを訪問してくれたユーザーを、一時的にでも他のサイトに逃がしてしまうことになります。また、インストールのためにブラウザを終了したら、ユーザーに積極的に再訪問を促す手段はありませんでした。 図1.従来の Flash Player 更新例 Express Install を使用すると、 Flash Player の最新版への更新をシームレスな、すなわち、自身のサイト内だけで更新が完結するような体験としてユーザ
イベントの報告もまだではありますが、忘れないうちに書いておこうと思い、先にエントリーします。 昨日のDreamweaver 10周年イベントの大喜利の質疑応答のコーナーで、更新したファイルを選択する方法についての質問があり、ボクとうえちん[誰]で「それって・・・」ということで、うえちん[誰]に答えてもらった件ですが、もう少し詳しく紹介しようと思います。 Dreamweaverは、ページ制作以外にサイト管理機能を持っています。個人的には、この機能は強力だなぁと思いつつ、微妙に中途半端な実装があるなぁとおもっているところもあるのですが、それはさておきサイト管理画面では、実は結構隠れているメニューがあります。それは、ファイルの選択機能です。 今回は、Macintoshでの操作を紹介しますが、サイトパネルは、Mac版とは少し違うものの、ここで紹介する方法はWindows・Macとも同じですのでその
マグレックスは18日、和製CMS『tsumiki2.0』の販売を開始した。Webサイト制作に関わるデザイナーとプログラマーそれぞれの立場で効率的な制作が可能になる機能を搭載。従来のASP形式での提供からサーバインストール型に変更されている。 tsumiki2.0は、効率的なデザイン制作やサイト管理を実現する機能を備える。「デザインテーマジェネレータ」では、グリッド/ブロックによるレイアウト設定やページ全体のテーマを作成可能。任意のレイアウトの組み合わせをユニット登録する機能、Flashメニューや表を作成するエディタなどで、デザイン作業を効率化する。サイト管理面では、リンク情報のID管理、ページ公開までの承認ワークフローの5段階設定、スケジュール公開、バックアップなどの機能を提供。自作ユニット/エディタも登録可能となっている。 価格は、Web制作会社向け「Creative Edition」が
このドメインについて問い合わせる tutsvalley.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
こんにちは。ココロ社です。 だいぶ前の話になるのですが、株式会社はてなの川崎さんと初めてお会いしたとき、連れて行ってもらったピザの店がめっちゃおいしかったのです。さすが、はてなの副社長はええ店知っとるなぁ~と感激いたしました。 ―などというと「そんな個人的な話、知るか!」という声が聞こえてきそうですが、その店、名前も忘れてしまったのですが、ピザ協会みたいなのの認定店だったという記憶があり、ちょっと調べてみたら出てきました! 「真のナポリピッツァ協会日本支部」の認定店リストです。 この認定店になるためには、書類審査→事前審査→本審査と、かなり厳格な審査を経なくてはなりません。「真の」というところがちょっと気になりますね。どこかに偽のナポリピッツァ協会があるのでしょうか...。 それはともかく、目的の店も判明し、今度行ってみようと思っているのですが、リストに載っている店で行ったことある店が何軒
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
Windowsのみ:『Comodo EasyVPN』は、パソコン間の安全な仮想プライベートネットワークをお手軽に作成できるフリーアプリ。つまり、職場にいながらあたかも同じローカルネットワーク上にあるかのように、家のパソコンへアクセスできるということです。 『Comodo EasyVPN』は過去に米ライフハッカーで採り上げた『VPN(Virtual Private Network)アプリHamachi』(英語記事、日本語の解説はこちら)と同様、セットアップはかなりシンプル。 アプリをインストールし、アカウントを登録してログイン。二つ以上のパソコンでこのアプリを起動したら、簡単にかつ安全に一つのパソコンから他のパソコンへまるで同じローカルネットワーク上かのようにアクセスが可能になります。VPNの作成は下記のようなことをしたい!というときに、とても便利です。 外出中に自分の職場や自宅のPCへ安全
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
いつも勉強になる_level0.KAYACさんのブログでイベント告知(ごはんとFlash -Its a wonderfl rice-)がありましたが、皆さん詳細をチェックしましたか? ライブコーディングというその場でActionScript 3.0を書いて課題のFlashを作るという企画もあるのですが、私も参戦します。果たして30分で作り上げることができるのか、今から緊張します。 さて、前置きが長くなりましたが、wonderflで検証されたActionScript 3.0最適化手法をまとめてみました。詳細は以下から。 Bitmap関連 Flashの処理速度の最適化において、描画処理の最適化は最も効果があります。ここではスクリプトで高速化した検証結果をまとめてみました。 BitmapDataクラスのdraw()とcopyPixels()だとcopyPixels()のほうが160%高速。 co
TOP > WebDesign > jQueryで制御する文字エフェクト集「20+ Easy to Use jQuery Text Effects and Animations 」 WEBで文字にちょっとした変化をつけようと思うと、なかなかHTMLとCSSだけでは難しくて、どうしても画像にしたりFLASHにしたりとしなければいけない場合が多いかと思います。多くの場合は問題はないのですが、利便性などを考慮した場合、テキストのまま処理ができたほうが良かったりもします。今日紹介するのはjQueryで文字に対してかけられる様々なエフェクトを集めたエントリー「20+ Easy to Use jQuery Text Effects and Animations 」です。 FontEffect jQuery Plugin グラデーション、影、アニメーションなどなど様々なエフェクトが公開されていま
最近Dreamweaverの調子が悪く、他に良いXMLエディタは無いかなーと探していたのですが、普通のXMLエディタはノードツリーでの編集が主流のため(これとかこれとか)、さくっとコードビューでいじれるものが見当たりませんでした。(普通のエディタ使えよ、という話ですが) しかしふとFlashDevelopのSyntaxを見てみれば、"XML"があるではないですか! 早速XMLを開くと、見慣れたカラーリングにDreamweaverより気が利いたコード補完までついてコードビューでの編集が可能に。打つのが地味に面倒なコメントまで補完してくれるのにはちょっと感動しました。 XMLはなんだかんだでちょいちょい編集しますが、FlashDevelopで開けばASのソースと並べて表示したりも出来るので一石二鳥です。という小ネタでした。
海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 久々にすごいツールに出会いました。その名も Kap Inspect。 Flex でアプリケーションの構造を視覚化、イベントプロセスをモニターして分析することができます。 またデザインとスタイルもチェックできて、プロパティの変更などオブジェクトの操作が可能です。 ダウンロード Kap Inspect http://lab.kapit.fr/display/kapinspect/Kap+Inspect KapInspect.1.5.0.zip (2009/11/18 現在) 使い方 KapInspect.swc を Flex ビルドパス(ライブラリパス)libs に通します。 import fr.kapit.KapInspect; var myKapInspect:KapInspect = new KapInspect(); KapInspect 起動
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く