タグ

ブックマーク / www.daily.co.jp (62)

  • 文春の代理人弁護士 松本側の要請を一蹴「そんなアホなことがあるかいな」 矛盾も指摘し勝算も口に/デイリースポーツ online

    文春の代理人弁護士 松側の要請を一蹴「そんなアホなことがあるかいな」 矛盾も指摘し勝算も口に 拡大 ダウンタウン・松人志が自身をめぐる報道に関し、週刊誌「週刊文春」の発行元である文芸春秋などに5億5000万円の損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が28日、東京地裁で開かれた。約4分で閉廷し、松自身は姿を見せなかった。 文芸春秋の代理人を務める喜田村洋一弁護士は閉廷後、報道陣の取材に対応。法廷で松側から、被害を訴えているA子さん、B子さんの特定を求められたことについて「そんなアホなことがあるかいな」と憤りを示した。 喜田村弁護士は、原告側がA子さん、B子さんの氏名、住所、生年月日、携帯電話番号、LINEアカウント、容姿の分かる写真を求めており、これを提出しないと認否ができないと主張したと説明。その上で「弁護士を40何年やってきて、こんなこと初めて」と驚きを示し、「名前が分からなき

    文春の代理人弁護士 松本側の要請を一蹴「そんなアホなことがあるかいな」 矛盾も指摘し勝算も口に/デイリースポーツ online
  • 田崎史郎氏、社会保険料「見てない」発言を反省 孫娘給与明細見てがく然「気になるの当然」/デイリースポーツ online

    田崎史郎氏、社会保険料「見てない」発言を反省 孫娘給与明細見てがく然「気になるの当然」 拡大 政治評論家の田崎史郎氏が25日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、18日の放送で「社会保険料を見ていない」などと発言したことに、「反省した」と述べた。 この日は岸田内閣での減税政策などについて特集。18日の放送でもこの問題を取り上げていたが、視聴者からは、減税よりも「社会保険の軽減の方がいいんじゃないか」という声を「非常に多くいただいた」と羽鳥アナが説明した。 これに田崎氏は「先週、ぼく、社会保険のことを『見てない』っていって、いろいろ御意見を頂いたんですが」と切り出し「うちの孫娘が今年の春から社会人になったんですね。給与明細を見せてもらったんです。これなら社会保険料を見るようになるなと思った。所得税は数千円だけど社会保険はトータルすると3万、4万なんです」と若い世代にとっては無視できな

    田崎史郎氏、社会保険料「見てない」発言を反省 孫娘給与明細見てがく然「気になるの当然」/デイリースポーツ online
  • 中止の水着撮影会出演予定アイドル「悪の様に扱われていると感じた」「ただただ悔しい」/デイリースポーツ online

    中止の水着撮影会出演予定アイドル「悪の様に扱われていると感じた」「ただただ悔しい」 3枚 埼玉県内の「水上公園」で予定されていた水着撮影会が中止となったことが9日に明らかになった。大野元裕埼玉県知事も同日のツイッターで伝えた。麻雀女子育成企画「近代麻雀学院」公式アカウントでは「近代麻雀水着祭2023開催に関しまして」として文書が掲載され、6月24、25日に「しらこばと水上公園」で開催予定だったイベントの中止が伝えられた。 同イベントに出演予定だったタレント・神谷じゅりなは、9日に自身のツイッターにコメントを掲載。「あんまり口出ししたくないけど、もし私がファンのみんなに会うためという理由だけでなくこういったイベントで生計を立てる身だったら困ってただろうな」と収入の一部が断たれるという現実に言及した。この日は他の県営プールでの撮影会イベントでも相次いで中止が発表されていた。神谷は「人の仕事を奪

    中止の水着撮影会出演予定アイドル「悪の様に扱われていると感じた」「ただただ悔しい」/デイリースポーツ online
  • 舞台で公演当日に30人無断キャンセル発生!ガラガラ上演、出演者が悲痛告白 主催「厳正に対処」も/デイリースポーツ online

    舞台で公演当日に30人無断キャンセル発生!ガラガラ上演、出演者が悲痛告白 主催「厳正に対処」も 2枚 東京・両国にある「エアースタジオ」の公式ツイッターに27日、文書が掲載され、舞台「童話革命」で約30人の無断キャンセルがあったことが明かされた。同舞台に出演している女優・坪井未来も同日に自身のツイッターに文書を掲載し、経緯の詳細を報告した。27日の公演はチケットはソールドアウトとなっていたが、開演時間になっても30席ほどが空席となっていた。開演を約8分遅らせたが、結局その30人は訪れず「客席は半数ほど空いた状態」で上演された。 坪井は他のキャストらにも確認。来場しなかったのは当日精算で予約していた客だった。「知り合いではない方の心当たりのないお名前」で、予約メールのアドレスも「捨てアド」だったという。「もしイタズラだったとしたらとても悲しいです。」と思いをつづった。 「やむを得ずご来場出来

    舞台で公演当日に30人無断キャンセル発生!ガラガラ上演、出演者が悲痛告白 主催「厳正に対処」も/デイリースポーツ online
  • 旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に/デイリースポーツ online

    旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に 拡大 政治家女子48党(旧NHK党)が7日、参議院会館で定例会見を開き、大津綾香党首を除名処分としたと発表した。 冒頭で前党首の立花孝志氏が「朝からお騒がせしておりますが、大津綾香に関しては昨日付で除名処分としております」と述べた。 大津氏との間で決裂していた代表権は、齊藤健一郎参院議員に変更し、書類提出を行った旨を説明した。 立花氏が代表権を持たない党首となることを発表した。 一方の大津氏は6日夜にツイッターに投稿し「www政治家女子ともはや関係ない人が党首の私を政治家女子の全体ラインから削除しました。その権利はあるのかなw」として、「立花孝志」が「あやか」をグループから削除したと表示している画面画像をアップ。「お金の流れを開示しパワハラモラハラをなくしたいと言っているだけなの

    旧N党会見 突然、大津綾香党首を「除名処分」 代表権返還決裂しLINE暴露など大紛糾 立花氏が代表権ない党首に/デイリースポーツ online
  • JRAストで24年ぶり開催中止の可能性も 厩務員労組が春闘第2回団交開始/デイリースポーツ online

    JRAストで24年ぶり開催中止の可能性も 厩務員労組が春闘第2回団交開始 2枚 JRAの厩務員、調教助手らが加盟する主要4労組(関東労・全馬労・関西労・美駒労)が、11年から施行されている賃金体系の廃止を日調教師会に求めた第2回団体交渉が16日、午後3時半から都内で行われるも妥結には至らず、17日以降に持ち越された。 4労組は10日に日調教師会とJRAに対して開催ストライキ通告を行っており、交渉がこのまま決裂した場合、今週末(18、19日)の開催は99年4月3日以来、24年ぶりに中止となる可能性がある。 続きを見る

    JRAストで24年ぶり開催中止の可能性も 厩務員労組が春闘第2回団交開始/デイリースポーツ online
  • えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず/デイリースポーツ online

    えっ!日ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず 拡大 日ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。 新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と

    えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず/デイリースポーツ online
  • 「鎌倉殿」暗黒突入 サザエさんなら悲劇 波平後妻と暴挙/ワカメ闇落ち/タラちゃん操り人形/デイリースポーツ online

    「鎌倉殿」暗黒突入 サザエさんなら悲劇 波平後と暴挙/ワカメ闇落ち/タラちゃん操り人形 拡大 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は3日、第26回「悲しむ前に」が放送された。落馬した源頼朝(大泉洋)が昏睡状態となった後に落命。御家人たちが一斉に次を見据えて動きだし、鎌倉は暗黒闘争に突入した。 脚の三谷幸喜氏は放送前、鎌倉時代に現実に「すごいドラマ」が起こっていたと、教科書では詳細に学ぶ機会が少ないテーマを解説したことも。ホワイトボードに北条家の家系図を書き「何かに似ているなと思ったら、サザエさんなんですよね」と指摘。「サザエ(北条政子)とカツオ(北条義時)が手を組んで、マスオさん(源頼朝)が死んだ後に、波平(北条時政)を磯野家から追い出す」と笑わせ、タラちゃん(源頼家)に悲劇が起こることなども説明した。 第26回は、その北条家の内紛も始まった。頼家の乳母である比企家に対抗し、北条の父時政

    「鎌倉殿」暗黒突入 サザエさんなら悲劇 波平後妻と暴挙/ワカメ闇落ち/タラちゃん操り人形/デイリースポーツ online
  • さかなクン 東京海洋大学客員教授に“昇格” 学長も貢献度に脱帽/デイリースポーツ online

    さかなクン 東京海洋大学客員教授に“昇格” 学長も貢献度に脱帽 2枚 1日に東京海洋大学の客員教授に“昇格”した、タレントのさかなクン(46)が7日、都内で行われた同学の入学式に出席。新入生をめでたい鯛のイラストで迎え入れて「ぎょ一緒に研究できたら」とエールを送った。 客員准教授からの昇格に「すぎょくビックリしました」と驚き。「感動を持って気を引き締めてレッツぎょ~といきたい」と明るく飛び跳ねるも、次は学長を狙っているのかと質問されて「とんでもギョざいません!」と挙動不審になった。 同学の井関俊夫学長は「社会的に啓蒙活動を担っておられるという点で学の教員の中でピカイチの業績を上げている」とさかなクンの“先生”としての素質を大絶賛。コロナ前に保育園の子供たちがキャンパスに遊びに来た際に「ここはさかなクンがいるところ」と言うと、子供たちがうんうんとうなずくといい「それくらい知名度が高くて、

    さかなクン 東京海洋大学客員教授に“昇格” 学長も貢献度に脱帽/デイリースポーツ online
  • 上司に相談も“黙殺”を危惧…週刊新潮に情報提供 セクハラ被害のテレ朝女性記者/デイリースポーツ online

    上司相談も“黙殺”を危惧…週刊新潮に情報提供 セクハラ被害のテレ朝女性記者 拡大 福田淳一財務事務次官(58)によるセクハラ疑惑を受け、テレビ朝日は19日深夜0時から都内の同社で緊急会見を行い、被害に遭った同社の女性記者が上司相談しながら“黙殺”されそうになったことを危惧し、週刊新潮に情報提供したことが明らかになった。 女性記者は1年半ほど前の2016年から数回、取材目的で福田氏と1対1で会をしたが、そのたびにセクハラ発言があったことから、自らの身を守るために会話の録音を始めたという。今月4日に福田氏からの連絡を受け、飲した際にもセクハラ発言が多数あったことから、途中から録音した。そして、後日、テレビ朝日の上司に「セクハラの事実を報じるべきではないか」と相談したが、この上司は「放送すると人が特定され、いわゆる二次被害が心配される」ことなどを理由に「報道は難しい」と伝えたという。

    上司に相談も“黙殺”を危惧…週刊新潮に情報提供 セクハラ被害のテレ朝女性記者/デイリースポーツ online
  • 玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」早期に降伏すべきと発言/デイリースポーツ online

    玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」早期に降伏すべきと発言 拡大 テレビ朝日の玉川徹氏が4日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」にリモート出演し、ロシアによるウクライナ侵攻について、「どこかでウクライナが引く以外にない」と早期に降伏すべきとの持論を語った。 番組ではロシアウクライナ侵攻について詳報。2度目の停戦交渉が平行線に終わったことや、プーチン大統領が「容赦ない戦いを続ける」と発言したことを取り上げた。圧倒的な戦力差のあるロシア軍に対して、善戦しているとも伝えられるウクライナだが、玉川氏は今後戦争が長引くことでウクライナの犠牲者が増えていくと指摘。「民間人の(犠牲が)桁違いに増えていく戦争になる可能性が高いと思うんですね。戦力は圧倒的にロシアの方が上なわけですよ。こうなってくると、ウクライナはここまで勇敢に戦っているわけですが、どこかでウクライナが引く以外には、桁違いに死者が

    玉川徹氏が持論「ウクライナが引く以外にない」早期に降伏すべきと発言/デイリースポーツ online
  • 元厚労省医系技官 コロナを「5類に落とす」提言 「全員隔離はできない」/デイリースポーツ online

    元厚労省医系技官 コロナを「5類に落とす」提言 「全員隔離はできない」 拡大 元厚労省医系技官の木村もりよ医師が11日に放送された読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」にゲスト出演し、新型コロナウイルス対策について「感染症5類に落とす」と提言した。新型コロナは現在、感染症法で2類相当の措置が取られている。 感染力が強いとされるオミクロン株の感染拡大が心配されるが、木村氏は「厚労省が毎週データをアップデートしてるが、これは従来型の変異していない時から今に至るまで、傾向は変わらない」と断言。その内容は「感染者が一番多いのは20代。だけど死亡者が一番多いのは80代。ほとんどの人は感染しても軽症か無症状。これは全世界、どの地域も同じ。重症化しやすいのは65歳以上の高齢者」と説明した。 その上で「逆に言えば、オミクロン株であろうが、(政府が)かかったらみんな隔離しようとしたらみんな怖がる。重症者を何

    元厚労省医系技官 コロナを「5類に落とす」提言 「全員隔離はできない」/デイリースポーツ online
  • 中村江里子 パリの治安悪化を説明 地下鉄では「携帯には触れません」 時計は狙われる/デイリースポーツ online

    中村江里子 パリの治安悪化を説明 地下鉄では「携帯には触れません」 時計は狙われる 2枚 パリ在住のフリーアナウンサー・中村江里子が24日、ブログを更新。コロナ禍でパリの治安が悪化していることを報告した。「パリの治安について。嘘はつけないので・・・率直にいますと・・・悪くなっています」と明かし、「でも、緊張感を持つことで防げるので、“意識”してくださいね」と呼びかけた。 今年は、時計を狙った犯罪が急増したそうで、友人も被害に。フランス人、男性も多く被害に遭ったという。時計がよく見える夏場は危険なため、中村自身は子供の時計を借りて、着用。「私は左手に時計をつけます。運転をするので、左手が窓際にくるので・・・・運転中にターゲットになってしまうことがあるわけです」と説明した。 「バイクなどで車にぶつかってきて、車を降りた時に腕時計を盗られたり、レストランのテラス席で事中にいきなり殴られて奪われ

    中村江里子 パリの治安悪化を説明 地下鉄では「携帯には触れません」 時計は狙われる/デイリースポーツ online
  • 自民・小野田紀美氏 予算委「NHKは日本の印象を悪く」「テレビ疑いの眼で」議場ざわつく/デイリースポーツ online

    自民・小野田紀美氏 予算委「NHKは日の印象を悪く」「テレビ疑いの眼で」議場ざわつく 拡大 自民党の小野田紀美参院議員(39)が17日、参院予算委員会で質問に立ち、放送行政に関して「国際広報の効果検証について。国の予算から海外の広報発信の委託料として、NHKにお金が出ている」と述べ、金額や効果の受け止めなどを問うた。 小野田議員は「その番組があるね、とかが重要なんじゃなくて、その結果、日の主張が広がっているのかを検証しなければ、この予算を使うことは意味がない」と断じて、金子恭之総務相に「活動をちゃんとチェックしていただきたい」と迫った。 また小野田議員は「NHKに関しては不法行為を行っている人を庇って、国が悪いかのような番組を作ったりですとか、どうも日の印象を悪くするようなことをしている印象が私の中にある」と述べ、予算委がざわつき、苦笑を浮かべる議員の姿も。 「テレビを見ている方たち

    自民・小野田紀美氏 予算委「NHKは日本の印象を悪く」「テレビ疑いの眼で」議場ざわつく/デイリースポーツ online
  • 枝野代表 特大ブーメラン「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日大開催/デイリースポーツ online

    枝野代表 特大ブーメラン「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日大開催 拡大 立憲民主党の枝野幸男代表が17日、同日に告示された自民党総裁選について、「我々国会議員の仕事は国会にある。(総裁選は午後)5時以降にやっていただきたい」と批判した。 自民党は午後に4候補による立会演説会を行った。 一方で枝野氏の発言を受け、ネット上では「特大ブーメラン」との指摘も。 立憲民主党は昨年9月7日には「合流新党代表選 候補者記者会見」を午後1時から行い、枝野氏と泉健太氏による会見をNHKが中継していた。 その後も代表選立候補者討論会などを昼間に行った記録が残っている。 続きを見る

    枝野代表 特大ブーメラン「自民総裁選17時以降にやれ」→昨年立民も昼間に連日大開催/デイリースポーツ online
  • 玉川徹氏 石破氏に協力要請の河野氏に「思い切ったな。期待感出てきた」/デイリースポーツ online

    玉川徹氏 石破氏に協力要請の河野氏に「思い切ったな。期待感出てきた」 拡大 テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」が14日、自民党総裁選に立候補している河野太郎行政改革担当相が13日に石破茂幹事長に協力を要請したことを取り上げ、同局の玉川徹氏は「河野さん、思い切ったな」と話した。 総裁選は17日告示、29日投開票。現在、河野氏のほかに岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相が正式に立候補を表明している。 玉川氏は「昨日の石破さんに会いに行ったのは、河野さん、思い切ったなと。先週金曜日の(立候補表明)会見で、やっぱり河野さんでも安倍、麻生支配から逃れられないんだなと。じゃあ改革できないじゃないかというトーンが生まれたと思う。だけど、河野さんは安倍さんにとっては敵である石破さんの所に自ら行った。で、支援を要請した。これはある種、今までのそういうふうな流れを逆転させるような効果を狙ったんじゃないか

    玉川徹氏 石破氏に協力要請の河野氏に「思い切ったな。期待感出てきた」/デイリースポーツ online
  • コロナ感染で急死の多歌介さん「ワクチンやめたほうがいい」と 弟弟子・鬼丸が取材に無念語る/デイリースポーツ online

    コロナ感染で急死の多歌介さん「ワクチンやめたほうがいい」と 弟弟子・鬼丸が取材に無念語る 2枚 落語家の三遊亭多歌介さんが27日、新型コロナウイルス感染症のため死去した。東京都出身、54歳。落語協会事務局が29日に公表した。家族も現在療養中で、通夜・告別式については未定。 弟弟子の三遊亭鬼丸はデイリースポーツの取材に対し、「痛風がひどいことは知ってたんですが、基礎疾患とか大きな病気はなかったので驚きました」と語った。 鬼丸はワクチン接種に慎重な意見があることも理解しつつ、多歌介さんからも「ワクチンが危険」との考えを聞かされたことがあるとし「コロナは風邪だって言ってたくらい。僕にもやめた方がいいよというくらいの勢いで、7月の時点ではワクチンは打たないと断言されてました」と話した。 多歌介さんの人柄について「同門のみんなから愛されていました。すごくお母さん思いで、家を建ててあげたりしてた方だっ

    コロナ感染で急死の多歌介さん「ワクチンやめたほうがいい」と 弟弟子・鬼丸が取材に無念語る/デイリースポーツ online
  • 【ボート】住之江優勝戦で大事故が発生 完走したのは1号艇1艇のみ スリット過ぎで3艇が大クラッシュ/デイリースポーツ online

    【ボート】住之江優勝戦で大事故が発生 完走したのは1号艇1艇のみ スリット過ぎで3艇が大クラッシュ 拡大 「しぶき杯競走」(27日、住之江) 最終日12Rの優勝戦で大事故が発生した。 123・456の枠なりのスタートから、ホームで6号艇の川田正人(徳島)が大外から内側に絞り込み、5号艇の大須賀友(愛知)に接触。その流れで4号艇の高倉孝太(福井)、3号艇の葛原太陽(徳島)が次々と接触し、1M手前で大須賀、高倉、葛原の3艇は大クラッシュ。舟が2メートル以上も浮き上がり、選手は水面に投げ出された。 また2号艇の金子龍介(兵庫)も転覆の影響を受け、1Mの外側へコースアウトし、そのままエンスト失格。6号艇の川田には「妨害失格」のコールが出て、1周2マークを回ったのはインから先マイした1号艇の須藤博倫(埼玉)のみ。そのまま1艇で3周ゴールし、通算では64回目の優勝を決めた。 住之江では資料が残る200

    【ボート】住之江優勝戦で大事故が発生 完走したのは1号艇1艇のみ スリット過ぎで3艇が大クラッシュ/デイリースポーツ online
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/08/28
    単勝以外は払い戻しになるのかな
  • 感染の野々村真 自宅療養で悪化、重度の肺炎で入院 妻・俊恵「酸素吸入」で絶対安静と/デイリースポーツ online

    感染の野々村真 自宅療養で悪化、重度の肺炎で入院 ・俊恵「酸素吸入」で絶対安静と 拡大 新型コロナウイルスに感染し、自宅療養していたタレントの野々村真(57)が、症状が悪化し、5日から入院していることが9日、分かった。でタレントの野々村俊恵(57)がフジテレビ「バイキングMORE」の取材に明かした。 8日に取材に応じた模様が9日の同番組内で放送された。 野々村は7月30日にPCR検査を受け、陽性が判明。38度の発熱、せき、倦怠感の症状があった。同31日に感染を公表。40度近い高熱が出ていたが、自宅療養となっていた。 俊恵によると、症状が悪化し、入院したのは5日。入院時に検査をしたところ、「肺が真っ白で、『重度の肺炎です』と(言われた)。私達もそこまでひどくなってるとは思ってなかったので」と症状の急激な悪化に驚いたことを明かした。 入院翌日の6日には、血中酸素飽和度が低下。マスク型の酸素

    感染の野々村真 自宅療養で悪化、重度の肺炎で入院 妻・俊恵「酸素吸入」で絶対安静と/デイリースポーツ online
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2021/08/09
    死相が出てる
  • 組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」/デイリースポーツ online

    組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」 拡大 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子会長、武藤敏郎事務総長が20日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会出席後にメーンプレスセンター(MPC)で会見した。 前日に雑誌で障がい者とみられる同級生をいじめていた過去を告白していたことを問題視されていた五輪開会式作曲担当のミュージシャン小山田圭吾氏が電撃辞任。問題発覚後も留任の姿勢を貫いていた組織委の対応が問題視されている。 武藤事務総長は小山田氏の起用について、女性タレントの容姿を侮辱した演出案を提案したとして辞任した前総合統括の佐々木宏氏の後任チームが「残っていただかないと間に合わない中で、そのグループが全体の計画に必要な人々、仲間を誘って、形成されていった」と人選していった中で演出グループができたという。「我々が1人1人任命したのではない。仲間、気

    組織委 小山田氏は「我々が選んだわけではない」 式典チームが「仲間を誘って」/デイリースポーツ online