2023年11月19日のブックマーク (4件)

  • 限界集落化するIT業界? - Qiita

    はじめに 日は2021年時点で高齢化率(65歳以上の高齢者の比率)が28.9%の超高齢化社会のようです。 そして、わたし達の勤める会社も高齢化が緩やかに進んで いると思います。意外と認識するのが難しいのですが、すべての人は生きているだけで年を取りますので、会社の構成員の平均年齢は毎年自動で上がります。 会社の高齢化は、IT業界の人口分布を調べると確認できそうです。 出典 : - IT 人材需給に関する調査 - 調査報告書:みずほ情報総研株式会社 レポートは出てきましたが、分かるような分からないような感じですね。 仕事の役割が変わりそうな年代で再集計してグラフ化してみましょう。 みなさんが仕事をしている周りの人達の年齢層はどのようなものでしょうか? このグラフに当てはまっているでしょうか? もしもそうであるとしたら、限界集落化が進行している可能性があります。 限界集落化 限界集落とは、人口

    限界集落化するIT業界? - Qiita
    tsutsumikun
    tsutsumikun 2023/11/19
    〉『給与は開発者の給与だけれども、責任範囲の機能については、設計から試験まですべて行いセルフマネジメントできる人材』 の育成が必要なように感じます。→それは超人であり、育成できるものではない。
  • アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力

    対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIに出資している主要投資家らは同社の取締役会に対し、サム・アルトマン氏を突如解任した決定を撤回して同氏を最高経営責任者(CEO)に復職させるよう圧力をかけている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 オープンAIに100億ドル(約1兆5000億円)余り出資している筆頭株主のマイクロソフトは、スライブ・グローバルやタイガー・グローバル・マネジメントを含む一部の投資家と共に、アルトマン氏の復職に向け取り組んでいる。情報の部外秘を理由に同関係者が匿名を条件に語った。 アルトマン氏復帰を求める努力の一環として、投資家らは取締役会の入れ替えも迫っているという。取締役らは辞任を検討してきたが、現在のところそのような要求に応じていないという。状況は流動的で、最終的な計画は固まっていない。現取締役が辞任した場合の後任候補リ

    アルトマン氏復職を一部投資家が要求、オープンAI取締役会に圧力
    tsutsumikun
    tsutsumikun 2023/11/19
    これ、現取締役は全員解任どころか出資したマイクロソフトから訴えられて損害賠償までいきそうだな……
  • JavaScript is not available.

    tsutsumikun
    tsutsumikun 2023/11/19
    ここまでガチの「ご迷惑をおかけしました。」は初めて見た。暗殺未遂……そして、No3でそれを知っていたはずなのに、何故か全ての罪をスルスルっと全ての罪を逃れる上祐氏……
  • 外資がこぞってオフィス出社を義務付け始めたけど「週5出社を義務付けて自ら辞めてもらうと退職金を払わずに済む」という狙いもあるらしい

    神田日橋の海原(うなばら)雄山 | 東京グルメ @kanda_unabara 外資がこぞってオフィス出社を義務付け始めたけど某人事の友人が 「あれの当の狙いは週5出社義務付けて自ら辞めてもらうことなんやで。なら自己都合やから会社はパッケージ(退職金)払わんでええやろ?」 って言ってて怖過ぎて泣いた。 2023-11-18 09:32:00 神田日橋の海原(うなばら)雄山 | 東京グルメ @kanda_unabara その人曰く、オフィス出社で効率を上げると言う側面はもちろんあるが、コロナ禍で採用ハードル下げて大量採用してしまったリモート前提かつ能力の低い社員をバッサリ切るのが裏テーマ…みたいなことらしい(伝聞 2023-11-18 10:33:08

    外資がこぞってオフィス出社を義務付け始めたけど「週5出社を義務付けて自ら辞めてもらうと退職金を払わずに済む」という狙いもあるらしい
    tsutsumikun
    tsutsumikun 2023/11/19
    外資系も中途採用求人見てますが、週5は少なく、ハイブリッドが圧倒的なイメージです。